だーばぁの流儀

児童文学作家・岡田なおこブログです。
全身マヒ+オストメイト・作家・アラ還ならではの日々を気ままにつづっています。

“なおこ母ちゃん” ムスメを送る 👋

2020年09月25日 | 日記
ヘルパーのMyMyちゃん 退職😢

MyMyちゃんとは3年位の付き合いでしたが、我が家にしっくり・しっくり・しっくり~とけこみ、
ワタクシメのムスメみたいな存在でした。(オヤジ様にとっては孫)
MyMyちゃんも時々ワタクシメのことを「なおこ母ちゃん」と呼んだりします(*^^*)

「支援・介護」に止まらず、ワタクシメの愚痴ぐちした相談にも乗ってくれました。
彼女の笑顔に、何度救われたことか。
ちょうどワタクシメの体調が悪くなった頃から、ヘルパーのシフトが安定して、
MyMyちゃんが毎週レギュラーで来てくれるようになり、ほんとーに助けられ、
「さー、これからリハビリ本番だー」という時に・・・9月いっぱいで退職すると知らされたのです。

最初は耳を疑い、
「なおこ母ちゃんを見捨てるのかぁぁぁ」
「こんな薄情な子に育てた憶えはないぞー」と、ギャンギャンごねたりもしました(笑)
でも彼女がこれからやろうとしていることをじっくり聞き、
ワタクシメの目指している方向とベクトルが同じだったので、
「これでこそ我がムスメ! なーんちゃってw」
前向きな気持ちてムスメを送りだそうと、腹をくくりました(大袈裟www)

MyMyちゃんがいるうちに「やるぞっ」と決めたこと


① 湯船につかれるようになること。
※このプロジェクトについては、べっこに長々と書くつもりですが・・・
  一週間、猛特訓をして、何とか「入浴」できるようになりましたー♨




② こまめにペティキュアの色を変え、テンションをあげること⤴⤴⤴   
※ハードル低すぎ_(_^_)_




③ 一歩でもいいから歩けるようになること 👣
※ これはかなりの難関で、今日やっと「歩行器」を使ってのリハビリを始めたところです。
MyMyちゃんの「最後の大仕事」は、歩行訓練のサポートでした。




勤務時間の後は、オヤジ様はもちろんのこと、友人も誘って、テイクアウトで家呑み🍺
ちなみに本気で呑んでいたのはワタクシメだけ(/ω\)
コロナ禍でなければ、横浜中華街とか、行っちゃうのになー🐼

来週から、MyMyちゃんがいない日常、不安だしさみしいけれど・・・
ワタクシメは「なおこ母ちゃん」だから、元気に生きていくのであります。

ムスメよ、素敵な時間をありがとう  (⋈◍>◡<◍)。✧♡




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日 (´∀`*)ウフフ

2020年09月21日 | 日記
オヤジ様 💛 ありがとう

「敬老の日」でありますが・・・
我が家は後期高齢者(笑)にすっかりお世話になっております。
オヤジ様、来月88才になります。

ぶっちゃけ、毎日バトルして暮らしてますが●~*
オヤジ様が年甲斐もなく(?_?) お元気ゆえ成り立っているのですから、
感謝・感謝であります <(_ _*)>


「湯船につかろうプロジェクト」  💪

目下のところ、ワタクシメは「入浴の練習」に明け暮れており、
オヤジ様はお得意の「愛情いっぱいリフォーム術」で、浴室を使いやすくしてくれています。
夏場はシャワー浴で過ごしていました。
急に歩けなくなったため、「お気楽」だったシャワー浴も手すりにしがみついて、浴びさせてもらう状態で、
ワタクシメもヘルパーさんも「手に汗握るシャワー浴」でした。
それが今度は「寒くならないうちに湯船につかれるようになろう」と、新たな課題に挑んでいます。
幸い、弱っている右足に体重が載るようになってきたので、もうひと踏ん張り o(^o^)o

