なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

フジキもいたよ!夏の花木 Part.2~京都府立植物園2023/6中旬(5)

2023-06-24 06:44:28 | 植物

今回はアジサイ園中心に見て回ったわけですが、付近にはアジサイ以外の花も色々・・・
特に、アジサイ園のすぐ近く、道路側にある高木に白い花が沢山!
さて何でしょう~


こちらの木はフジキ(マメ科フジキ属)というそうです。
聞き慣れない名前です。
穂状の花序に小さい白い花がびっしり咲いていました。

少し引いて見たらこんな感じです。
同じくマメ科のハリエンジュがぶら下がり系だとしたら、こちらはクリスマスツリー系。
そのココロは、三角錐状に立って咲いてる!
葉はマメ科によくある羽状複葉です。


全体はこんな感じ。下手な写真ですが、結構大きな木であるのは伝わるでしょうか。
関東以西の山地に生え、別名ヤマエンジュとも言うようです。


ちょっと見慣れない木に続いて、もう一つ見慣れない木をば・・・
小さくて地味~な花が咲いていました。


こちら、ずっと前に大阪公立大付属植物園で見たことのあるネコノチチ(クロウメモドキ科ネコノチチ属)です。
久しぶりに出会いました~
すごく小さいですが、結構可愛らしい花が咲きます。


アジサイ園の中にぽつぽつ木があり、どれも花が咲いていました。
変わった名前の木ですが、実の形が猫のお乳の形に似ているからだそうです。
ネットで見ると、まるで五色唐辛子のような彩りの細長い実が生るようです。
こちらの方を見てみたい!


最初の2つ、ちょっと馴染みのない木が続いたかもです。
お次は見慣れた花をどうぞ!
花を見るより先に、香りで気づきました。クチナシ(アカネ科クチナシ属)です!
しまった、咲きはじめでした。


こちらは綺麗に咲いていますね~


さらにアジサイ園のお手洗い前には・・・


遠目に一瞬ナツツバキかと思ったら違いました。
こちらには、セイヨウバイカウツギ(アジサイ科バイカウツギ属)です。


花弁の根元が少し赤くなっているので、ベルエトワールという有名品種のようです。
その向かい側には花ではなく、夏なのに赤いカエデ。


品種名は、出猩々!
赤いので猩々なんですね。(変換したら、出症状と出てきました・・・それは嫌だ)

お次はところ変わってバラ園横で今年も咲いていたこの花。


今年も美形!タイサンボク(モクレン科モクレン属)が花盛りでした。
ホオノキよりも花が大きくて、何より葉が分厚く常緑です。
葉の裏が茶色がかっているので、裏から見ても結構綺麗です。


蕊が落ちて溜まっていました。
まるでショウガを刻んだ?マッチ棒?ちょっと面白いです。


最後は最初生態園で見逃し、帰り際に発見したこちらの花です。


ナツツバキ!でもそれにしては花が少し小さい・・・
樹名板をみると、ヒメシャラ(ツバキ科ナツツバキ属)と。
ナツツバキ(別名シャラ)に比べて全体に小さいことから「姫」の名が冠されたようです。


前に行った六甲高山植物園にはナツツバキの巨木があります。
それに比べるととても小さくて可愛い木です。

最後の最後は、前の台風で折れてしまったユリノキの切り株・・・
脇から沢山の芽が出てきたと思ったら、こんなに成長していました!
なんだか嬉しいです。


さて、木々の2回目があったら、次は草花の続き。
しつこいようですが、どうぞさら~っとご覧くださいませ

【撮影:2023/6/10  京都府立植物園】


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマチャだらけのアジサイ園... | トップ | もう蓮が!梅花藻も!~京都... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2023-06-24 07:33:27
フジキ
タイトル読んで、最初、不思議かと思いきや、
フジキ、これは見たこと無いです
ヤマエンジュとも言うんですね。
マメ科らしい可愛い花ですね😉

ネコノチチ
これも名前が不思議、小さな小さな花、
見ても気が付かない花でもありますが、
さすが、なつみかんさんです
へぇぇぇ、って思わせていただきました

タイサンボク
私の行動範囲だとホオノキはあるんですが、
タイサンボクは、昭和記念公園でしか見たこと無いんです。
似ていますが、咲く時期が全然違いますよね。
今年見ていないので、楽しませていただきました。
ありがとうございます。」

今日も暑そうな一日、
水分補給に注意してくださいね(^.^)/
返信する
こんにちは (さざんか)
2023-06-24 14:34:18
藤井君ではなくてフジキですか。
小さなクリスマスツリーですね。
ネコノチチ…みぃのおっぱいを思い出しちゃいました。
白いふさふさの毛の中に、可愛いピンクの乳首が6個あるみたいです。
こんなに沢山はありません。😊
ベルエトワールはうちにもあります。
綺麗なタイサンボクの花が撮れましたね。
上から見られる角度があるようで、いいですね。
下から撮るのは難しくて苦労します。
ヒメシャラ、ナツツバキと葉の質感が違うように見えます。
ナツツバキの葉はもっとざらついているような…。
拝見していると緑が多くて涼し気ですが、今日は暑いです。
暑さが続くようですね。💦
返信する
また新しい名前の木 (ピエロ)
2023-06-24 16:24:09
なつみかんさん こんにちは
またまた聞き慣れない木の名前が出て来ました。
フジキやネコノチチ等々・・・
タイサンボクのシベはほんとにマッチ棒みたいね。
今はマッチなんて知らない子も多いかも(笑)

さざんかさんが今日は暑いって言ってますがこちらは18度 肌寒い気温です。
返信する
フジキ (ran1005)
2023-06-24 17:43:03
フジキは、ハリエンジュをさかさまにしてXmasツリー状・円錐形なのですネ。
初めて見る不思議な樹木です。
ネコノチチの命名も面白い!
私は猫を飼った事が無いので、猫の乳を知りません・・・。
牧野博士が名付けたのでしょうか?(笑)
西洋バイカウツギは他のblog友サンの処でも拝見していますが
花芯部分がほんのり紅色で美しいですネ。
出猩々は発芽して来る春先の方が綺麗な赤色で・・・
秋の紅葉の時期よりも、春先綺麗な珍しい楓ですネ。
タイサンボクは樹齢を重ねないと花数が増えないそうですネ。
植物園のタイサンボクは、こんなに沢山の花を付けていると言う事は、
さぞ樹齢を重ねているのでしょうネ。
花芯がばらけている様子・初めてです。
赤い部分を見ると花芯の根元の部分が想像出来ますネ。
落ちて留まっている花芯を分解してご覧になる研究心が大好きですヨ。
毎日、blogを続けていらっしゃるのも凄いですけどネ。
返信する
樹名板がないとスルーしてしまう私 (ninbu)
2023-06-24 18:03:27
なつみかんさん、こんにちは。
スタートから樹木博士モード全開ですね。フジキとかネコノチチのような聞い
たことのない木を見つけてしまい、しっかり詳しい解説まで付いています。樹
木を見ても樹名板がないとスルーしてしまう私とは大違いです。

タイサンボクがまだ咲いているんですね。今年はこの花が咲いている時期に、
一眼レフカメラの故障で撮影することが出来ませんでした。私の地域では今は
もう花も終わっているので来年に期待するしかありません。

ナツツバキはこちらでも今を盛りと、どこへ行っても咲いています。ヒメシャ
ラはずいぶん前に一度だけ見たことがありますが、最近は見かけません。それ
ともナツツバキと思い込んで気付かなかったのかもしれません。公園などの植
物は樹名板を付けるよう、法律で定めてくれると嬉しいのですが。(笑)
返信する
また一週間ぶりのお邪魔です (ヒゲオヤジ)
2023-06-24 18:30:42
なつみかんさん、こんにちは(^^)/
またまた一週間ぶりのお邪魔です。
今回の京都府立植物園、夏の花木特集、何日か前のご投稿分も含め、初めて見る花木で一杯でした。
今回では初っぱなのフジキ、それにネコノチチ、どちらも初めて見る花です。
黄色のネコノチチの花、可愛らしいですが、ホント小さいようですね(O_O)
それにタイサンボクのシベ、これも面白いですね。
それから22日と23日主に紫陽花のご投稿、昨日は山紫陽花色々(名前は絶対覚えられません!)、
そして一昨日のご投稿は西洋紫陽花、私が分かるのはアナベルくらい!
名前は覚えられませんが、お写真どれも素晴らしく綺麗です。
更に21日のご投稿、一輪のアイイロニワゼキショウも綺麗ですし、
シロバナクサナギオゴケは初めてです。
星形でヒトデに例える所が如何にもなつみかんさんらしい(^○^)
同じ初めてでタテヤマウツボグサのブルーも素敵です。
さらに遡って、20日のご投稿ではメラレウカにアブラチャンの実、
ケハギにイワガラミも見た事が有りません。
そして19日ご投稿のジギタリスやエキナセアも素敵ですが、やはりこの回はユリとキキョウですね!
お写真どれもホント素敵でした\(^O^)/
返信する
こんばんは (NANA)
2023-06-24 21:19:33
ネコノチチ 私も10年ほど前に 植物観察会で大阪公立大付属植物園に行った時 見ました
ただの普通の葉っぱと木でした
名前が特徴的でしたので 見た記憶だけはありました
なるほど 今やっと 意味が分かりました
実が成るところが 見たいですね

この時期 京都植物園に行ったことが無いので
アジサイ園が ピンときません(^^;)
返信する
名前のインパクト (なつみかん)
2023-06-25 20:11:15
NANAさん、こんばんは~
お返事が遅くなりました。

ネコノチチ、やはり大阪公立大附属植物園でご覧になったのですね。
私も何もないときに見たので「ふ~ん」でしたが、多分実を見たら「お~!!」となるのだと思います。
私も見てみたいです。

私も6月はあまり植物園に行ってなかったのですが、コロナ禍で閉園解除になったのがいつもこの頃だったので、行くようになりました^^
返信する

コメントを投稿