夕暮れ散歩の続きは、梅小路公園です。
京都交通博物館と嵯峨野線の高架線の間には、
ユリノキの並木があります。
先日は芽生えの様子を投稿しましたが、同じ木々がこんなに緑萌えて・・・って分かりませんよね。
ズームで見ると、特徴的な葉の形がもうはっきりわかります。
可愛いですね~
梅小路公園に入ります。正面向こうに京都タワーが見えています。
すっかり薄暗くなってきました。
中央の木が何やらざわついているので、ズームで見てみると、マツの木にスズメが鈴なりに・・・
さらに進むと、真っ白に見える木があります。さすがにナンジャモンジャにしては早すぎるし・・・
ズームで見ると、どこかで見たような花。
リキュウバイでした。木が大きく花がびっしり咲いていてビックリ!
続いて、いのちの森の脇を通ります。
お~、もうドウダンツツジの花が咲いていました。
秋の紅葉も見事ですが、春のスズランのような花も可愛いですね。
真っ赤なツツジも咲いていました。
芝生広場では市民が三々五々と体を動かしていました。
その横にはまたヤエザクラ!
手前に見えるクリーム色の八重桜は
鬱金でしょうか。ここで見られるとは思いませんでした。
なつみかん好みの薄ピンクのヤエザクラ。
やっぱりいいですね~
燦々と太陽の下で見るヤエザクラもいいですが、明暗のコントラストがきつくて写真は難しいです。
ぼやけていますが、このくらいの方がいいかもです。
最後はすっかり葉が出てきたケヤキです。
枝を切られることもなく堂々と箒型に広がる樹形は見事です。
ということで、梅小路夕暮れ散歩はこれにておしまいです。
暑くなってきたので今度行くのは秋かなあ・・・
【撮影:2025/4中旬 京都市下京区】
最新の画像[もっと見る]
-
高雄山神護寺の境内参拝 1日前
-
涼を求めて高雄山神護寺へ 3日前
-
これな~んだ?花と実クイズ 宇治川2025/7下旬(後編) 5日前
-
これな~んだ?花と実クイズ 宇治川2025/7下旬(前編) 7日前
-
2025年萬福寺のハス総集編 1週間前
-
道草日記 2025年7月 2週間前
-
バイケイソウとチダケサシ~六甲高山植物園2025/7中旬(3) 2週間前
-
ニッコウキスゲが満開~六甲高山植物園2025/7中旬(2) 2週間前
-
ヤマユリに会いに~六甲高山植物園2025/7中旬(1) 2週間前
-
今年もチョウトンボ~宇治市植物公園2025年夏(2) 3週間前
色々な花を楽しまれましたね
さすがなつみかんさんなのが、しっかりどの花もズームして確認しているところです。
また早い花の情報、それは紫陽花です。
と言いつつ、
この区役所入口のあじさいは、
毎年4月に咲くんです。4月に咲く紫陽花って
名前、知っていますか?
おはようございます!
色々咲き出して楽しいですね。
そちらは
もう春一色。
羨ましい!
樹高が高くなるので、高架線に沿ってそびえて納得です。
此方でも小さな特徴的な葉が見られる様になりましたヨ。
京都タワー・出来たばかりの頃、宿泊した事があります。
遠く京都の街並みが眺められましたが・・・
現在は高層ビルが出来て見える範囲が限られて居るのでしょうネ。
それでも他府県よりは高層ビルが制限されているそうですから・・・
景観はそう違わないかも知れませんネ。
リキュウバイ・凄い花付きですネ。
此処まで来ると楚々としたイメージが壊れてしまいますネ。
古木になるとこんなに沢山の花が咲くのですね。
黄色い八重桜・珍しい事。
ウコンのサクラは花弁がもっと多い八重桜の気がします。
(近くの神社で咲いて居る)
下から5番目の花弁の中央にピンクが入って居る八重桜は御衣黄桜にも似て見えますネ。
名札が無いと桜の種類名は判りずらいですネ。
本当!薄ピンクの八重桜は美人!
>おはようございます^^... への返信
こんばんは~
梅小路公園の夕暮れ散歩、八重桜が沢山見られたのはラッキーでした。
リキュウバイもあったなんて、これまで全然気づきませんでした。
え、紫陽花?
えらい早いアジサイですね。
今年が特別なのではなく、毎年4月に咲くアジサイ・・・
残念ながら、京都府立植物園でも見たことがありません。
もし名前が分かったら教えてくださいね。
>だんちょう... への返信
こんばんは~
先週末は30℃近くになって、どうしようと思いましたが、今週は23℃くらいになり、過ごしやすいです。
そちらの春は、これからですね。
GWくらいが見頃でしょうか。
楽しみですね!
>ユリノキの並木... への返信
こんばんは~
ユリノキの並木、最初に見たのは東京です。
その後、この梅小路や、他の道でもみました。
結構街路樹として人気なのかなと思いました。
リキュウバイ、私が見た中で一番大きな木でした。
確かにちょっと風情がないですよね(笑)
鬱金のサクラではなく、御衣黄でしょうか。
確かにそうかも・・・
ご指摘ありがとうございました。
もう一度他の写真も確認してみますね。
京都タワーホテルに泊まられたのですね。
今は色々な色にライトアップされるのも楽しみです。
梅小路夕暮れ散歩 ご一緒させてもらいました。
いいですねぇ。
色んな花が見られて春爛漫 ルンルン・・・
ユリノキは可愛らしい花ですね。
チューリップツリーっていうんですね。
リキュウバイの花は見事に咲いて目立ちますね。
そちらは八重桜の季節に こちらは今お花見の季節です。
私も薄いピンクが好きだわ。
こちらも御衣黄が見られるのはソメイヨシノが終わってからですからもう少し先になります。
松の木にスズメが群がってる~ こっちにも飛んで来てほしいなぁ。