最近、「ポイ活」という単語をよく耳にするようになりました。各社からもポイントを付与する施策がたくさん出てきており、携帯電話会社からはその波に呼応するかのように新しい料金プランやキャンペーンが発表されています。
NTTドコモからは同社が持つdポイント経済圏を軸とした料金プランが発表されています。
キャンペーンも目白押しですね。
特にキャンペーンというわけではないと思いますが、d払いを3回使うだけでもdポイントが当たるくじ引きができるので、試しにやってみることにしました。
何と! いきなり100ポイント(100円相当)が当たったではないですか! 支払い手段を現金や他の決済サービスからd払いに変えるだけで100円分も得してしまうなんて、最高です。どうりで皆さん「ポイ活」される訳ですね。
個人のライフスタイルと連携させるサービス展開はKDDIも得意とするところです。彼らにもNTTドコモ同様の料金プランがあります。
KDDIが面白いのは三菱商事と共同出資しているローソンを組み合わせたサービスも打ち出しているところです。
auナビウォーク、ローソン店舗でチェックインすると毎日抽選でポイントがあたるキャンペーンを開催 | エンタメ・コンテンツ | au
例えば、ナビゲーションサービスのauナビウォークの地図を表示させているときに、ローソンの前でチェックインボタンを押すと、ポンタポイントが当たるくじが引けます。
早速試してみたところ、こちらもいきなり50ポイント、5ポイントが当たりました! 数回ローソン前を通り掛かるだけでどんどんポイントが貯まっていきます!
povo Data Oasis(ポヴォデータオアシス) | povo2.0
もしKDDIのpovo2.0を契約しているなら、上記に加えてローソン前でチェックイン操作すれば、無料で0.1GB分のデータ容量がもらえたりするので、KDDIユーザであればローソンに毎日通いたくなりますね。
povo2.0の場合、ローソンのお買い物券付きの料金プラン、からあげクンやカフェラテ付きの料金プランなどもあるので、ポイ活に加えて活用するのも面白いと思います。
「ポイ活」に関しては素人の僕ですが、その面白さの一端に触れられたような気がします。
ぽい活に関連しての、ご体験が
ドコモ、KDDIau、それぞれに
分かりやすくまとめられており、
非常に分かりやすい記事に
なっておりますね。
はっきり申し上げまして、
この記事の質の高さに
いたく感心しております。
素晴らしき記事の公開、
有難う御座います。
今後ともどうぞ宜しく
お願い致します( `・ω・´)ノ ヨロシクー575
https://blog.goo.ne.jp/575
しばらく各社のサービスにふれて、また気付いた点があればご報告します!
引き続き何卒よろしくお願いいたします!