不定期連載していた「わたしのお庭」。
毎回タイトルパクリ疑惑がでるので、今回から名前をリニューアル。
名付けて、「わたしの庭ですねん♪」。
どうだっ!(笑)
ということで、今の時期に咲き始めたじいちゃんと自分の庭のお花たちをご覧くださいませ。
(新シリーズという割には、ほとんど何も変わっていないというウワサも・・・)
最初はじいちゃんのお庭。
GW中に枯れた盆栽や、割れた鉢、覆いかぶさった枯草等、少しだけ整理しました。
ほとんど鉢植えなのですが、生えた草木が絡み合って、鉢自体、動かすことが難しい状態です。
そんな中から、今年も出会えました~の花たち、一気に見てくださいませ!
なんといってもシランです。一輪、また一輪と庭のあちこちで咲き始めました。
どうやって増えたのでしょう??
白も!よく見るとうっすらピンクが・・・
植え替えもしていないのに、イキシアが・・・
他の色も咲き始めていますが、写真がどうしても撮れない場所に・・・
こちら、雰囲気が違いますが、イキシアでしょうか?
少し引いて・・・
地面に置かれた残土から芽生えてきた草はトウバナでした。
こんなにいっぱい! このエリアにはキチジョウソウも沢山生えています。
玄関先に沢山生えていたクサイチゴ、少しだけ実になりました。
次は木本です。わが家に張り出して咲いているハコネウツギ。
咲き始めは純白ですが、ものの1日で薄いピンク、そのうち濃い赤紫色になります。
で、全体としてはこんな感じに・・・
上の写真は5月3日に撮りましたが、この時点ではこの場所だけしか咲いていませんでした。
ところが、5月9日には木全体に花が・・・
剪定されていなかったので、すごい野生的です。(下の写真はその一部です)
じいちゃん庭の最後はこちら。名前が分かりません。
ひょっとしてしいちゃんのお庭にもあったのでは・・・
教えてくださいませ~
お次はなつみかんのお庭です。こちらはあまり目新しいものはありません。
溝蓋の隙間が好きでたまらないヒメヒオウギが咲きました!
じいちゃん家の溝蓋の隙間にも結構沢山咲いています。
(わが家のは、そこからの越境です)
前に298円で買った(しつこい!)フクシア、まだまだ元気に咲いています。
後ろに見えているほかの花たち(クリサンセマム、ナデシコ、シクラメンなど)はスイートアリッサム以外、
さすがに終盤です。
そのスイートアリッサムがこちら。
これも3年ものくらいになります。
最後に、今年も少しですが花が咲いてきました!
シンボルツリーのナツミカンです。
去年の実、そろそろ甘くなっているでしょうか・・・
ここまで見てくださって、ありがとうございます。
また花が入れ替わったら見てくださいね~
【撮影:2020年5月3日~9日 自宅】