なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

堤防で見た黄色い花~アキノノゲシと謎の木の花

2020-09-26 05:35:25 | 植物

昨日黄色い花を全部投稿してしまうつもりだったのですが、長くなりすぎたので2回に分けました。
今日は後半、堤防で見た黄色い花です。

1つ目は皆さんお馴染みのアキノノゲシ(キク科アキノノゲシ属)
9月の初めころからぽつぽつと咲き始めました。
こちらの写真はどん曇りの日に堤防のコンクリートをバックに撮ったのでちょっと雰囲気がいつもと違います。


優しい色の花の姿に似合わず、全体はかなり体格が良く、長身です。
突き抜けるように咲くので、青空によく似あいます。
次の写真は、去年の9月下旬に奈良の明日香でそんな姿を撮った写真です。
   
今年はまだそんな写真は撮れていません・・・
これからが本番ですね!

さて、堤防で見たもうひとつの黄色い花がこちら。
なんだ、この黄色い花は!?
去年もあったかもしれませんが、覚えがありません。
つーか、花が咲いていなかったら、葉の感じから「センダン」と勘違いしていた可能性大。


なんとか目いっぱい花をズームで撮ってみました。


結構可愛い花かも。
これでもよく分からないので、トリミングして拡大。


そうだ! 前に宇治市植物公園で見たモクゲンジの花(下の写真)に似てるかも。
     

でもよく見てみると、モクゲンジの葉は少し薄手で鋸歯があるのに、謎の木の葉は全縁のようです。
また、花の時期もモクゲンジは7月なので、ずれています。


ということで「モクゲンジの仲間」でググってみると、見事、オオモクゲンジがヒットしました!
オオモクゲンジはムクロジ科モクゲンジ属。
中国原産で日本には自生しません。
沢山の花が咲いて実がなるようなので、どこかからヤシの実のように流れ着いて芽生えたのでしょうか・・・
実(種)はミニサイズですが・・・
なにはともあれ、新しい仲間に出会えて、めでたい、めでたい。

【撮影:2020/9/13 宇治川】


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田んぼで見た黄色い花~ヒレ... | トップ | 極小ミミカキグサに会いに・... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2020-09-26 07:02:42
アキノノゲシが咲きだし秋のスタートですね😉

分からなかったかもの花、オオモクゲンジですか
分かって良かったですね。
私だったら、誰かに質問してます(^^ゞ

前は、何となく出てきたんですが、入院してから、
記憶力低下したので、
最近、忘れないように、逆に忘れるので、
自分用に、EXCELに写真貼り付け、メモを作るようになりました😉

返信する
すっかり秋 (ダリアクミコ)
2020-09-26 07:38:39
なつみかんさん
おはよう御座います~
アキノゲシもう咲いたのですね~モクゲンジは
初めてかもしれません。
なつみかんさん、樹木に咲く花投稿楽しみに
しております。解らないだらけです~

今日こそ1番かと、attsu1さんに越されてしまいました
返信する
品種同定 (shu)
2020-09-26 08:02:03
なつみかんさん おはようございます。
オオモクゲンジは全く聞いたことのない名前でした。
品種を同定する作業、大変ですが、見事ヒットしたときは嬉しいですね。
同定作業のスタートは、花の形や構造から入るのですか?
高山では、その山に咲いている花が限られるので、写真集などを見るとたいてい分かります。
野山ではそうはいきませんよね。
きっと、ルーペをもって観察されておられるのでしょうね。
素晴しいです!
返信する
モクゲンジも (fukurou)
2020-09-26 08:32:07
なつみかん様
おはようございます。
モクゲンジもオオモクゲンジも知らない樹木です。
検索してみましたが、花も果実も見ていませんでした。
大阪市立大学付属植物園などにもない樹木なのかな?
たいがい中国原産の樹木でも植えられているのですが?!
返信する
植物博士 (さざんか)
2020-09-26 09:38:51
なつみかんさん、おはようございます。
遠くに咲いていた木の花の写真を拡大して、モクゲンジに似ていると思い、その仲間を調べたら見事ヒット!
うーん、素晴らしいですね。
モクゲンジを知らないので、もうこの知識と探求心には頭が下がりっぱなしです。
私ならすぐに教えてgooに聞いてしまいます。
常にそのページを見ているのかと思うほど、同じ方が回答してくれます。
こうして他力本願だからなかなか覚えられないんです。
なつみかんさんは行動範囲が広い。
これからも色々教えて下さいね。
返信する
木の名前 (なつみかん)
2020-09-26 15:10:30
attsu1さん、こんにちは。
今日は雨も上がったので、久しぶりに宇治川から宇治市植物公園に回ってきました。
近場に花のある場所があってラッキーです。

謎の花の名前、最初は絶対無理!と思ったのですが、意外にも花がモクゲンジに似ていたので早くたどり着きました。
モクゲンジは宇治市植物公園にもあって、結構見慣れていましたので・・・

エクセルに写真を貼り付けるのはいいですね。
私も昨日もそうでしたが、勘違いや度忘れなど最近ひどいです。
気が付いたときに、私もスマホのメモ帳にメモするようにしています^^;;
返信する
ありがとうございます! (なつみかん)
2020-09-26 15:15:44
ダリアクミコさん、こんにちは。
早くからありがとうございます。
アキノノゲシは、まだ満開というほどではありませんが、場所によっては結構咲いています。
ノゲシと違って、上品な感じがいかにも秋らしいですよね。
と思っていたのですが、株全体は相当大きくて、咲く前はザ・雑草然としています。

木の種類は今でもすごく悩みます。
まだ花が咲いていたら調べやすいのですが、葉だけ、まして冬場の枝だけだったらほぼお手上げ(笑)
同じ場所ばかりウロウロしているので、近場によく育つ木だけは覚えました。
返信する
穴があったら・・・ (なつみかん)
2020-09-26 15:25:19
入りたいです><
shuさん、こんにちは!
それは買いかぶりでしょう(笑)
「同定」はとても難しいです。
花や葉の形や付き方から入り、ある程度絞れたら、生えている場所やその他の情報からえいやっと決めてしまいます。
少なくとも、花だけではなく、全体や、葉の形や付き方が分かる写真は撮っています。
松江の花図鑑はよく参考にさせていただいています。
ルーペは苔の観察をしたくて買ったのですが、結局全く使いこなせていません。
なので、もしかしたら、よく似た別の種類かもしれませんが、そこまで細かくなくてもいいかなと・・・
きわめていい加減です^^;

今回のオオモクゲンジは、選択肢が少なかったので分かりました。
葉の写真を撮っておいて正解でした。
返信する
関西では・・・ (なつみかん)
2020-09-26 15:29:41
fukurouさん、こんにちは!
モクゲンジはご覧になったことがなかったのですね。
きわめてローカルなんですが、宇治市植物公園の結構分かりやすい場所にモクゲンジがあるので、前から知っていました。
ムクロジ科ということで、こんな投稿もしたことがあります。
https://blog.goo.ne.jp/natumkn/e/163bd30f5e53b3c26e6b9e9db293f18e

花の時期は遠くからでも黄色く良く目立ち、結構綺麗なので印象に残っていました。
なので、今回も見たとき「あれ、似てる!?」とピンときたのかもしれません。
ちなみに、京都府立植物園の植物生態園にはモクゲンジの巨木があります。
大きすぎて気づいていませんでした。

返信する
正解ですよ~ (なつみかん)
2020-09-26 15:38:51
さざんかさん、こんにちは。
木の名前は本当に難しいですね。
宇治川上流は何度も歩いているのですが、それでもまだ名前が分からない木があります。
まして、本当に正しいのか?と考え出すと切りがないので、最後は「〇〇の仲間~」で満足しています。
教えてGOOもいいのですが、教えてもらった名前がちょっと違うかも、というときに面倒なので、あまり使っていません・・・

さざんかさんこそ、難しい横文字の名前の植物をよくご存じじゃないですか~
多肉とか温室の花など、いくら聞いても覚えられません。
あ、ニューサイランは覚えました!
今朝、宇治市植物公園にちょっと行ってきたのですが、植えてあるのを発見しました。
これまでも何度も通っているのに気づいておらず、今日たまたま発見して、旧知に出会った気分になりました^^v
返信する

コメントを投稿