note 七曜工房 「笛の楽しみ方」を始めました。
皆様からのご質問やご要望を参考にして、
七曜工房の笛を使って、楽しく易しく吹く方法を、
笛製作者の立場から考えてみました。
順次更新していきますので、お読みください。
笛の楽しみ方 目次
ーはじめにー
1 七曜工房の笛
1)構造
2)素材
3)塗り
4)管種と指孔
2 6孔笛を吹く
3 5線麩と絶対ドレミ、相対ドレミ
4 実音で吹く
5 実音で吹かない
6 でもやっぱり実音で吹きたい(移調)
7笛の重奏がした
1)同一音
2)協和音
8 ピアノ等の実音楽器と一緒に吹きたい
9 移調の方法
10調名と譜
ーおわりにー
最新の画像[もっと見る]
-
チャビーホイッスル「丸木笛」G管製作中 ~外形仕上ターニング~ 3週間前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前