野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

つくしの摘み方

2007-03-21 20:02:01 | 日記・エッセイ・コラム

Img_2380

今年は暖かい冬で、すんなり春になると思っていたのに寒さが戻りなかなか桜も開きません。

つくしの炒め物

3月10日に初めてつくしを摘んだのですが寒さの為一度に顔を出さずまだ次々と顔をだしています。

今日も市場の帰り芝生の中から出たつくしを探して摘んでいると散歩中の女性が声をかけてきました。

つくしを摘んでいるのだと言うと「マア楽しそう」といって一緒に摘んでくれるのですが、開いているのも開いてないのも第一関節ぐらいから摘んでくれるのです。

つくしは茎が美味しくて頭は開いてないほうがいいのですが。

私は頭の開いてないのをなるべく下の方から摘みます。

彼女は糖尿病の為毎日かなりの距離を歩いているそうです。

毎日の散歩道だとか。

2人で摘んでいると車の中から「もうつくしでてるの?いいなー」と声をかけてくれる人もいました。

今回ははかまを取ったつくしです。

料理しなくても柔らかくて美味しそうです。

  (写真はクリックすると大きくなります)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花を生ける教室NO28 | トップ | こぶしの花酒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事