なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

京都府立植物園は春の気配

2024-01-03 06:06:33 | 植物

新年ネタを探しに、昨年末に出かけた京都府立植物園。
北山門入ったところには毎年ハボタンで新年の年号の花文字・・のはずでしたが。



100周年記念の「100」でした。
京都府立植物園にとっては、2024年元旦というより、100周年記念日なんですものね。

新春らしい光景はここだけ・・・と思ったら、春を見つけました!
白い花が沢山。こ、これは・・・




原種スイセン、ナルキスス・カンタブリクスがもうこんなに沢山!
毎年他の花に先駆けて、年末年始にかけて純白の花が咲きます。
日本で咲くニホンズイセンも咲くのが早い方ですが、少し負けています。

そしてもう一種類、期待していたこの花。
少しだけですが、明かりがともったような花が咲いていました。


スノードロップです!
光が当たらないと開かないのか、ほとんど閉じていました。
お花畑になるのは、年明けですね。

球根ガーデンの横手から植物生態園に入ります。
何もないとは思っていましたが、本当に何もありません。
そうだ、シュワッチ冬芽のオオカメノキがあるはず。


う~ん、あるにはありましたが、木が小さくなって冬芽もほとんどありません。
いったいどうしたというのでしょう。
冬芽が何に見えるかアンケートをしていたのはほんの数年前だというのに・・・

カナクギノキの冬芽(花芽)は去年からほとんどありません。
でも念のため見に行きました。
あ、ちょっとだけですが上の方に!


うんと背伸びをして、新年を祝っているかのようです。
湿地ゾーンは相変わらず立ち入り禁止。
でもふと見上げると、赤い実が沢山!


こんなところにこんな実があったっけ?
樹名板をみたら「タマミズキ(モチノキ科モチノキ属)」。
日本の静岡と福井以西の常緑樹林内に生えるそうですが、全然これまで知りませんでした。

喜んで写真を撮っていたら、目の前を鳥が横切りました。
人は入れない水辺に降り立ち、水浴び開始。
この辺りを縄張りにしているヤマガラです!
お久しぶり~


近くにあった実。何かわかりますか~


ハナミョウガ(ショウガ科ハナミョウガ属)の実です。
図鑑でみたら花もなかなかの風情。5~6月頃に咲くそうなので、今度は見に行きたいです。

あとはキクタニギクの名残の花と


ワレモコウ!


ツワブキがほんの少し。


植物生態園で見たのはこれですべて。
そうそう、四季彩の丘にはもうちょっと何かあるかも。
途中のエノキの大木に何か鳥さんいる!



イカルくんが沢山お食事中。視線逸らさないでよ~
そして横にいたのが・・・あ~逃げないで!
ツグミんでした。


首が痛くなってしまいました。
何やってんだか、とオトメサザンカが覗き見。


で、肝心の四季彩の丘は・・・X型の飛行機雲と


たわわに実ったミカン科(ユズ?)と、


マサキの実。

ザッツオール。
それだけしかありませんでした。
あとは・・・ハナナが少し。春っぽいですね!


あ、アブ!
すごく寒い日だったのに、虫も大変ですね。


正面入り口のヒマラヤスギにぶら下がっていた杉玉。

どうしてここに杉玉が?
ヒマラヤスギ玉ではないみたいですが・・・
まあ、これも新春らしいということで。


100周年、\(^o^)/


【撮影:2023/12下旬 京都府立植物園】


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は静かに宇治市植物公園... | トップ | 賀茂川はカワアイサのパラダ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (shu)
2024-01-03 06:56:42
府立植物園の100周年、おめでとうございます。
取材されたのは年末なので、この日は小春日和だったのでしょうね。
でも、春が間近の印象でした。
もう原種のスイセンがたくさん咲いていますね。
我が家のスイセンは、まだ咲いていません。例年よりかなり遅いです。
赤い実の正体は分かりませんでした。
ワラモコウにはビックリでした。
オトメサザンカがきれいですね。
今日はこれから群馬まで、孫を送ってきます。
ということでサクッと観させていただきました。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2024-01-03 11:30:08
京都府立植物園、100周年記念日(@_@)
さすが、歴史の京都なのを感じます

原種スイセン
原種に惹かれる私、ナルキスス・カンタブリクスが、こんなにたくさん、
日差しが気持ち良さそう~

スノードロップ
可愛い花を咲かせてくれていますね
ほんと春の気配を感じます。

シュワッチ冬芽のオオカメノキ
小さいシュワッチ^^;、冬の定番ですよね

ハナミョウガ
これは、見たことないです。
ミョウガの仲間??

こんなにたくさん花が見られると、春の気配なのを
感じます。
北陸の地震、羽田空港の飛行機事故、
暗いニュースが多いですが、
元気な私たちは、寒い冬、乗り切っていきましょう
返信する
ご挨拶 (チー子)
2024-01-03 18:53:44
京都府立植物園 100周年ですか
歴史がある植物園ですね

私もがんばらなくちゃ~~(^_^)

今年もよろしく
返信する
Unknown (なつみかん)
2024-01-03 21:46:03
shuさん、こんばんは。
お忙しいのにコメントありがとうございます。
ゆるゆるシリーズ、第三弾です。
お天気がいいので暖かそうに見えますが、とても寒い日でした。
朝から夕方まで合計25000歩歩き、そのあと今シーズン3回目の風邪を引いてしまいました。
何事もやりすぎはいけませんね。

お正月休みは暇なので、過去の写真の整理をしていますが、去年も一昨年も1月最初に原種スイセンを見ています。
今回載せたのは去年のクリスマスごろの様子ですが、この週末くらいに行ったら、もっとたくさん咲いていると思います。
普通のスイセンもほんの少しだけ咲いてきました。

明日でお正月休みもおしまいです。
怠け癖がついたので、行くのが面倒です(^^;;
返信する
Unknown (なつみかん)
2024-01-03 21:51:30
attsu1さん、こんばんは。
今日は寒くはないのですが、どんより曇った日でした。
出かける気分にもなれず、一日中近場の散歩と写真の整理をしていました。

今日の投稿の京都府立植物園ですが、大好きな植物生態園が荒れていて少し心配です。
集めるとそこそこの植物が見られていますが、原種のサザンカや、オオカメノキなど、切られてしまったので花や冬芽がほとんど見られません。
絶えず手を入れ続けないと維持できないので大変でしょうね。

スノードロップやバラ園などは綺麗です。
毎年1月上旬に行ってるのですが、少し早かったのかもしれません。
下旬にはセツブンソウなど咲き始めるかもしれないので、また行ってみます。
返信する
Unknown (なつみかん)
2024-01-03 21:55:50
チー子さん、こんばんは。
去年の写真を見てみたら、99になってました。
去年から意識していたのですね。
100周年と言っても何か派手な行事があるわけでもなく、自然体の植物園です。

最後の植物園がこれまでも植物好きの聖地かつ憩いの場所であって欲しいです。
返信する

コメントを投稿