goo blog サービス終了のお知らせ 

だーばぁの流儀

児童文学作家・岡田なおこブログです。
全身マヒ+オストメイト・作家・アラ還ならではの日々を気ままにつづっています。

井上二郎アナぁぁぁ(ノД`)・゜・。

2015年03月20日 | 日記
落ち込むことは多々あれど・・・(;_;)

先日「知恵泉(Eテレ)」を見ていたら、
”My Lovely JIRO・笑“=井上二郎アナが「4月から放送時間も変わり、2代目店主で・・・」と言うではありませんか?!

  大ショックー(◎_◎;)

しかし、
JIRO⁻chanが異動になるのは確かな模様。
「知恵泉」でエンターテイナーぶりを開花させたので、
ーーもうニュースは読まない方がいいとか、
ーーそろそろフリーになるかとか、
JUROウォッチャーとして、テレビの前でほざいておりましたがー、じっくり調べましたところロクいち福岡という
福岡局のキャスターになるそうです。

  福岡の皆さん、おめでとしゃん_(_^_)_

地味でしたが休日の全国ニュースを読み~、
Eテレで「知恵泉」をヒットさせた大将をー、
全国区で人気者になった井上アナを何故に地方局に飛ばすンかい?

NHKの人事にモノ申すぞ、ワタクシメ。



復習

突然ワタクシメがNHKのアナウンサーを「My Lovely JIRO」なんて呼んじゃって(笑)、オッタマゲた方は過去の記事マイブーム@井上アナを読んで下さい。
今のワタクシメの落ち込みがおわかりになると思います。
ワタクシメは本当に本当に井上二郎アナが好きなんです(*´з`)

 ↑ 写真みたいにワタクシメも心で叫んでこじゃる(号泣)

”My Lovely JIRO・笑“、どんな理由か知らないけれど、あなたは全国区の人です!
早くワタクシメのもとへ帰って来て下さいwww 

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nikohappy127)
2022-08-10 03:20:18
はじめまして。
こちらのブログ記事を読ませて頂いた者です。
NHKの男性アナウンサーの息子さんの件ですが、
ツイッターのアカウントもすでに消えてます。
ブログ記事としてこのまま残すか残さないかは
書き手の判断かと思いますが。
しかし、「推し」のアナウンサーであるならば、
そろそろ一部、ブログの内容を修正及び追記や、
または削除した方がいいと思いますよ。
返信する
Unknown (だーばぁ)
2022-10-17 11:23:13
お返事遅れて失礼いたしました。
推しアナについては新しく投稿するつもりです。
アドバイスありがとうございました。
返信する
Unknown (nikohappy127)
2022-12-08 16:39:17
わざわざコメントのお返事ありがとうございます。新しい記事を待ってます。
返信する
Unknown (いろはにほへと)
2024-04-24 09:27:09
拝啓、そろそろ若葉に変わる頃になりましたね。

いつもブログを拝見している者で
小国支援学校の同窓会OBの者です。

早速ではありますが、
ブログに書いてある内容に関してですが、
差し支えない程度で構いませんので、
一部、修正か内容削除はできませんでしょうか?。

ご多忙とは存じますが、ご一考くだされれば幸いです。
4月24日 敬具
返信する
すみません (だーばぁ)
2024-04-24 16:08:52
書き込みありがとうございます。
固有名詞が出ていましたね。
うかつでした。
申し訳ありません。
最近の井上二郎アナはナレーションで活躍され素敵です。
これからも「だーばぁの流儀」をよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (いろはにほへと)
2024-04-24 16:39:09
だーばぁ様

この度はご対応頂きありがとうございました。
深くお礼を申し上げます。
また、ゆっくりでいいのでブログ待ってますよ。
それでは。
返信する
Unknown (バナナノトロリンコ)
2025-01-28 02:06:51
はじめまして。
こちらのブログをいつも拝見させて頂いております。

NHKの井上二郎アナウンサーさんは
とても良い声していて、
知識が豊富そうな感じですよね。

そういえば何年か前に
NHKの井上二郎アナウンサーさんの
息子さんのなりすましがいましたね。

覚えてますよ。

自分はNHKの井上二郎アナウンサーさんの
ファンとして応援していたので
当時、残念に思ってました。

それで一つ「推し活のブログ」を書くための
アドバイスなんですけど。。。

NHKの井上二郎アナウンサーさんの
「息子のなりすまし」があった事を
ブログに書く、残すのはやめた方が
NHKの井上二郎アナウンサーさんにも
さらに「本物の息子」さんにも
迷惑がかからないと思うのです。

要はこのブログの書き込みが原因で
色々と「本物の息子」さんが
社会的に不利になるかも知れないのです。

ちょっとした思いやりですが、
ご検討くださればと思います。

最後にもっとみんなが温かくなるような
ブログをお願いします。では。
返信する
すみません (だーばぁ)
2025-01-28 14:42:38
ありがとうございます。
書き直します>
返信する
Unknown (なごり雪がとけて青空になり桜が咲いたよ)
2025-03-10 23:00:02
別のブログ記事のコメントを読んでの
感想になります。

こんな自分がコメントしてよいのか
どうかずっと悩みました。

自分の母は現在、
末期のがんで
残念ながら治療の施しようがなく、
長期入院もあり
現在は介護施設に入っています。

いま母は個室で過ごしていますが、
何より一人では「寂しい」と言っていて
タブレットを使って動画を見ています。

もちろん、介護施設ですから
スタッフの方とか医師の方はいます。

ただ、いつまで母が保つかわからない状況です。

僕や周りが介護するにしても
本人の希望もあるので
色々と非常に難しい部分もあります。

ただ、投稿主さんのように
明るく前向きにポジティブに
懸命に頑張る姿は
本当に僕を勇気づけ、
笑顔にしてくれました。

推し活のブログ記事も
大変、楽しい記事で
なんだか明るくなるような
気持ちにさせてくれました。

本当にありがとう。

投稿主さんが書いた言葉は
みんなにとって「幸せのことば」ばかりです。

忘れないよ。

最後になりますが、この場をおかりして
謹んでご冥福をお祈りします。
返信する

コメントを投稿