だーばぁの流儀

児童文学作家・岡田なおこブログです。
全身マヒ+オストメイト・作家・アラ還ならではの日々を気ままにつづっています。

この鐘🔕を鳴らすのは・・・クマ君!?

2020年08月28日 | 日記
「昭和の部屋 シリーズ」も最終回かぁぁぁ

昨日ココに書きましたが、我が家もやっと落ち着いて、新しい暮らしがスタートしました🏠
何よりもメデタイことは、ワタクシメが間借りしていた仏間から、リフォームした部屋に移れたことです!(^^)!

でも「昭和の部屋」のファンが多いみたいなので(笑)
「ネタ」として、もう少し書きます( ..)φ。。。

クマ君、新興宗教にハマったか(T_T)

「鈴」というか・・・
「鐘」というか・・・
クマ君がじっと見ているモノは???  ↓
ワタクシメの回復を祈願して、クマ君が鐘を鳴らしていたらコワイかも(o|o)




親心の象徴 (⋈◍>◡<◍)。✧♡ インテリア

これはですねー。
そんなアヤシイ物ではござーません!
オヤジ様が、わざわざ、ネット通販で吟味して、ご購入なさいました「ドアベル@呼び鈴」であります。
仏間に監禁したワタクシメへのプレゼント=差し入れ(笑)

「お父さんに用があったら、これを鳴らせ」と。

我が家には持ち運びできるインターフォンはあるのですが、これまた「昭和の部屋」ゆえに、配線がうまくできなくて(/ω\)
ワタクシメを思って「呼び鈴」をぶら下げてくれたオヤジ様、ありがとう💛

介護ベッドに寝ているワタクシメが、蹴飛ばして鳴らせば、「スーパーお父さんが飛んでくる」という、かなりデタマメな話でした。
この鐘を鳴らして、「スーパーお父さん」が来てくれたことは・・・ほとんどなく.。o○
支援してくれるヘルパーさんや訪問リハビリのスタッフに、「鐘をどかす」という余分な仕事が増えた気も無きにしも非ず (。-人-。)
でも「インテリア」と思えば、なかなかお茶目で(笑) 初めて見た人はおもしろがっていました🔕

我が”オヤジ様“は「石橋を叩いて壊す」ようなカタイ人間なのですが、夜中にこっそりボクシングを観てたり👀
真剣にこんな「呼び鈴」を買ったり (V)o¥o(V) 「デタマメ」を秘めているんですよねー.。o○


頭に来た時、キック・キック・キック ●~*

 ↓ 写真みたいに蹴飛ばしていました('◇')ゞ
ワタクシメの「監禁」が終わり、呼び鈴が不要になる今後、この鐘を鳴らすのは誰でしょうゾゾ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就寝時間 pm9時~ 😢

2020年08月27日 | 日記
クマ君をみちづれに「監禁」されていましたぁ ⏰

歩行が困難になり、夜間は紙おむつを使うことにした当初、ワタクシメは夜7時から翌朝9時まで、介護ベッドに寝かされていました🛏
夕食後ヘルパーさんにおむつをセッティングしてもらい、翌朝はずしてもらうまでの14時間、横になったまま(。-_-。)
 ↓ 写真のような感じ。
「体調不良」と言ったって、14時間ベッドから動かしてもらえないのは、ある意味「監禁・😢」




介護ベッドを置いた仏間に「テレビ📺」くらいはあるんですが、なんせ「昭和の部屋w」ですから・・・
諸般の事情でリモコンがなく(。-_-。) 観たい時はオヤジ様に頼むんです。
となると、ヘルパーさんがいない時間帯@オヤジ様がおねんねする9時頃、「もうテレビはオワリー」と(=_=) (苦笑)
      
        子どもかよ(ノД`)・゜・。

ところが、ある晩、ワタクシメを無理やり寝かせた後で、オヤジ様がちゃっかりボクシングを観ていたことがあり 👊
ワタクシメは言うまでもなく怒り咽頭 ●~*
それ以来「10時までは絶対寝ません!」と宣言し、オヤジ様も10時までは耐えてくれています(笑)

