だーばぁの流儀

児童文学作家・岡田なおこブログです。
全身マヒ+オストメイト・作家・アラ還ならではの日々を気ままにつづっています。

9月末日 落ち込む日

2017年09月30日 | 日記
季節の変わり目・・・のせいもあるけど

夏の間は暑くて、とってもつらいけど、
「一年の前半助走して、夏になったら思い切って〇〇しよう」と思うんですよ、毎年。
それが、そこそこ「できたぞ」と手応えがあれば、一年の終盤戦に挑めるんですが、
年々「充実感」がなくなり、あれよあれよと、年末に突入。

お若い方にはわからないかも知れませんが、
五十路過ぎのオバタリアンにとって9月は「あれよあれよ」の境界線なんです。
ねっ、ご同輩の皆々様、そう思いませんか(笑)

それに追い打ちをかけるように、季節の変わり目はカッタルイんですわ。

ぶっちゃけ眠いです (-_-)zzz
「自殺」するほど人生投げていませんよ、ワタクシメ。
ただ、ずーっと眠れるのなら一度死んでみたい(?)
そんな心境です。

昨夜は「お子様時計」で寝てしまい、夜中にトイレに起きたついでに「ひよっこ」の録画を観ました。
真夜中に「朝ドラ」を観るのも、なかなかオツでしたw

「ひよっこ」は本日最終回でした。
切りよく9/30にラストを飾れるなんて、ついてましたね。
「中だるみ」も感じましたが、「ひよっこ」は好きでした。
ときどきインパクトのあるセリフやシーンがあって、泣けちゃう日もありました。

岡田惠和さん(シナリオライター)の作品は好きです。
少しドタバタしたコメディから、じわっと心にしみる心理サスペンスも、幅広く描かれています。


ドラマつながりで・・・

ワタクシメの昼休みは〈徹子の部屋〉→(やすらぎの郷)⇒(ひよっこ・再)でした。

今期、意外と話題になっていたのが「やすらぎの郷」。
倉本聰さんが「シルバー向け」に企画したドラマでしたが、「録画して観ている」という若い世代も多かったようです。
この作品はスペシャル過ぎて(笑)、恐れ多くて感想が書けません_(_^_)_


単純に「よかったー」と語れるのは「コードブルー」です!
「山P 大スキー(・´з`・)」とミーハーしながらも、毎回ヒューマンな内容で涙することも。

近年ドラマの不作が続きのフジテレビ。
局の「目玉商品」とも言える月9も風前の灯火でしたが、それを見事に蘇生したのがコードブルー。
  ※ 、『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON』
      6年ぶりの続編ですよ。
      ドクターヘリを飛ばすのが遅すぎたんだわ、フジテレビ(o|o)

この作品にもつっこみ所は多々ありましたが・・・いろんな意味でよかったですね。
映画化も決まり(たぶん映画館に行かないでしょう、ワタクシメ)楽しみ・楽しみ(*^^*)

  ↓ この写真はネットで、やっとこ探したんです。
    ジャニーズ事務のタレントって「肖像権」が高いのか、もったいぶるのか・・・わかりませんが、
    主役を張ってても「宣材」に写ってないんですよね。
    主役の山下智久(山P)が、ちゃんと写っていて、ネット上コピペ可能な貴重な一枚。

    だーばぁ的には拝んじゃいます!(^^)!



ドラマネタはまだあるんですけど・・・
落ち込む9月に元気をくれた「コードブルー」の写真だけで、終わりにします。
10月はもうちょっとブログの更新に力をいれますね(^_-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だーばぁ流「まつりとは・・・」  (^_-)-☆

2017年09月22日 | 四方山話
雨が多すぎるよ~


「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、今年は台風の影響もあり、雨が多いですね。
我が町の氏神様は「氷川神社」なので、祭祀の日は雨が降ることになっております。
晴れる時もありますが、「降る=神の恵み」と思っていれば・・・あきらめがつきます(苦笑)

それにしても、今年はみこしが出る二日目、台風に襲われ、出店はもちろんのこと商店街自体もさみしかったです。

そんな中、作家友達のマキセツ姐さん(牧野節子さん)が、とっておきの「若大将ワイン」を持って遊びに来てくれました。
そのことを「牧野節子の部屋」マキセツBLOGに書いてくれたので、ワタクシメも書きますφ(..)。。。

マキセツ姐さんとはデビュー前に一緒に勉強した仲で、公私にわたり、もろもろお世話になっております(大笑)
ワタクシメが没した後に「評伝・岡田なおこ」を書いて下さると思うので(?)ご期待ください(^_^)v


八百万神 (やおよろずのかみ)というからねぇ

アメリカで生まれ育った芋助。これまで年に1-2度は来日していたんですが、地域の祭祀に参加するのは初めてです。
そこで、お節介なだーばぁは「祭りについて」、簡単な英単語を並べて説明しようと考えました。

いやいや・・・コレはとっても浅はかなチャレンジでしたよ。
日本にはあっちにもこっちにも「神様」がおいでになります。
すると「祭り」も様々あって、簡単な日本語でも説明できまへーん(*ノωノ)・恥
一夜漬けどころか、半日漬け程度「まつりの勉強」をしただけですが、「日本人って、お祭り騒ぎが好きなんだなー」と感じました。
芋助が大人になって外国人として「日本の文化」に興味を持てば理解できるかも知れませんが、
「絶賛反抗中☆」のお兄ーさんに、そんな話をふったワタクシメが悪かった <(_ _)>

何かにつけて、日本人の「宗教観」はいい加減だなーと思うことが多々ありますが、
八百万神(やおよろずのかみ)に守れら、こちらもそれを祀り、絶妙なバランスで生きている、「良い加減」とも言えます。
Americanな芋助に「八百万神」と共に生きるJapaneseに慣れろというのは“酷”かもなぁ (?_?)

だーばぁの話は真面目に聞かない芋助ですが、近所のお店屋さんに入り浸ってて(笑)、そこのオジサンから「氷川神社の由来」を教えてもらったそうです。
ワタクシメが話を始めたら、
「オレは(氷川神社のことは)もう知ってんだよ! 雨が降るんだー。水の神様だから・・・」
「ああ、それは、それは。どうも・・・どうも・・・よくご存知ですこと。 アカンベェ」   (-_-メ)
そして芋助はだーばぁから小遣いをちょろまかし(怒)、縁日へと繰り出して行ったのでした。

ーー悪ガキに国境はない ●~*


だーばぁ流「お祭りには二つの意味がある」


知ったかぶりして「祭りとは」と説明したかったですが、力不足で芋助には伝えられませんでした。
だから、リベンジwwwここに書いておきます。
改めて考えて「祭り」には2つの意味があります。
一つは神に向き合う「スピリチュアル」な意味です。
もう一つは地域社会の絆を強めることです。
「精神世界」は忘れがち。それを思い出させるのも「祭り」です。
ただ、それだけでは「実生活」は営めませんから、「お祭り騒ぎ」をすることで、人間同士が俗っぽく絡み合い、
コミュニティを築くことの大切さを考えるきっかけも「祭り」ではないでしょうか。
「祭り」には、例えばおみこしとか踊りとか、ファンタジックな部分が必ずあります。
それは一種の「魔法」で、普段はコミュニティを持たずに暮らしているタイプの人も、知らず知らずのうちに「コミュニティ」の中にいる感覚をおぼえます。

もちろん「魔法」の掛かり方が弱いか強いか、個人差はありますが(笑)現実の生活に戻った時に何らかの変化があれば、それがいわゆる「ご利益」。
気分を清め(クリアにして)、生活を営む活力を育むのが「祭り」なのだ・・・と、だーばぁは思うのであります。


だーばぁがもらった「ご利益」 !(^^)!


祭祀1日目。
一応お宮まで行きまして「厄年暦」を見たら、「厄年」でした、ワタクシメ。
この年になったら「厄年」はないとのんきにしてたのにー(ノД`)・゜・。
その時は小銭が10円しかなかったので、「とりあえず」拝んで、出直すことにしました。
後日、同い年の人を誘ったら、
「もう今年も終盤になるから、今から拝んでもおそいんじゃないの・汗)と言われ、「厄払いのお参り」はやめました(笑)





今年は商店街の若手がイベントを企画して、Tシャツを作ったそうです。
個人経営のお店が高齢化で減る一方、八雲に新しく店を構える人たちも増えてきました。
そこで、地元の数少ない後継者たち、八雲を愛する若者たちが手に手を取って、夜な夜な飲みながら「さくら組」を立ち上げました(半分フィクションです)

我が家はは商売はしていませんが、律儀に商店街の会員になって(?)ささやかながら寄付もしているので、
「Tシャツがほしい」と主張しました、ワタクシメ p(^^)q
そしたら「組の姐さん・仮名」が気にして持って来てくれました。
個人的なプレゼント・・・とのこと。  ラッキー!
「祭の後でもらっても、しょーがないじゃん」と言いながら、着ています!

「さくら組Tシャツ」をいただけたので、「本厄」はとんでいくことでしょう。

それがワタクシメが頂戴した「ご利益」です  (^_-)-☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実はwwwダイエット中なんです

2017年09月12日 | 日記
 ↓ ワタクシメのキモチを表すイラスト

こんなにかわゆくりませんが、先月の半ばのワタクシメは「体重測定」をして真っ青でした!
ココの更新が止まってたのも、デブになったショックが一つの要因かもね(苦笑)

一昨年の冬、利き手を骨折しまして、それから全身のバランスが悪くなりました。
ご存知ない方のために一応書きますと・・・もともと「全身まひの身体障害者」なんですよ、ワタクシメ。

  今さら何なんだって?
  まーまーまー。

だからね。
そういう人がケガをすると、予想以上に後遺症があるってことですよ~。

それでぇぇぇ、加齢のせいもあり、太ったなーと自覚症状もあったんですが、
緊急事態となったのでありまする(かなりオーバー・笑)






定例の体重測定

ワタクシメ、意外と真面目な障がい者で(大笑)、毎朝ストレッチ体操をして、
週一回、障害者センターで「機能訓練」を受けています。
ただ寄る年波には勝てません。
冷房がないと頭が痛くなるんですが、冷えすぎると「神経痛」などなど。
冬より夏の方が、あちこち痛むんです。

昨年の夏は腰痛悩まされ、今夏は足腰が踏ん張れずPTさん(理学療法士)に相談したんです。
腰痛の時は「クッションの使い方」を教えてもらい、ずいぶん楽になりました。
生活の中のちょっとしたことで「痛み」が緩和されたりします。
医者に相談しても抜本的な解決策はありませんからねー。

そういうわけで、PTさんと「あーだこーだ」話していたら、横にいた保健士さんが、
「岡田さん、体重がじわじわ増えてます」と言ったんです。
このセンターでは毎月「体重測定」をして、さかのぼったら平成23年まで、記録が残っていました。
保健士さんが、
「チリも積もれば山で・・・一年間でこれだけ!」と片手を開いたんです(@_@。

ひえー! 
5㎏って、赤ん坊負ぶってるのと同じじゃん(冷や汗)

おったまげましたよ。
平成23年と比べたら10㎏増です。
でもこの頃病気をして激やせしていて、子どもみたいな体重でした。
その後は意識的に食べてた時期もあり、「大人の体重」になってからは、標準より軽めをキープしていました。
昨年の健康診断で初めて「悪玉コレステロール」がピコピコ注意信号になったので、気をつけていたのにぃ~、
「1年で5㎏」って・・・なんじゃこりゃ!

「体が重くて足腰に負担が掛かっているのかも知れないから、まずはダイエット」ですね。


My Doctorに合わせる顔がない


ワタクシメには知る人ぞ知る「My Doctor(おいしゃさん)」がおります。
すごく・・・いい方ですwww
このドクターの数々のエピソードは「ごく内輪ネタ」なので、ココには絶対書けませんが、
たまに、医者らしいことをおっしゃります。
その一つに、
「数値的には太っていないけど、足に負担が掛かるから(歩けなくなると困るから)これ以上太らないでね」がありました。

その「これ以上」より5㎏以上も増えちまったんです。
「My Doctor」なんて、ふざけてる場合じゃないっすよ。
もし「悪玉菌」が増えていようもんなら、「医者に行け」とか言われそう(?_?)

話はそれて恐縮ですが、ワタクシメ、血管が細くて採血に手間取るんです。
毎年11月末まで無料で健康診断を受けられるので、ついつい明日のばしにして、採血の日はすごーく寒くて、
血流が悪くて、悲惨なことになるんですよ(泣)
だから今年は夏の間に健康診断をうけよう(というか採血しよう)と決めていました。

でも、でも、でもー
5㎏以上太っていたら、絶対コレステロール値も悪いはず。
「健康診断」もダイエットの後だわねぇ(*ノωノ)・恥



ひもじいよー(涙)


本当は運動しながらダイエットするぺきですが、今は体が軽くならないと運動するのがつらいので、強硬手段でーす(^^;

まずは、炭水化物ダイエット開始。
白米は通常の半分にしました。
朝食はあまり食べられないタチですが、腹持ちするプロテインなどは午前中に摂ることにしました。
昼食が多かった時は夕食は「病院食」以下。
飲酒した翌日は、全体的に半分に減らして、二日がかりで帳尻を合わせる。
お茶は「プーアル茶」。
おやつは体を動かした日だけ。

多少暑くてもエアコンは使わず汗をかき、代謝をよくする。

趣味は「体重測定・笑」デス。


さて、
月に一度の「体重測定」の日がやってきました。

「こんだけ頑張ってやせてなかったら、ダイエット止める」と祈るような気持ちで測ったら、
1.5㎏減っていましたぁぁぁ\(^o^)/

障害者センターのスタッフも、感心してました。(エヘン!)
みんなの予想では減ったとしても〇グラムで、1キロ以上とは思わなかったみたいです。

健康診断は10月初めに予約しました。
このペースなら・・・3㎏減・・・いくかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする