もう仕事も始まり新春でもないのですが、本当に賞味期限切れになるまえに載せてしまいます。
(そういえば、関東では松の内は7日までだそうですね。関西では15日までなので、一応新春ということでお許しを・・・)
1月3日の早朝、春日大社初詣から帰った後、1日9000歩以上の目標達成のため、地元をウロウロしたときに見つけた木々の姿。
まずは、やっぱり巨木!
隣町の鎮守の杜のヤブツバキ。巨木というより高木ですね。
花はまだ咲いていませんでしたが、咲いても高すぎて見えません。
別の木には花が咲いていました。
アサダの巨木。
アサダってナンダ?
カバノキ科アサダ属の落葉高木だそうで京都では・・・えーっ!絶滅寸前種だそうです。
それがこんな巨木に・・・
台風で倒れなくてよかったです。大切に、大切に守りたいです。
こちらは神社に相応しいサカキの実です。
ところ変わって、線路沿い遊歩道・・・なのかな?
今の時期は花がないので、木の自習です。
見覚えのあるふわふわ衣の冬芽。
モクレンです!
先っぽの大きな冬芽が花になるところ、下の方にポツポツ互い違いに付いている小さい冬芽が葉になるところです。
まだ黄色い葉も少しだけ残っていました。
しもぶくれの形は確かにモクレンっぽい。間違いなさそうです。
この木はなんでしょう?
下にはカラカラになった落葉がたくさん落ちていました。見覚えのある葉脈。
エノキの落葉です。
次に現れたのは、ひび割れた幹・・・
シイかカシのような葉ですが、裏が茶色い。どこかで見たような・・・
スダジイでした! こんなところでスダじいさんを見つけられるなんで感動です。
冬でも少し歩くだけでこれだけ色々見つけられてとっても幸せな気持ちになりました。
あと一回、新春シリーズにお付き合いくださいね。
(そういえば、関東では松の内は7日までだそうですね。関西では15日までなので、一応新春ということでお許しを・・・)
1月3日の早朝、春日大社初詣から帰った後、1日9000歩以上の目標達成のため、地元をウロウロしたときに見つけた木々の姿。
まずは、やっぱり巨木!
隣町の鎮守の杜のヤブツバキ。巨木というより高木ですね。
花はまだ咲いていませんでしたが、咲いても高すぎて見えません。
別の木には花が咲いていました。
アサダの巨木。
アサダってナンダ?
カバノキ科アサダ属の落葉高木だそうで京都では・・・えーっ!絶滅寸前種だそうです。
それがこんな巨木に・・・
台風で倒れなくてよかったです。大切に、大切に守りたいです。
こちらは神社に相応しいサカキの実です。
ところ変わって、線路沿い遊歩道・・・なのかな?
今の時期は花がないので、木の自習です。
見覚えのあるふわふわ衣の冬芽。
モクレンです!
先っぽの大きな冬芽が花になるところ、下の方にポツポツ互い違いに付いている小さい冬芽が葉になるところです。
まだ黄色い葉も少しだけ残っていました。
しもぶくれの形は確かにモクレンっぽい。間違いなさそうです。
この木はなんでしょう?
下にはカラカラになった落葉がたくさん落ちていました。見覚えのある葉脈。
エノキの落葉です。
次に現れたのは、ひび割れた幹・・・
シイかカシのような葉ですが、裏が茶色い。どこかで見たような・・・
スダジイでした! こんなところでスダじいさんを見つけられるなんで感動です。
冬でも少し歩くだけでこれだけ色々見つけられてとっても幸せな気持ちになりました。
あと一回、新春シリーズにお付き合いくださいね。
大きな木を見つけると、何年、行きてきたんだろうって思います。
椿の巨木は、何百年ですよね?
自然の変化に耐えて、凄いなぁと思います。
あと、今年は、少しずつ、樹の名前を覚えたいと思っています^^
昨日は良いお天気でしたが、一転 雪の朝に!
昔は「雪だ~!」と 表に飛び出しましたが「おぉ~寒っ!」と窓から舞い落ちる雪を見るだけ。
新春に出会いがあった巨木たち、中でも椿の巨木には驚きです!
椿の木ってあんなに大きく成長すものなのですね~
確かに花をつけても見えないですよね^^;
今年も、小さな木から大木まで、ご紹介くださいね。
今日は巨木シリーズですね。
ツバキがこんなに大きくなるとは驚きました。
アサダなんて木は初めて聞きました。
ヒルダ、ヨルダは無いんですね。(アホな冗談!)
エノキは葉や実で分かります。
スダジイは見たことはありますが、識別出来ません。
もう一言冗談を。
スダバアは無いんですね!
(馬鹿なことを書いてすみません。)
どの木も何年経っているのでしょうね。
私よりずっと歳が上ですね。
大切にしなくてはいけませんね。
ツバキの巨木、びっくりするでしょう(^-^)
多分150年くらい経ってると思います。
(この鎮守の杜には、何本か宇治の名木があり、どれも150年くらいなんです)
でも、去年の台風でたくさんの木が倒れてしまったようで、林が明るくなっていました( ; ; )
早く元の鬱蒼とした照葉樹林が復活して欲しいです。
今日は寒いですね😵
hanatyanとこは雪でしたか?
うちのあたりは朝みぞれで、今はやんでいます。
ツバキの巨木、びっくりでしょう。
この木ではないのですが、近くには宇治名木百選のツバキもあります。
樹齢150年なので、そのくらいの何月で育つのですね。
以前、かの木の花の写真を撮りましたが、遠すぎて赤いゴミが付いてるみたいな写真でしたよ(^^;;
絶好調ですね!
最近、変なことばかり言い始めたとご主人に心配されていませんか?(笑)
朝顔昼顔夜顔はありますが、残念ながら昼だ夜だはないようです(^^;;
スダばあってすごい名前ですね!
なんか、スダジイ見るたびに思い出して笑っちゃいそうです♪
今日のさざんかさんに、座布団20枚!
今日は特に運動もせず、デスクに座ってる時間の方がはるかに長かったのに怪しい…
もしかしたら貧乏ゆすりも計測されてるのかも…
それはそれとして、以前は名札がないから分からないって言ってたのに、葉脈とか木の特徴で名前が分かるようになってる…
冬休暇の間に随分と勉強されて進化したんですね!!
花がないと直ぐに温室に行ってしまう私が分かるのは椿と木蓮だけでした…
次はギャグの進化も期待してます(笑)
風邪をひいたら、変なことを言うようになってしまったようです。
座布団沢山貰って嬉しいな!
でもそんなに沢山、置く所がありません。
今又スダ〇〇に自分で笑っています。(≧▽≦)
ヤブツバキの学名は”カメリア・ジャポニカ”で日本原産なんだそうですね、カメリアって洒落た感じ。
でも高い木ですね。
アサダはいかにも風雪に耐えた姿。
そろそろ、コブシの綿毛も陽に輝きでし、樹を見るのが楽しい季節、ヤマボウシにも芽が付いています。
1万歩ですって!?
電車乗って通勤して、会社の中を散々うろうろしてるなつみかんがたったの7300歩(スマホ)なのにありえな~い
私もYasuさんと同じ歩数計ほしい。
それとも、ひょっとして、すごい小また?
まじめな話。
冬の間は木とじっくり向き合える時期です。
一年に数種類ずつしか増えないけど、その辺に生えている木の名前が分かったらすごく嬉しいです。
次の特集予定の植物園でさらに修行する所存です^^
年パスも買ったし。
ギャグの進化はYasuさんにお任せしま~す^o^/