幸せなあくび

君がいるから人生が予定より楽しくなった

WELCOME♪

共働き夫婦&愛犬あくびとの暮らしを 気ままに綴っています。

少しずつやってみよう。

2015-09-19 12:26:56 | あくびめし。

こんにちは

シルバーウィークだ  うれしすぎるっ

だけど・・・今日の午前中はマンションの玄関枠塗装だから家にいなくちゃなんだよな

3時間くらいかかるの。あともう少しで終わるぞー

午後からどこか行こう  ← まだ場所は決めていないけどw

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

先週土曜日。

大間木のドッグランへ行ってきました 

あくびさん大はしゃぎでーす

たくさんたくさん走りました~

 

日曜日はご近所公園へ。

のんびりお散歩を楽しみました

お出かけしやすい気候になりましたね 

 

 

 シュミママと会ったとき に 『 うちは手作りごはんにしたんだよー 』 という

言葉に刺激を受け・・・ ← 影響されやすいw

いろいろ話を聞いているうちに挑戦してみようかな・・・と。

いきなり手作りはハードルが高すぎるし、挫折するよな・・・と思ったので

トッピングごはんからやってみようとなりました


野菜は基本冷凍ストック。 生野菜の時も。 


あとはお肉や魚、たまご、納豆・・・などなど。

昆布だしや海苔でスープを作って、煮込んで人肌に冷ましてドッグフードにかけています。

写真を撮った後はスープをたっぷりかけてよくかき混ぜてあくびに出しています。

あくびは喜んで食べてくれているのでそんな姿もまたうれしい。

準備をしているとあくびは嬉しくてうれしくてキッチンで舞い踊っています~ 

勉強しながら少しずつがんばっていきたいなーと思っています

 

★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*

 

そしてもう1つ始めたこと。

私は6月から病院に通い始めました。内分泌・糖尿病科です。

何度も繰り返しているダイエット挫折。そんな自分に疲れてささくれだつ心。

家族の後押しもあり、ようやく1歩踏み出せました。

病院は兄のお嫁さんがたくさん調べて見つけてくれました。

初診は内科で聞き取りのみ。

そして2回目に血液検査・尿検査・心電図・・・をして内分泌・糖尿病科で診察。

1日2回のフォーミュラー食の導入ということになりました。

朝晩にマイクロダイエットを飲むことに。お昼は通常食。

今は1ケ月に1回病院に行き、血液検査と尿検査、診察という感じです。

マイクロを飲み始めて2ケ月少し。順調に体重は減っています。(現在21kg減)

血液検査の結果、糖尿病はなし。肝機能の数値は高いけど体重の減少とともに

数値もさがってきているから心配ないとのことでした。

40歳まであと2年。

太っているから無理か・・・とあきらめてきたこともたくさんあるので、健康な体と心を

手に入れたいなと思っています。 

通院の様子などは少しずつ記していきたいと考えています。

 

先生は頑張りなさいとは1度も言いません。

あきらめないでね。絶対に結果は出るから。 その言葉を胸に日々過ごしています