goo blog サービス終了のお知らせ 

なつなつのお気楽日記

自分の好きな事、その時気になった事をお気楽につづっています。

「市民の森をお散歩」

2024年06月19日 | 函館関連

今日は快晴♪ 市民の森へお散歩に行って来ました。

久々に爽やかな風が吹いていましたが、日差しは夏みたいに暑かった!

見たかった藤もサラサドウダンも終わってしまった(悲)みたいだけど、今は何かお花が咲いているのかな~と思いつつ中に入りましたが、残念ながら緑ばっかり。

暑すぎるのか、遊具の周りにも誰もいなかったです・・・。

もうすぐ咲くアジサイの為にか、暑い中ボランティアさんがあちこちでお手入れをしていました。

でも、日差しが強いから木漏れ日がとっても綺麗。

一番奥のアジサイ園に向かう道を思わずパチリ。

良く見ると、もう咲いているアジサイが・・・!

ニワアジサイという名前だそう。今まで見たことあったかな?

アジサイと森林と青い空と白い雲。

コントラストが素敵!

暑い中ちょっとだけ歩いて、ベンチでゆっくり休んで、最後にソフトクリームを食べて(笑)公園を後にしました。

 

帰りがけに五稜郭でお買い物を・・・、と寄り道したらやっぱり暑くて。

美味しいアイスコーヒーが飲みたくて、久し振りにオールドニューカフェさんに行って見ました。

タタンと一緒に・・・。

アイスコーヒーもっと欲しかったな。

久々に行ったけれど、ちゃんと覚えてくれていて嬉しかったです。

今度はパスタ食べに行きたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おひるごはんカフェtaomさんで元気をチャージ」

2024年06月10日 | 函館関連

「おひるごはんカフェtaom」さんの移転先に初訪問して来ました。

今度のお店はカルチャーセンター臥牛館の一階にあります。

この細いドアから入ります。

以前の店舗に比べると、ちょっと狭くて窓も少なめ。

この真ん中の空いたところの中が調理場です。

なんか学食みたいで楽しい(笑)。

お店の中にいると店主の朝子さんはもちろん、他のお客様も仲間な感じがしてコミュ取りやすくて・・・。

その時いた他のお客様とも仲良くなって、お話が盛り上がってめっちゃ楽しかったです!

今日のメインは生揚げの香味スパイス炒め。

ナスとろとろ、長イモほくほくでどのお野菜も美味しかった~♪

ご馳走様でした。

 

”お隣のRusukaさんが今空いてるよ”と言われ、移動してデザートを頂くことに。

コーヒーゼリー入りのアフォガードです。これ気になっていたの。

アフォガードだけじゃなく、コーヒーゼリーも入っているので食べ応え充分。

こちらも美味しかったです!

 

最後は海沿いのベンチに座って、持っていった本を読んでまったりタイム。

この日は久々の青空で気温も高く、よいお散歩日和でした。

ボートがいっぱい出ていて、遠くには飛行機が・・・。

観光客もいっぱいで、自分も旅行に行った気分になりました。

みんなから元気パワーをチャージして、気持ちもリフレッシュ出来た一日でした。

また、明日からまた頑張ろうっと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「函館四季の杜公園をお散歩。」

2024年05月18日 | 函館関連

今日は朝から快晴だったので、ウキウキで四季の杜公園へ・・・。

もしかしたらあるかな~とお目当てのお花があったのです。

咲いてました! ウワミズザクラです。

思ったよりあっちこっちに木があって、どれもほぼ満開でした。

この細長いブラシみたいなお花が特徴です。

アップで見たら小さいお花が集まっていて可愛らしいな~。

 

エイレンソウもあちこちに咲いていました。

こちらも満開です。

マイズルソウもありましたよ。他にも小さなお花が色々咲いていて、見るのに忙しかったです(笑)。

ほんとはもっとのんびりお散歩したかったのですが、キョロキョロしているうちに時間があんまりなくなってしまって、結局最後はあせあせに・・・(笑)。

そんな中、最後の方でナツトウダイの群生を発見しました!

ほんと不思議な形の植物だな~とまじまじ観察。

 

最後にビジターセンター側のベンチでゆっくりするつもりが、歩きすぎて時間があんまりなく・・・。

でも、ちょっとだけベンチに座って来ました。

飛ばされそうなほどの強風でしたが、日差しが気持ち良かったので風に負けずしばし休憩。

かなり疲れたけれど楽しかったな~。また行こうっと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「市民の森をお散歩。」

2024年05月03日 | 函館関連

今度は市民の森へお散歩に行って来ました。

連休だけれどここは空いてるんじゃないかな?と思ったら、やっぱりでした。

いつもよりは家族連れがいたけれど、この原っぱの辺りくらい。

他はほとんど人がいなくてとっても静か。

のんびりと公園内を散策して来ました。

 

市民の森は桜も穴場のスポットなのですが、ほとんどが散ってしまっていました。

逆にもう少しでライラックが咲きそうです。こちらもいつもより早いですね。

わたしの好きな遊歩道が綺麗に改修されていたので、さっそく歩いてみることに。

すると、色んなお花を発見しました!

まずはカタクリを見つけました。

エンレイソウも発見。

ムラサキのもいっぱい見つけました。

一輪だけ咲いていたキクザキイチゲ。可愛らしいな。

ヒトリシズカの群生も発見!

こんなに集まっていると、一人でも静かでもない感じが(笑)。

 

一番奥のアジサイ園のてっぺんで、遠くに見える空港と飛行機を見ながら小休憩。

上空を飛行機やヘリコプターが飛び交っていました。

撮るのはなかなか難しい・・・。

 

この後またのんびり散策して、ソフトクリームを食べて帰りました。

今日のソフトはあまおうです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜が散った後の公園散歩。」

2024年05月01日 | 函館関連

桜が咲いてから毎日快晴で、お花見に行くのを楽しみにしていたのですが・・・。

お休みの日は何故かいつも雨で、結局今年もお花見は行けなかったです(悲)。

今日、函館元町公園に行ったらまだ咲いている桜の木があったので、思わずパチリ。

この後函館公園にもチラリと行って見ましたが、ほとんど散ってました・・・。

 

本当は函館公園にお花見に行って、その後に寄りたいなと思っていたお店がいくつかあったのですが。

桜は散ってしまったけれど、今日寄りたいなと思っていたのですが。

定休日やら臨時休店やらで行けなくて・・・。

結局、お久しぶりの旧菊泉さん=函館さくら屋さんへ行って来ました。

菊泉さん、ずっとお休みしていてやっと開いたと思ったら、なんかやっている人が変わったのですね。

以前のくじら汁とか自家製あんこが好きだったので、閉まる前に食べておけば良かったと残念に思っていたら。

なんと、隣の花かんろさんが閉店して、菊泉さんに入っていた方が隣に移転していたんですね。全然気付いていなかった~💦

”HO”の函館特集号に載っているのを見て気付きました。

で、それを見たら”あんこ食べたい!”と思いましてさっそく来店。

食べて来ました、クリームぜんざい。

これよ、これこれ~! あんこがあまり甘すぎなくって、いくらでもイケちゃうんです。クリームたっぷりだったけれど、クリームじゃなくてあんこたっぷりでも良いくらい。

久し振りにクジラ汁も食べて来ました。お野菜たっぷりでこれも美味しかったです。

今度は味がみそ・塩・しょうゆと選べるそうなので(今日はしょうゆにしました)、次回は違う味食べてみたいな。

 

 

この後、公園でも行ってのんびりしようかと思っていたのですが、お花もあんまりないし(笑)観光客もいっぱいいるので、ランプさんでお惣菜買ってすぐ帰りました。

どれにしようか悩んでいたら、全種類詰め合わせというのをしてもらえるということなので、それでお願いしました。

今日の夕食はこれで決まりです! 食べるの楽しみだな~。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする