
子どもの夏休み中は土曜日がおやすみ

う、うれしすぎる~
ダンナさんは今日は上司の方のお家に行くということでひとりの休日でした。

今日は午前中はお家の片づけや掃除、洗濯をせっせと頑張ってお昼過ぎからお出かけ。
どこに行こうかなぁ~なんて迷いましたが自転車に乗ることにしました。
王子駅の近くまで車で行って、そこから自転車


向かった先は ・・・ 巣鴨の地蔵通り商店街です
ダンナさんと野球を観に行ったときに巣鴨を通ってちょっと行ってみたいなぁって
思ってたんです

まずはお昼ご飯です
名前だけ知っていた古奈屋さんです。 人気店なのに小さなお店。
カウンターが10席ほどしかありませんでした。 ランチタイムは混むでしょうね

私が行った時間は遅めだったのですぐに座れました

私が頼んだのはカレーうどんとバナナ天セット。
バナナ天って
と思って頼んでみましたー。

カレーうどんはクリーミーなタイプ。
でもスパイスが効いていておいしかったです。 自分がイメージしているカレーうどんは
こういうのではないけれど、古奈屋さんの味はこれはこれでおいしく感じました。

バナナが天ぷらに!
お店の方がカレーうどんにつけて食べるのもおいしわよ
って教えてくださいました。
これが ・・・ おいしい~

小鉢がついて1250円です。 エビ天とかだと1460円ぐらいだったかな?
ちょっとお高いですよね
もう少しリーズナブルだとうれしいな~
うどんを食べているときに
が降ってきて・・・ あら~って思っていましたが
お店を出るときにはやんでいたのでホッとしました

タレントの木下優樹菜ちゃんおすすめのスイートポテトだそうです。
その場でも食べれます。 温かい状態で食べさせてくれますよ

おいしかったあ~


巣鴨と言えばやっぱり・・・

塩大福です。 ダンナさんのお土産に塩大福と豆大福を買いました


そして赤パンツ


巣鴨散策を終えてこのあともう1つ行きたい場所へ向かいました


それは・・・ コータ・ヨシオカ・パティスリーテーブル KOHTA YOSHIOKA Patisserie Table
ここもダンナさんと野球に行くときに通って気になっていた場所です。
東京ドームのそばです。

小さな路地の中にあります。

どんなカフェなのかワクワクしちゃう~


店内はとっても開放的な雰囲気。
私は手前のテーブル席に座りました。カウンターで立っているのが吉岡さんです。
カウンター席限定で出来立てのスイーツが食べられるスタイル。
自分がオーダーしたいものに合わせて席を決めてくださるんです。

テーブル席はこんな感じ。

テラス席もステキでした。

私はアフタヌーンティーセット。 2人からですが、1人分っていうのもやってくださいます。
2100円。 1人分だと1050円です。

1番下はクロワッサンのサンド。
ハムとレタス。 チーズとレタス。 チーズのがとってもおいしかったです。

真ん中はスコーンと焼き菓子。
焼き菓子はマドレーヌ&フィナンシェ&栗のパウンドケーキでした。

スコーン。 おいしかったぁ~


1番上はケーキでした。

プティオペラです。 このケーキめちゃくちゃおいしかった~


アイスコーヒーは450円。 全部で1500円でした。
雰囲気も良かったし、おいしかったし・・・また行きたいなって思います。

さぁて、帰りましょうか。 奥に見えているのが東京ドーム。

巣鴨に戻って、そのあとは車を停めてあるところまで帰りました。
今日は全部で20kmほどのポタリングでした。

夜はダンナさんのリクエストで餃子。

今回のはとってもおいしかったです~!!

おいしい晩ごはんでしたー。
今日のお休みはどうしようかなぁ~