「湯船につかろうプロジェクト」については日を改めて書きますが・・・
日に日に気温が下がるので、「ケツに火がついた」とでも申しましょうか(笑)
今は父娘とも「お風呂♨」のことで頭がいっぱいであります(≧◇≦)

というわけで、我が家には「敬老の日」も「勤労感謝の日」も「お彼岸」もありませんが、
こうやって一つの目標に取り組むのは珍しいので、
実りある「シルバーウイーク」になると思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「配信ライブ」 初視聴  🎶

2020年09月13日 | 日記
千秋楽(ツアー最終日)のチケットを持ってたのにぃぃぃ号泣 (ノД`)・゜・。

コロナ禍で流れて「お出掛け」がいくつあったことでしょう😢
予定通り「お出掛け=主にお遊び」していたら、体調が崩れることもなかったかもしれませぬー (。-人-。)

その中でも一番「無念」だったのは、
言うまでもなく、
ワタクシメが愛してやまない「THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR」でありますぅぅぅ。

「ガッカリ」とか「残念」とか「悲しい」ではなく・・・無念!

「THE YELLOW MONKEY 」ですよ ♪
「30th Anniversary 」だったんですよ~。
「DOME TOUR」って・・・興味のない方には「どうでもいいこと」でしょうが(笑)
ファンにとっては、どえらいイベントでした。

ワタクシメにいたっては、「ファンクラブ」こそ入っていませんが、半年前に申し込み、
チケットをゲットした時には、手が震えました ⚡⚡⚡

2019..12.~名古屋~大阪~そして2020.4は”東京ドーム@BIG EGG“のはずが ⤵⤵⤵

ワタクシメが買えたのは4/5のツアー最終日。
「千秋楽」とあって、追加席を販売するほどの超々満員。大人気の公演。

♪ もういくつ寝ると、ビッグ エ~エグゥー。  と、ワタクシメ指は折り数えていました。

なのに・・・なのに・・・

  コロナのバカヤロー ●~*


「一旦払い戻し」という形で事実上の「中止のお知らせ」が来たのはかなり後でした。
ワタクシメは断腸の想いで、「THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR」のチケットの
払い戻しをしたのであります 涙涙涙


リベンジ戦はネット通販

秋から「リベンジライブ」はやるらしいけど、「ファンクラブ先行販売」で、一般では変えそうもありません (。-_-。)
運よく変えたとしても、今のご時世「ロックコンサート」に行く勇気はないです、ワタクシメ。

そこで、「ネット配信」のチケットを買ってみました。
まー何も見ないよりはマシでしたが、「五感で味わうライブの醍醐味」はないですよね。

途中でオヤジ様が部屋に入って来たりするとwwwコケルね (o|o)


先日「サカナクションの配信ライブ」が素晴らしかったと噂で知りました。
Withコロナ時代、ネット配信のクオリティーが上がるでしょう。
それは一つ楽しみが増えたことだし、エンターテインメントの間口が広がったと前向きに考えられますが、
身も心も別世界に連れて行ってくれるライブの世界観はエンターテインメントの原点だと思っています。

感染のことなど気にせずに思う存分ハジケられる日常が戻って来てほしいです(^<^)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラアスリートがやって来た p(^^)q

2020年09月05日 | 日記
ちょっと自慢 (*^^)v

ココに書くのは初めてですが、ワタクシメの担当ワーカーさんはパラアスリートの大西瞳さんなのです!
大西さんはリオパラリンピックに出場し脚光を浴び、Eテレの「バリバラ」の司会としても活躍中。


 ↓ 写真は・・・ワタクシメの部屋です。
大西さんは義足を外して、大サービス
クマ君も有名人に抱っこしてもらえてよかったね (⋈◍>◡<◍)。✧♡




「ワーカーさん」?

今は、正式には何と呼ぶのか?
昔風にザックリ説明すると、区役所の福祉事務所の職員で、当事者一人一人の家を回ったりして、相談に乗って、
行政マンとして、いろいろお世話をしてくれる人です。
ケースワーカー、通称「ワーカーさん」・・・違ったらごめーん _(_^_)_

補助金でのリフォーム工事が完了したので、最終確認のための訪問。

リフォームした所で新しい生活をスタートさせるメデタイ訪問のはずが、この2-3ヶ月の間に体が動かなくなってしまったので、
大西さんと「これから、どう生き延びるかw」と対策を話し合いました。


車いすとベッド

「室内も車いすで動けるよう」にリフォームしたわけですが、ワタクシメは電動車いすを支給してもらっているので、
「室内用車いす」も支給してもらうには「理由」がいるそうです。
ワタクシメが使っている「電動車いす」はワタクシメの体重を含めると100㎏以上になるタイプで、
そんなデカイ車いすを家に入れるとしたら、大々的に家を壊さなきゃ無理です。
大西さんは「電動車いすは家には入らない。だから室内用車いすが必要だ」という証拠写真も撮っていきました📸
ワタクシメが大きな電動車いすを使っていることは、区側のデータにも記されているのに、「ナンで今さら 😬」

パラアスリートといえども「福祉事務所のワーカーさん」だもんね(苦笑)
宮仕えはつらいねー、大西さん(o|o)

それに、それに・・・車いすのことだけどー。
たいていの日本人は「靴を脱いで家に入る」のだから、室内用の車いすは「支給の対象」でいいのではないでしょうか?
みなみな様の税金から支給してもらうんだから、文句言ったらイケナイかもしれませんが、
年度末になると道路に穴掘りしてるじゃないですかー。
あんな税金の使い方をするなら、「車いす」のことでケチケチするな(・へ・)と思っちゃいました。

それでも「車いす」は業者さんも多く、使いやすい物が選べるし、改造が出来ることもあります。
大西さんも「制度」を調べて教えて下さって、「オプション」の部分だけ自己負担ですみました。
ネット通販で「激安車いす」も出回っているけれど、長く使う物だから、面倒でも「福祉事務所」に相談して、
正式ルートで体に合うモノを購入する方がいいですね(^<^)

目下の最大の課題は「ベッド」です。
「介護ベッド」はほんとーに動けない人のための物か、ゼイタク品かに分かれている気がします。
ワタクシメのように「自力で今より楽に動きたい人」にマッチするモノはなさそう⤵⤵⤵
そして・・・なぜか・・・「介護ベッド」に関しては、補助が少な過ぎます・😢
(トイレの改修費は満額出たのに、ベッドは半額以下)

今でこそ、パラアスリートとして活躍されている大西さんですが、ご自身も介護ベッドや車いすを使った経験もあるし、
「おむつ」を使うにあたり心身ともにツライこともご存知なので、お話ししていると気持ちが楽になります⤴⤴⤴

正直言って「前途多難」でありますが、夜中にもそもそブログを更新できるようになったし、
ほんとに、ほんとに、いろんな分野の人に支えてもらっていますから、大丈夫👍


最後になりましたが、大西瞳さんのプロフィールをご紹介しまーす\(^o^)/


高等学校卒業後、バス旅行の添乗員をしていた2000年に、風邪がもとで心筋炎になり右大腿部を切断、ペースメーカーを入れた。
その後、「義足のアスリート」として陸上競技を始める。
2015年4月現在、大腿切断者クラスの100m走で17秒41、200mで37秒85、幅跳びで3m11の日本記録を持つ。
都内の区役所に勤務しながら、切断者スポーツクラブ『ヘルスエンジェルス』のメンバーとしても活動。
障がい者の情報バラエティテレビ番組の司会者を務めるなど、多方面で活躍している。

これからもよろしくお願いします😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレが“令和”に (*^^)v

2020年09月01日 | 日記
文明開化だぁぁぁ


紆余曲折あった「リフォーム工事」
先週の猛暑の中、トンカン・トンカン始まり、一番大切なトイレと自室が完成しました!
時間にして2日半。
補助金の申請もからみ、長く待ちましたが、工事はあっという間に終了しました。