介護ベッド・余談

介護ベッドのコマーシャルからイメージして「リクライニングして読書ならできるでしょっ」と思う方も多いでしょうが、
ワタクシメはリクライニングチェアに座ると座位がうまく維持できないのです。
ヘルパーさんの手を借りて、バランスを取らないと、ぐでんぐでんとなって何もできません⤵⤵⤵
だから、オヤジ様が「寝るよー」と言い出したら、寝るしかないのでした。

だいぶ回復してきました

昨日リフォーム工事がすぺて完了し、今日は家具の配置替えも終わりました。
生活環境が落ち着いて、体の動きも楽になってきました。

ただ今、寝る前のひと時、テレビを観ながらブログを更新しています 🖥

傍目には笑える父娘のバトルの続きは、また次回❣



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和なお部屋の“クマ君”  🐻

2020年08月20日 | 日記
何しろ仏間 (o|o)

前にも書きましたが、急に体調が悪くなり、大急ぎで「仏間」を片付けて介護ベッドを入れてもらったので、いろいろ不便があります。
仏間も「トイレ」と同じく、築40ン年、あまり手を加えていませんから(/ω\)

まず「照明@デンキ」
現代はたいてい部屋のとびらの横に、デンキのスイッチがありますよね。
いやいや・・・部屋に入るとセンサーが反応して、デンキが点くとか~。
我が家だって、リフォームした部屋のデンキは「リモコン」ですよ💡

ただワタクシメが間借りしている「仏間」は、「昭和」なのですぅぅぅ。
若い方はご存知ないかもしれませんが、部屋の真ん中にデンキがつる下がってて、スイッチはひも(太い糸)で、それを引っぱると灯りが点くんです。
だいたい3段階。
一度ひもを引くと、蛍光灯が2つ点き、2度引くと蛍光灯が1つになり、3度引くと「オレンジの豆電球@常夜灯」になるんてすよー。

ワタクシメが物心ついた頃は「裸電球 パッチン」でしたから(戦時中か?)●~*
「ひもを引くと蛍光灯が点く!」というのは、今でいう「ユニバーサルデザイン」と言えましょう (^○^)

でも人間は横着な生き物で(笑) そのユニバーサルデザインに不便を感じたのです。
ーーいちいち立ち上がらないとデンキが点けられない。
ーー子どもや背の低い人は、ひもに手が届かない。
ーー布団に入って、ゴロゴロ・うとうとしてから部屋を暗くしたい。

特に「布団に入ってから部屋を暗くしたい」と多くが思い、ひもを長くする工夫をしました。

「ひもート コントロール」とでも申しましょうか (#^.^#)
ちなみに我が家では夜になるとデンキのひもにへコ帯を結び付けていましたが。o○

この「ひもを延ばす作戦」が、後の世の「リモコン」へと発展したとワタクシメは思っています。

オヤジ様が考案した「仏間のひもコン」

介護ベッドで不自由しているワタクシメのために、オヤジ様が仏間のデンキに「ひもコン」を付けてくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

昭和を知らない方のために、お友達のクマ君が説明してくもらいましょう ↓




ひもの先端にオモリをつけて、寝る時は手元に置く。  ↓




ちなみに「オモリ」はフクロウちゃん。  ↓
「幸せが来ますように」との、親心ということに(笑・?)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達の“クマ君”です 🐻  ①

2020年08月19日 | 日記
遅ればせながら、ペディキュアを塗りました (*^^*)

夏になると100均でいろんな色のマニュキュアを買って、へんちくりんに塗って遊びます。
今夏はコロナも含め波乱万丈で忘れていましたが、
「爪先から気分をあげるぞっ」と、ペディキュアを塗ってもらいました。

ずっと、ずっと・・・不思議に思ってたけど、手の爪を塗ると「マニュキュア」で、
脚の爪だと「ペティキュア」なのかなー???

コロナ禍で、接触する人は限られ、体調不良となれば、どうでもいいようなことを深ぽりし、
お友達のクマ君を話し相手にするしかありません(笑)

クマ君の話によると.。o○

「マニュキュア✋は手のお手入れで、ペティキュア👣は足のお手入れのこと」だそうです。
もともとは単に「爪に塗るもの」ではなく、「足全体のお手入れ」だったとか。
例えば、かかとにある角質化した皮膚細胞を軽石でこすり落としたり、足の爪の不調を診て病気を予防する行為。
それらをひっくるめて「ペティキュア」というようです (o|o)

  ふむふむ。

イメージトレーニング!

ワタクシメはまだ「立ち上がり」には自信はありませんが、右側で軽く支えてもらうと、まっすぐ立位が取れるようになりました。
ほんのちょっとの支えてで大丈夫なので、「いつも右側に誰か@クマ君いてくれる」とイメージして、体を動かしています。
少しずつスクワットを始めました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転げ落ちる夏  ⤵⤵⤵

2020年08月15日 | 日記
やっと更新できるー😢

「ベッド」をネタにしようと思って、写メしたのが7月の終わりでした。
お気に入りのセミダブルベッドのマットレスがゆるゆるになっちゃったので、またまた「オヤジ様の必殺技」で解決するつもりでした。

 ↓ 写真は・・・マットレスの上に分厚い紙や段ボールを置いて、かたさを調整している様子。
  クマ君は友情出演(笑)




トイレに行かれなくなかった。。。

ワタクシメは何年か前から「夜中のトイレ」に悩まされていました。
就寝時に服用する薬で体の緊張が抜けるため、トイレに行こうとしても起き上がれないのです。
前の棲み処は、床を這いずるスタイルだったので、まずはベッドからコロンと落ちて、後はハイハイしてトイレに行っていました。
年相応に「尿漏れペット」を使う程度で、セーフ🚽

ところが、リフォーム中の新居では「車いすの移動」で、傍からは楽になったと思われるでしょうが、
ベッドから車いすへの移乗が思いのほか難しかったのです。

ワタクシメは腹筋が弱いため、ベッドの上で起き上がることができません。
やはり一度ベッドの下にコロンと落ちて態勢を整えて、立ち上がり、車いすに乗ってから・・・いざ出陣!

トイレに行く時の手間が一つ増えてしまったのです ('ω')

それでも昼間、PT・OT・ヘルパーさんたちと、あれこれ探究

それでもベッドを変えるつもりはさらさらなく、皆に相談しながら、ひたすら「移乗」する工夫をしていました。
ワタクシメの「必殺技」は笑点みたいに座布団4-5枚重ね.。o○  そこに座ってから車いすに移る作戦。
これは我ながら素晴らしい技でした。

でも、かなり体に無理を強いていたみたいで、ある日突然、全身が痛くて痛くて、動かななくなったのです。
そこで「おためし」で飲んだ薬が、強くて強くて●~* 副作用で発汗・めまい・ムカつき・・・倦怠感が目白押し。
すぐに薬をやめればよかったのに、「副作用」とは思わず、立ち上がりや移乗の練習を続けちゃったんです。

そしたら「尿漏れ」どころじゃなくなるし、今までとは違うところが痛くて眠れなかったり・・・
「立ち上がりの練習」でかなり歯を食いしばってたようで、前歯はボロボロ(号泣)

メンタル面もやられました (。-_-。)

急きょ、「紙おむつ」&「介護ベッド」

ヘルパーさんがいない夜間や早朝、オヤジ様にトイレに連れて行ってもらいましたが、その日に限ってオシッコが近くて(/ω\)
二日位でギブアップ。
おやこで共倒れだぁぁぁ (。-人-。)

そこで夜間は紙おむつを使うことにしました。
そうなると、介護ベッドがないと不便なので、仏間を片付けてもらい(o|o) とりあえず介護ベッドを設置。

↓ 自室をリフォームして、計画的にベッドを変えたかったのに・・・
  セミダブルとお別れの写真です。残念💦




ここ3日ほど立ち上がりに光が見えて来たので、ココを更新します😊

こんなふうに、体の状態がダウンするとは思いませんでした。
2020年は「コロンと落ちて夏」です ⤵⤵⤵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする