[節分の日] ブログ村キーワード
鬼のブローチ 七曜工房作
今日は、節分。
やっぱり冷え込んできました。
とりあえず、今夜のおかずは、煮豆です。
ヒジキ、陳皮入りで、薪ストーブの上で炊いています。
陳皮(ちんぴ)を入れるのは、愛媛の郷土料理だそうです。 夫は、只今、伊予柑、八朔、春見の選別中です。
はるみの選別中です。
これは、レモン、ちぎりたてを発送しています。 妻は、春見マーマレードを製造中。
はるみは、清見タンゴールとポンカンの交配種で、オレンジ系のみかんです。
ひと粒が大きくて、プチプチ感のある不思議な食感が楽しめます。
皮は、オレンジ系の強い香りが楽しめます。
皮の苦みもそれ程ありません。水に晒して、苦み抜き中です。
じょうのう(中の皮)も薄いので、ザクザク切って、炊くと溶けます。
皮も実もぜ~んぶ、丸ごとタップリいれます。
農薬も化学肥料も使わずに育て、
防腐剤もかけていないはるみで作った
春見丸ごとマーマレードジャムの出来上がり 春見丸ごとマーマレードジャムは、
こちらでもご紹介しています。
陳皮の香りのする、煮豆も出来上がり お待たせいたしました。
ミックス箱(伊予柑・八朔・春見)の宅配、明日から始めます。
お申し込みも受付中です。 無農薬の伊予柑、春見、八朔の、皮を使って、
甘さも苦みも好みのホームメードマーマーレードを作られませんか?
はるみのご紹介は、、こちらもご覧ください。
最新の画像[もっと見る]
-
チャビーホイッスル「丸木笛」G管製作中 ~外形仕上ターニング~ 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前
-
ダブルフルート(複管笛)G管 木製管 1ヶ月前