七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

元旦 みかん畑へ散歩

2010年01月01日 | 無農薬みかん栽培
[無農薬] ブログ村キーワード


あけまして、おめでとうございます。
今年も よろしくお願いいたします。



七曜工房の〆飾りは、ハーブリース
インターホンのない我が家です。ハナが吠えるので、用は足りているのです。
が、鐘 と 七曜工房作の ハートのドアーノッカー をつけました。


干支寅の年賀状は、夫の元の職場のTさんよりいただいたもの。


ハーブティールームのお正月飾りは、高砂ユリの実鞘とピラカンサスの実 、


「ハーブ&クラフト・七曜工房」は、3月より営業いたします。
こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。



年末から、冷え込んできました。
最低温度は、何度まで下がったのでしょうか。

これから、完熟を待つ春見 伊予柑、八朔
1月末から2月の収穫まで、寒害、凍害に要注意です。

山に食べ物がなくなり、イノシシも、みかん畑を荒らしています。

今朝のハナの散歩は、みかん畑の見廻りです。



八朔畑


春見畑


伊予柑畑


レモンも充分色付いてきました。
新年の初仕事は、レモンママレード作りです。




ミックス箱 無農薬柑橘宅配お申し込み受付け中です、