幸せなあくび

君がいるから人生が予定より楽しくなった

WELCOME♪

共働き夫婦&愛犬あくびとの暮らしを 気ままに綴っています。

GWスタート!

2011-04-29 14:42:01 | ぽたりんぐ

     君の幸せを はかれるものがもしあったなら 

                  世界中のどこでも僕は まだきっと探しに行く  

                               ( 槇原敬之 ~花水木~  )

桜の季節も好きだけど、桜のあとに咲くハナミズキの花も私は大好きです。

 

今日からGWの前半に突入~ 

でもダンナさんは残念ながら今日はお仕事です ごくろうさま。

なので私は今日はひとりの休日になりました。 午前中は洗濯をしたり、冬物を片づけたり。

お昼前から自転車でおでかけしました

今日は家から出発して、近くの遊歩道をサイクリングです。

車があまり通らない道なので安心して走れます。

川が見えてきました。

ちょっと甘いものを購入

のどかな遊歩道です。 あてもなく走るのも楽しいです。

休憩できるベンチもありました。

菜の花も咲いていました。

 野に咲く花のように~ 風に吹かれて~ 

と周りに誰もいなかったので思わず大きな声で歌いながらサイクリング(笑)

今日はいちご狩りもしてきちゃいました  

たまたまいちごハウスの前を通ったので寄り道~

おいしかったのでこんなに食べちゃった

いちごでおなかも満たされてさらにグングンこぎましたー。

近所のお店で買ったおにぎりを公園でゲートボールをしている人たちを見ながら

のんびり食べました 

甘いものも食べました

 

明日からダンナさんと旅行に行ってきます。  楽しみ~

 


あと1日

2011-04-27 23:04:21 | 晩ごはん

今日は風が強い日でしたね 夜からはも降ってきています。

昨日はちょっと久しぶり(週末あそんじゃってたし)のアクアビクスに行ってきました。

疲れた~ でもダイエットは頑張らなくちゃね 

今日の午前中はがんもの狂犬病ワクチンでした

夜はウクレレの練習をしていて、気が付いたらアクアビクスの時間~ ってことで今日はお休み

まぁ、また明日頑張って泳ぎに行ってきますっ

今日は夜にダンナさんとお買いものに行っていたので、晩ごはんは買ってきてすませちゃいまいした

 

昨日の晩ごはん。

 カイワレ盛りすぎ豚しゃぶ
 つぶ貝
 キムチ春雨スープ
 冷奴

豚しゃぶです。

たっぷりカイワレと大根おろしで。  ポン酢&七味で食べました

つぶ貝。 おいしいです

キムチ・しめじ・溶き卵・春雨でスープ。 

キムチを食べたのなんだか久しぶりだったような・・・

 

GWまであと1日ですっ

 


多摩湖 ③

2011-04-26 00:43:23 | ぽたりんぐ

ポタリングの醍醐味のひとつ。  自転車ってすごーくお腹がすくんです(笑)

ダンナさんが調べてくれた Cafe ラグラス でランチです

小平駅から少しいったところにありました

ランチには遅い時間だったので、ティータイムを楽しんでいる方たちが

たくさんいました。 テラス席はワンちゃんもOKでした

目の前が公園やあじさい小径になっているので待ち時間に小さい子は遊んで

いられるそうです。

私たちはこの席に座りました。

ダンナさんはアイスコーヒー。

私は茄子とひき肉のカレー。 

ダンナさんは茄子とひき肉のカレーとインドカレーのナンセット。

ピザトースト。

どれもとってもおいしいです

私は食後に森のコーヒーを飲みました

少し風が出てきたので店内の席に移動できますか?と聞くと快く案内してくれました

ケーキセットのケーキは選べます

私は甘夏のシフォン。 香りがとってもよくてスポンジのキメも細かくてしっとりふわっと

理想的なシフォンでした。 ダンナさんはレモンとポピーシードのケーキ。

これもとてもさわやかでおいしかったです

ケーキを食べながらGWの旅行の計画を立てました。 

 

サイクリングも気持ちよかったし、おいしいものも食べられたし。 とってもいい日曜日でした

 

 

 


もうすぐ

2011-04-26 00:25:41 | ひとりごはん

月曜日。

いつもなら 『 あー・・・また6日間働かねば  』  と感じるダメな社会人なんこですが

今週は違うぞー。 だってGWが待っているではないですかっ

いつもは実家に帰って両親にどっぷり甘えてくる我が家ですが、今回のGWは珍しく旅に出る予定

それを楽しみに今週は頑張ります

 

今夜はウクレレのレッスンでした。 今は  見上げてごらん夜の星を の練習をしています。

今日は先生に 『 きれいに弾けるようになったねー! 』 ってほめてもらってニンマリ

頑張るって決めたんだもの。 かどさんやウクレレを弾いている人たちと楽しく弾けるように・・・

 

今日はダンナさん飲み会のため、ひとりごはん。

 春キャベツの豚しゃぶ
 アボカドチーズ焼き 
 炊飯器でかぼちゃ煮

春キャベツのザク切りの上に豚しゃぶ用のお肉をのせて、シリコンスチーマーでチン!

ポン酢と七味をかけて。 簡単&おいしい~

アボカドをオリーブオイルでサッと炒めて醤油をたらり。

ピザ用のチーズをササッとからめて、最後に粗挽きコショーをぱらり。

あっという間にできます。 おいしかったー

炊飯器でかぼちゃの煮物~。 失敗なしで簡単でいいですよね  

  

  今日は突然の雷雨と雹(ひょうってこう書くのですね)が降ってきてびっくりしました


多摩湖 ②

2011-04-25 02:45:18 | ぽたりんぐ

新緑の中をグングン走ります。

 ホー ホケキョッ   かわいい鳴き声が聞こえてきます。

『 なんこ~ ホトトギスが鳴いてるぅ~っ  』 と嬉しそうに話すダンナさん。

ダンナさん、それはウグイスです・・・

多摩湖の真中を通っている橋がある公園に行きました。

右の奥に見えているのは西武園の観覧車です。

橋のベンチでひとやすみ。 

ダンナさんのリュックにあったチョコでまったり休憩

きれいな景色を眺められますよ。

橋の下は公園がありました。

はぁ~ なんだか心がやすまりますね。

ふたたび出発~!!

西武園のジェットコースターのそばを通り抜けて・・・

電車とすれ違ったり。

そして西武ドームに戻ってきました。

本日の走行距離は 14.12km でした

 

 


多摩湖 ① 

2011-04-25 02:13:39 | ぽたりんぐ

日曜日。 今日は天気がよかったですね  

そんな日はもちろん・・・夫婦でポタリング  自転車にどっぷりハマっています(笑)

今日はダンナさんの提案で、多摩湖自転車道を走ることにしました。

西武ドームまでは車で。 後ろに見えているのが西武ドーム

多摩湖の周辺はあまり駐車場がないので、西武ドームの駐車場へ停めました。

ここは1日(22時までOK)1100円です。 

自転車を車に乗せたり、おろしたりするのはダンナさんにいつもおまかせ~

西武ドームから少し坂を上がると多摩湖が見えます。

では早速スタートっ 

新緑がきれいなサイクリングロードです~。

新緑が気持ちいい~

舗装されているので走りやすいです。  坂道も意外とあるけど

こういう案内図を見ながらどうやって走ろうかーなんて決めるのも楽しいです。

少し走ったところで休憩。  今日はちょっと汗ばむ感じでした。

冷たいものがおいしいですね

さぁ、どんどん走りますよ~ 

 

 

 


充実した週末。

2011-04-25 01:44:29 | おでかけ

金曜日の夜は親友のおうちに行ってヘアカットをしてもらいました

カラーリングもしてもらって(白髪が目立つのね、私)、 晩ごはんもごちそうになって・・・

1歳になった息子ちゃんにも会えて、いい夜を過ごせました。 いつもありがとうね

土曜日の夜は、荻窪駅にあるカフェでウクレレライブ。 

ふとしたきっかけで知った ジャカソリストのかどさん。 かどさんのテクニックとウクレレの音色に

どっぷりハマった私  

かどさんがライブをやられるということでウクレレ仲間と一緒にライブへ行きました。

かどさんにも会えて、お話も少しさせてもらって、サインまでもらって、写真も撮ってもらって。 

あー、幸せな時間  

ウクレレのライブも初めてだったし。ライブをしているカフェに行くのも初めてだったし。

荻窪駅に行くのも初めてだったし。 初めてのことばかりで楽しい夜でした。

ライブの後はお客さんとライブをしたミュージシャンの方が一緒にウクレレを弾きながら

ワイワイ   そんな様子を見て、とてもうらやましく思いました。

私はそんな中で弾けるほどの腕はないし こういう中に入れるようになりたいなぁ。

ウクレレのライブの後に改めて、ウクレレと出会えたことに喜びを感じました 

そしてもっともっとうまくなりたいという気持ちがとってもとっても大きくなりました

興奮気味で帰った私。 夜中にもかかわらずウクレレを練習しちゃいました(笑)

 

かどさんにはとてもとても追いつけないけど、1歩でも近づけるように一生懸命がんばって

練習したいと思います。 いつかウクレレを一緒に弾けることを目標に

そしてがんばりたい!って思えることがあるという幸福感を存分に感じて、そして大切に

大切にしていきたいと改めて思った夜でした。 

 

 

 


どっちも大切なの。

2011-04-21 09:46:45 | 晩ごはん&ダイエット報告

今日はです。

昨日もアクアビクスをしてクロールして・・・の夜でした  ジムに行く前にみんなでウクレレの練習を

していたのですが、アクアビクスの時間があるのでみんなが練習している中、いそいそと帰る準備を

していたら 『 もう帰るのー 』 と言われましたが 

『 ウクレレも大切だけど、痩せるのも大切なのでーっ 』 と帰りました

ウクレレの練習日は基本的には木曜日の夜。 あとは毎日少し弾いて帰るというスタイルなので

今日はめいっぱい頑張って練習してきまーす

ダイエットも順調に進んでいます  現在、 - 57.2 kg です

長ーい停滞期、地震の後の+8kgというおそろしいリバウンドがあって、ダイエット継続困難か

自分なりの危機があったのですが、何とか気持ちを取り戻して今月の4日からダイエット生活に戻れました。

4日から今日までになんと -10.2kg   

食事量を元に戻した&アクアビクス&クロールでの結果です  これからもがんばります

水曜日の晩ごはん。

 れんこんのごま天ぷら&アスパラの天ぷら
 ほうれん草のごま和え
 ししゃも
 たまごとわかめのお味噌汁

れんこんとアスパラの天ぷらです。 オリーブオイルで揚げました。

れんこんの衣には黒ゴマをたっぷりと入れて。 塩で食べました。

ダンナさんが絶賛してくれました  『 ごまがいいね~ 』 

最近、なぜかマイブーム(笑)

ほうれん草のごま和え。 おいしくできました

 

ではそろそろお仕事に行ってきます。

金曜日と土曜日の夜にはとってもお楽しみなことが待っているので頑張れそうです

 

 

 

 

 

 

 


ホッ

2011-04-20 01:16:07 | ひとりごはん

今日は冷たいと風が強い日でしたね。 

上着を忘れて出勤してしまった私   寒かった~

今日は仕事の後に病院へ行ってきました。 日曜日の夜くらいから左胸がなんだか痛くて・・・

アクアビクスとかしているのでそれで痛いのかなぁなんて思ったりもしたのですが、年齢的にも

乳がんなどの可能性もあるし・・・と気になっていたので病院へ行くことに。

乳腺科のある病院に行って専門の先生に診てもらいました。

マンモグラフィーで診てもらって、エコーでも診てもらって。 マンモグラフィーは初めての体験。

ギューっと押さえられて痛いですが耐えられない痛みではなかったです。長い時間ではないですし。

乳がんの可能性はないよとのこと。 ホッとしました

ただ乳首の形の影響で炎症を起こしやすいから気をつけるようにと言われました。

セルフチェックの仕方なども教えてもらったりもして行ってよかったーって思いました。

生理後7日目にチェックするといいそうですよ。 

この痛みは乳がんとか乳腺に問題があるわけではないとのことなので、きっと筋肉の疲労か炎症かなぁと

思います。アクアビクスも結構ハードですし しばらく様子を見て変わらないようだったらまた病院へ

行こうかと思っています。

んでホッとひと安心した私は一度、職場に戻って仲間とウクレレの練習をし、プールへ。

今日はアクアビクスと700mのクロールをしてきました。

ダンナさんが飲み会のため、ひとりごはん。

 しいたけの肉詰め 
 豆腐と新玉ねぎのサラダ

肉厚のしいたけで肉詰め。

豚ひき肉、ネギ、大葉。 醤油&塩コショー&オイスターソース&砂糖&ゴマ油。

焼かずに蒸してみました。 しいたけが縮まずにプリプリッでした

辛子酢醤油やラー油で食べました。

残りの肉詰めは明日のお弁当に。お弁当には甘辛いたれを作って入れようかと

思っています

 

明日は洗濯できるかな??  明日もいい1日になりますように・・・

 


イカがいいね!

2011-04-19 00:35:58 | 晩ごはん

今日は何だか朝から調子がイマイチ・・・

職場に行っても辛くて でも今日は午前中は私しかいなかったので机に突っ伏して休んでいました

おかげで午後からは少し楽になりました  でもちょっと気になるところもあるので明日は病院です

今、TBSで辻井伸行さんの特集をやっています   

私は辻井さんのピアノが大好きなのですごく癒されています。 いい夜になりました

今日は迷いましたが、気持ちをリフレッシュしたかったので夜はジムに行ってクロール800mだけ泳いで

きました。 明日はもう少し元気に過ごしたいなぁ

月曜日の晩ごはん。

 春キャベツとイカのペペロンチーノ
 豚肉とピーマン&しめじのオイスター炒め
 おつまみ揚げ
 あさりのお味噌汁

春キャベツとイカをぺペロン風に。

オリーブオイルににんにく。香りが出てきたら春キャベツとイカをさっと炒めてちょろっと醤油。

たったこれだけ。 コレ、めちゃくちゃおいしいですっ

ダンナさんも相当気に入ったようで、食べ終わったあとも 『 このイカのよかったぁ 』 って

言ってくれました

豚小間とピーマン、しめじを炒めました。

オイスター&醤油&砂糖&お酒。 最後に片栗粉でとろみ。 これもおいしいです

厚めのお揚げをサッと焼いて、おろし生姜とネギと醤油で。 

大きいあさりが半額だったのでお味噌汁に。 

                                   おいしい晩ごはんでした