今回は「トイレ」を見せびらんしまーす 🚽

 ↓ 写真に写っているのは「補高便座」
通常の便器より5センチ高いので、立ち上がるのが楽です。
座面が高くと不安ないので、跳ね上がり式の手すりと背もたれを付けてもらいました。
ワタクシメの場合ひじ掛けの跳ね上がりは不要ですが、人によっては便座の横に車いすを置いて、
移乗しますから、ひじ掛け@手すりが動くようになっているわけです。

「補高便座」には、現在使っている便座の上に置くものもあり「お安い」んですが、
お尻だけ上に上がるとウォシュレットのシャワーが急所にあたらないこれもあるみたい⛲
それでは困りますから (#^.^#) ワタクシメは「ウォシュレット付き補高便座」にしてもらいました。

唯一「補高便座」の難点は、座面が高い分足が床にしっかり着かず、ウ💩チの時に力めないんですぅぅぅ (/ω\)
そのため2-3日便秘しちゃいました(笑)
そこで「力む時」は足を載せる台をセッティングしてもらい、やっと開通快便となりました。

これも含めて「文明開化」であります ●~*




リニューアルトイレ 今後の課題  (?_?)

最近のトイレは、立ち上がると自動的に水が流れますが、「検便」のブツはどうやって採ればいいでしょうかwww?
「補高便座」に限らないと思いますが・・・ウォシュレットとお尻の相性って・・・あるのかしら (・・?
何かと新しいトイレで、悩むことが多いです (´∀`*)ウフフ


昭和のトイレをオヤジ様が必殺技で「ユニバーサルトイレ」みたいにしてくれたことは、ひと月間に書きました。
「必殺? オヤジ様メイド」

あれはあれで「味」はありしたが(笑)、リフォーム計画をしている間にワタクシメの体調が悪くなったので、
オヤジ様の愛を楽しむ余裕がなくなり、本当にツラかったです⤵⤵⤵

母屋に越してきた6月初旬は、リビングルームで車いすから立ち上がり、2メートル位歩いてトイレまで行かれたのに、
歩ける距離が徐々に短くなり、8月に入ってからはトイレの入り口に車いすを止め(段差があって中に入れないので)
目いっぱい手を伸ばして、トイレの中の手すりにしがみつき、ズリズリ足を引きずって立ち上がり、用を足していました。
日に日に体がきつくなり、精神的にもしんどかったです😢

計画を立てている間に体に異変が起きたから仕方ないけど、トイレの入り口をあと2センチ広げてもらえばよかったと後悔してます。
ドア枠は柱と同じですから、「ドア枠を外して広げる」のは家の構造上無理かもしれないし、
大工事になったら「補助金の対象外」かもしれません。
でも、ダメもとで頼んでみればよかったと (;´д`)トホホ

リフォームしたトイレの入り口は、車いすが余裕で入る幅はあるんだけど、少しターンする必要があります。
その「ターン」に3回位切り返ししないと奥まで入れないのです。
図面を見せてもらった時点では、伝わって歩けたから「何とかなる」と思ってたんですが (ノД`)・゜・。

施工してくれた業者さんが、
「申請おりる前に逝っちゃうお客さんもいて、準備してたのに丸損することもあるんだよ」と苦笑していました。
ワタクシメは他人事のように聞いていましたが、もっと体調が悪くなって入院でもしたら、
「リフォーム計画」は空中分解してしまいます。
とりあえず、工事が完了するまでは生きながらえ(笑)、請け負ってくれた業者さんに迷惑を掛けることなく、よかった・よかった😊

「リフォーム」って、先読みして考える方がいい気もするけど、ライフスタイルに合わせて、思い切って、引っ越す方が楽かも🚚

ワタクシメは「リフォーム」を選んだので、もうひと踏ん張り、「文明開化」に精を出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする