幸せなあくび

君がいるから人生が予定より楽しくなった

WELCOME♪

共働き夫婦&愛犬あくびとの暮らしを 気ままに綴っています。

お世話になりました。

2014-10-19 02:41:48 | おしらせ

ここ最近どうもこちらのブログでの更新がうまくいかず(あ、私のPCの問題です)・・・

PCの知識があまりない私にとってはgooブログはとてもやりやすくてよかったのですが。

しばらく悩みましたがやはりブログのお引越しをすることにしました。

お引越し先でのやり方がまだいまいちわかっていないので今まで以上ののんびり運転に

なるかもしれませんが ・・・ まだ見てみようかなと思う方はぜひ遊びにいらしてくださいね。

あ、引っ越しても内容はほとんど変わりませんので( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

お引越し先はこちら  → → →  幸せなあくび。 

                              ↑ 。 がついたよ。どうでもいいw

 

こちらのブログはこのまま残しておこうと思っています^^

 

今まで幸せなあくびを見てくださってありがとうございました。

                                           なんこ。

 

 


愛しいがんもありがとう

2012-07-19 09:17:45 | おしらせ

     幸せなあくびを読んでくださっているみなさんへ 

 

我が家の愛犬がんもが7月15日の23時半ごろ小さな星になりました。


これより下は長文ですのでお時間ある時にでも読んで下さると幸いです。

7月14日の夕方に体調を崩し、15日に病院へ連れて行きました。
会陰ヘルニアと診断され23日に手術をすることになりました。
それなのに・・・それなのに・・・半日であっという間に空へ逝ってしまいました。

病院に行く直前のことです。
がんもはベランダのベンチでタバコを吸っている旦那さんの隣にかけよって座りました。
今まで一度もベランダには出たことがなかったのに…
今思うとこの後仕事に行く大好きなダンナさんに『ありがとう』と伝えたのでしょうね。

がんもは私が泣くといつも心配してくれました。
手術にまでなる前に何でもっと早く病気に気がついてあげられなかったのだろうと悔やみ、
がんもに
心配かけないようにトイレで泣いていた私に気がつき、がんもはその時はもう歩くのも
やっとな状態で
あったのに必死に歩いて私のところへ来てくれました。
優しい目でじっと私の顔を見つめ、足元に丸まって見守ってくれていました。

最後まで私たちにとって可愛くて優しいがんもでした。

がんもは最後は会陰ヘルニアの影響で嘔吐を数回繰り返し、食事も摂れませんでした。
そしてダンナさんが仕事から帰ってきて数時間後に『ぐぅ…』と小さな声を出し、
静かに静かに小さな命の灯りを消しました。信じられませんでした。
手術したら元気になるって思っていたのに…なんで?なんで死んじゃうの?

何度呼んでも体をさすってもがんもは戻ってきてはくれませんでした。

そして、まだ温もりが残るがんもを抱いて私たちは最後のお散歩に行きました。
前の日もこの道を散歩したのに・・・
目を開けたまま小さな星になったがんもは今にも動き出しそうでした。

そして私たちはがんもと川の字になって一緒に寝ました。
私たちはがんもの身体をさすりながら、かわいい手を握りながら
『ありがとうね』 『もっと遊びたかったね』『うちに来て幸せだった?』
『今年の夏も川に行きたかったね』 ・・・とたくさんおしゃべりをして
最後の夜をみんなで穏やかに過ごしました。


16日の朝になって私の父から火葬をしようと話がありました。
でも私はがんもの姿がなくなってしまうのが寂しくて踏ん切りがつきませんでしたが、
このままだとかえってがんもがかわいそうだよという言葉で覚悟を決めて16日の12時に
火葬をすることにしました。

ドライブも大好きだったがんもを抱いて、景色を見せながらみんなで最後のドライブをしました。
私たち夫婦と実家の両親に見守られながらがんもは荼毘に付されました。
かわいい犬の顔が描かれた骨壷にがんもの小さな骨を納めました。

がんもは我が家に帰り、私たちとがんもがいつもくつろいでいたソファがよく見えるところに今います。
両親が、最後まで迷惑をかけずに星になったがんもは偉いね。
それに働いている私たち夫婦がいる時に空に行ったし本当に飼い主孝行のがんもだねって
褒めてくれました。
みんなが集まれる日を選んでくれたのかな。目を開けたままのかわいい死に顔も私たちへのプレゼント
なのかな。
 ありがとう。 最後まで本当に偉かったね、がんも。
 
玄関を開けるとしっぽを振って毎日出迎えてくれたがんもがいません。

お腹をなでてくれ~って催促するがんもがいません。

がんもーって呼んでも家の中が静かなのです。
涙がとまりません。道を歩いているだけで涙が出ます。

空を見上げるとがんもがいるかもしれないって思うと涙が出ます。
何もしていなくても涙が出ます。 散々泣いたのに涙が止まりません。


温かくてやわらかくて可愛いがんもがいません。
もっともっと一緒にいたかったよ。


9歳8ケ月という短い一生でしたが最後までかわいくて最高のがんもでいてくれました。

がんもは私たち夫婦の宝物でした。大きな大きな存在でした。
これからはがんもとの思い出が私たちの宝物です。

ありがとう、がんも。  また天国で会えるよね。 

皆さんにはがんもが一生懸命生きていたんだよっていうことを時々思い出していただけると
嬉しいです。

可愛がってくださった方、がんもを知っていてくださった方、本当にありがとうございました。
心より感謝しています。


私たち夫婦はがんもを失った寂しさがまだ癒えませんが前を向いて生きていきます。
がんもはきっと私たちのことを空で待ってくれていると思います。

その日が来るまで私たちもがんもと同じように与えられた命の最後の日まで一生懸命
生きていきます。

                          

                    7月16日14:45頃 がんもが我が家に帰ってきたときの空です。

 

 


スタート!!

2012-02-15 01:36:47 | おしらせ

私のダイエットブログをスタートさせていただきました

 

  タイトルは ・・・

 

  なんこの脱豚宣言!! ~ 絶対にやせてやる!! ~  です。(笑)  

 

こちらのブログでは体重を公開しています。 あまりの数値に驚くこと必至(笑)

幸せなあくびとはまた違った部分も出していけたらなぁと思っています。

みなさん、ぜひぜひこちらにも遊びに来てくださいね

                                               なんこ。

 

 

 


おしらせです!!

2010-07-26 02:48:17 | おしらせ

     『 なんこの幸せなあくび 』 を見てくださっているみなさんへ


いつも 『 幸せなあくび 』 をかわいがってくださってありがとうございます

今まで晩ごはんの記録をブログに記してきましたが・・・

実は私、一念発起しましてダイエットに挑戦することにしました。

ブログを見てくださっている方はご存じだと思いますが、食べることが大好き!な私。

そりゃあもう立派な体格でして

今まで何度かダイエットにチャレンジしてもすぐに挫折・・・ いつの頃からかデブキャラで

いいや~ぐらいの開き直り・・・ 今は大きなサイズの服もかわいいのがあるし。

でも今年で33歳になり、やはり子どもがほしいな・・・と真剣に思いはじめ、このままの

体では妊娠も出産も無理だろうなぁ・・・と。  それに何より健康を考えなくては・・・。

重すぎて重すぎてあげられなかった腰をようやくあげることにしました。


今回取り組んでいるのは はかりダイエット です。

これは 『 寿命をのばすワザ百科 』 という番組で紹介されていたものです。



1、1回の食事を100g食べる

2、食べるものは何でもOK。回数制限もなし。

3、食事と食事の間は少なくても1時間以上あける。


というものです。

実は7月の20日からスタートしていて、もう6日目を迎えました。

今はスタート時よりー3kg。 いい感じです。 まぁ、最初だからでしょうけど。

私の場合はかなり落とさないといけないので長期戦でいきたいと思っています。

最初はこっそりやろうかと思っていました(笑) 挫折したら恥ずかしいしね

でもオープンにしてしまった方がいいかなぁと思いまして・・・。


ダンナさんはダイエットの必要がまったくない人。 健康診断の結果も良好。

なのでダンナさんにはいつも通りの食事。 最初は一緒に同じように食べられないのが

つまらない!と言っていたダンナさんですがすぐに慣れたようです(笑)

これからはダンナさんの晩ごはんと私の1日の食事記録をブログにしていこうと

思っています。 

これからもこのブログにおつきあいしてくださる方がいましたら、今後もよろしくお願いします。