野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

ツルを縫うシリーズ額皿NO5

2023-03-13 22:29:31 | ボランティア

ツルを縫うシリーズ額皿NO5。

縦横38センチ、40センチ。

かなり太い部分のあるスイカズラを縫い込んだ。

曲げられないのでそのままの形をいかした。

色紙を飾ったり皿として底になる部分は細いスイカズラを縫い込んでいる。

 

反対にして。

今日からマスクの解禁日。

偵察も兼ね5軒の店で買い物。

マスクをしていない人はいなかった。

 

          19回クラフト展(イエツアオグループによる)

日時   2023年3月19日(日)~4月2日(日)10:00~18:00

場所   ギャラリー作唯

住所   四国中央市金生町下分742-1

参加者  櫻沢孝枝 川窪万年筆 小村澄子 長野和子 吉山京子

     尾藤千代 イエツアオ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルを縫うシリーズ額皿NO4

2023-03-13 22:15:16 | アート・文化

ツルを縫うシリーズ額皿NO4。

縦横34センチ36センチ。

今回のシリーズではスイカズラのツルを使用することにしている。

よく使用するアケビやアオツヅラフジより白い。

手元にある黒い木肌の山桜の枝がめについた。

白には黒だなどと思いながら縫い込んだ。

少し癖のある二股も面白い。

反対にすると。

創作途中。

        19回クラフト展(イエツアオグループによる)

日時   2023年3月19日(日)~4月2日(日)10:00~18:00

場所   ギャラリー作唯

住所   四国中央市金生町下分742-1

参加者  櫻沢孝枝 川窪万年筆 小村澄子 長野和子 吉山京子

     尾藤千代 イエツアオ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする