物欲王

思い付くまま、気の向くまま、物欲を満そう

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

東京都写真美術館の次回展示

2024-08-31 20:53:48 | 写真/カメラ
 

東京都写真美術館

東京都写真美術館

東京都写真美術館

 

東京都写真美術館の次回の展示会の紹介ページに「アレック・ソス(仮)」と書かれているではありませんか!

A Pound of Pictures - 物欲王

A Pound of Pictures - 物欲王

アレック・ソス展に行ってきました。初めて訪れた美術館でしたが、特別展示はとても楽しめましたし、常設展示も見られて良かったです。これから訪問予定の方もいると思うの...

goo blog

 

2年前に葉山で見たアレック・ソス展もとても良かったので、今年の秋は東京都写真美術館に足を運びたいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロフォーサーズについて考える

2024-08-30 21:10:08 | 写真/カメラ

先日買い物で家電量販店のカメラ売り場に足を運んだときのことです。

「軽くて小さいカメラが欲しいのですが」と一人の男性客が店員さんに声を掛けながらOLYMPUS PENを手に取ろうとしました。すると店員さんは俄に答えて「OLYMPUSさんとPanasonicさんは一眼カメラの中でも一番小さいセンサーを積んでいるんですよ」とCanon製品の方へ男性客を案内していきました。

いくらなんでもいきなり否定しなくても...せめてOLYMPUS PENの説明を二言三言してあげてもよさそうなのに...その男性のご希望通り、マイクロフォーサーズシステムは、カメラ本体もさることながら、レンズ群もかなり小さく軽いのですから。

G9PROIIのように大振りなカメラもあるにはありますが、これにレンズを付けたとて、マイクロフォーサーズのレンズは小型軽量ですので、カメラ本体とレンズをあわせたカメラ全体としては小さく軽くなります。その男性の選択は決して間違っていないと思います。店員さんはCanonの社員さんだったのかも知れませんね。(であればそれはやむなし)

センサーサイズの話を耳にするとき、良くある論点がボケの出方です。センサーサイズが大きいとボケも大きく、マイクロフォーサーズはボケが小さいというのは事実だと思います。ただ、マイクロフォーサーズもまったくボケない訳ではなく、レンズや撮り方次第で綺麗な背景ぼけの写真を撮ることができます。お恥ずかしながら実際にマイクロフォーサーズ機を試してみて、初めて理解できました。

いろいろ学んだ結果、同じ条件で写真を撮るとフルサイズセンサーに対して2段分絞った写真がマイクロフォーサーズでは撮れるようです。逆にフルサイズと同じボケ条件で写真を撮るのであれば、マイクロフォーサーズは2段分シャッタースピードを速くすることが出来ます。

偏見かも知れませんが、多くの一般カメラユーザにとって必要なのは、逆に広くピントが合った写真ではないでしょうか? こどもやペットが走り回っている様子や、運動会、発表会を撮影するお父さん・お母さんたち、気の置けない仲間たちと一緒に動画や写真に収まりたい人たち、誰もがぴったりピントが合った状態の映像が欲しいことでしょう。そんなときに頼りになるのはフルサイズセンサーの被写界深度の浅いボケ描写ではなく、速いシャッタースピードが使えたりピント位置の多少前後であってもくっきりとした絵が撮れる小型センサーのカメラだと思います。

また意外と見逃されがちですが、標準のアスペクト比が4:3となる点も、最近のカメラとしてはかなり珍しいマイクロフォーサーズの特徴ではないでしょうか。LUMIXのカタログでも4:3の作例がたくさん掲載されていて、他のカメラにはない印象を受けます。(スマホで写真をたくさん撮る人にとってはむしろ4:3の方が違和感なく馴染めるのかも知れませんね)

見知らぬ店員さんの発言が、マイクロフォーサーズの良し悪しを考えるきっかけとなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報サービスの終了を知る

2024-08-29 20:27:42 | 買うことだけがすべてじゃない
天気予報サービス「177」の終了について | NTT東日本

天気予報サービス「177」の終了について | NTT東日本

NTT東日本

 

皆さんは最新の気象情報を知りたいときはどうしますか? 恐らくほとんどの方は、スマートフォンのアプリやWebサイトをチェックしますよね。少し残念な気もしますが、時代の流れには抗えないということでしょうか。

【Tips】「117」の時報だけじゃない!3桁の電話番号サービス - iPhone Mania

【Tips】「117」の時報だけじゃない!3桁の電話番号サービス - iPhone Mania

  先日のテレビ番組で、時報を聞く3桁番号「117」を知らない人が多いと話題になりましたが、警察へかけられる「110」、火事や救助、救急車の際にかける「119」など、ほ...

iPhone Mania

 

時報の117や、火事や救急の119など3桁電話番号のサービスはいろいろあります。他にはどのようなサービスがあるのかと思って調べてみると、知らないサービスがたくさんありました。近年は動画・画像やテキストベースのコミュニケーションツールが主流ですが、即時性の高い音声ベースのツールも頑張って欲しいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUMIXのクリエイティブコントロールを試す

2024-08-28 20:27:17 | 写真/カメラ

新しいLUMIXを手に入れたら絶対にやってみたいと思っていたことがありました。クリエイティブコントロール「ジオラマ」を使った撮影です。先日東京駅近くのKITTEの屋上に行くことができたので、早速試してみました。

如何でしょう、駅前にいる通行人やバスがまるでミニチュアのように見えませんか? 初体験にしてはミニチュア感あふれる画像ができたので、気分はまるで本城直季さんにでもなったかのようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松のやに行く

2024-08-27 20:40:56 | レストラン/バー/カフェ/料理/デザート

新宿すずやの他に、もう一軒好きなとんかつ屋さんがあります。松屋系列のとんかつ店「松のや」です。所用で出掛けた先で松のやの店舗をたまたま見付けたので、はやり気持ちを抑えて店内に駆け込みました。

今回注文したメニューはロースカツと海老フライのセットです。定食だけだと900円というコストパフォーマンスの良さ!

一緒に頼んだビールのおつまみとしてサラダや揚げ物を食べ始めたところ、大盛りにしてしまったご飯にたどり着いた頃にはおかずが足りず、もう一品くらいおかず系の注文をすれば良かったです。他のとんかつ店ではお会計が高額になってしまうので、こんな発想にはならないですよね。

次回はカツ丼にも挑戦したいです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-91Wの精度に驚く

2024-08-26 21:18:22 | 服/カバン/時計/小物/日用品
F-91Wを手に入れる - 物欲王

F-91Wを手に入れる - 物欲王

F-91W-1JH|CASIO軽量・薄型のデジタル液晶モデルです。日付・曜日表示やアラーム、ストップウオッチなど便利な機能が搭載されています。※「F-91W-1JF」から型番が変更となり...

goo blog

 

F-91Wを購入してから1か月あまり経ちました。その間時刻合わせをしなかったので、月差がどのくらいかを確認してみることにしました。

が、何と驚いたことに1秒もずれていませんでした。同じムーブメントを採用しているA158やA171は製品スペック以上の精度はでますが、1か月時間修正なしで1秒もずれないということはありませんでした。しかし、先月購入したF-91Wは本当に1秒もずれていないのです。個体差もありましょうが、かなりの精度に本当に驚きました。

宣材写真で見るより実物はかなり格好良いので、だまされたと思って1つ手に入れられることをお勧めします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUMIX G100Dの欠点を改善する

2024-08-25 21:04:58 | 写真/カメラ

G100Dの外観に関してもう一つしっくりこない点があります。カメラ正面の目立ちすぎるロゴです。

G100Dは正面から見るとカメラ本体には「LUMIX」のロゴ以外、一文字も書かれていません。ここまで徹底的に文字を排したミニマルデザインなのですから、いっそロゴもなくしてしまうとか、せめてダークグレー色にするとか、デザイン的な統一を図って欲しかったです。

「いっそ油性ペンで塗りつぶしてしまおうか」とも考えたのですが、冷静になって考えれば僕の手許にあるG100DはPanasonics社からのレンタル品です。人様から借りたものに色を塗ってしまうのは流石にルール違反ですよね。

いろいろ調べた結果、パーマセルテープを貼ってしまうのが良さそうだという結論に達しました。テープであれば剥がすだけでLUMIXロゴも元通りになりますので。

そして実際に貼った結果がこちらの写真です。全面真っ黒になったので、カメラの印象がとても落ち着いた感じに変わりました。

余談ですが、パーマセルテープはLUMIXロゴを隠すほかにも、カバンの合皮の黒革部分が剥がれてきてしまったので、その補修にも流用しました。黒いテープで粘着力もあるので、いろいろな用途に使えて便利ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G-SHOCKの価格改定

2024-08-24 21:07:51 | 服/カバン/時計/小物/日用品
G-SHOCK 価格改定のお知らせ | G-SHOCK 腕時計

G-SHOCK 価格改定のお知らせ | G-SHOCK 腕時計

CASIO公式ウェブサイト

 

昨年6月の価格改定では環境の変化に対応しきれなかったのか、9月2日からG-SHOCK製品の価格改定が行われるそうです。対象機種が223機種もあるので、CASIOの発表内容を元に値上げ率と値上げ額を調べてみました。

値上げ率1位はDW-5900-1JFで、現在の12,100円から2,200円/18.2%の値上げが行われ、価格改定後は14,300円になります。

2位はGLX−5600−1JFと

GLX-5600-7JFがともに現在の13,570円から2,200円/16.0%アップの15,950円になります。GLX-5600は元々コストパフォーマンスに非常に優れた機種だったので、致し方ないかも知れませんね。

また、値上げ金額で比べると値上げ金額1位はMRG-B1000D-1AJRと

同じくMR-GシリーズのMRG-B1000BA-1AJRとMRG-B1000B-1AJRの3機種が同額1位で、16,500円の値上げが予定されています。

気になる機種がおありの方は、在庫切れになる前に早めに購入されると良いでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUMIX G100Dの外装・スペックを考える

2024-08-23 21:17:46 | 写真/カメラ
ルミックス 一眼カメラ定額利用サービス【パナソニック公式通販】

ルミックス 一眼カメラ定額利用サービス【パナソニック公式通販】

Panasonic Store Plusの「ルミックス(DC-G100V-K、DC-S5M2W)のサブスクリプションサービスページです。ルミックスの一眼カメラを初めて使う方や新品の一眼カメラをお探し...

 

 

たまたま知った手軽なサブスクリプションサービスのお陰で、LUMIX G100Dを使い始めることができました。G100D自体をまだきちんとご紹介できていなかったので、まずは外観上の印象から感想を述べさせてください。

正面から見たG100Dは上掲のような感じです。この一眼レフライクな外観は賛否が分かれるところではないでしょうか。

数年前に「LUMIXのマイクロフォーサーズ機欲しい病」に罹患したとき、「禁断症状」が抑えられず家電量販店にGX7MK3を見に行ったことがありました。レンジファインダータイプの外観は僕の理想にぴったりだったのですが、恐らくすべて樹脂製とおぼしき外装と、ファインダーの見え方が少ししっくりこず、店頭で逡巡していました。

明らかに様子のおかしい僕に声を掛けてきた店員さんが、「こちらのカメラも良いですよ」と薦めてくれたのがG100Dの先代モデルであるG100でした。

当時、僕は一眼レフをそのまま小型化したようなカメラが苦手でした。

小さくするならGM5のようにお洒落な感じであって欲しいのです。ファインダー部分が上に出っ張っているなんて、美的センスに欠けると考えたからです。

しかし、実際にG100Dを手にしてみると決して悪い感じはしませんでした。確かに高級感はあまりないですが、ボディ全面が梨地加工されていて、樹脂製ながらもそこそこ質感を感じるボディになっています。

また、まったく期待していなかったこともあって望外の幸せを感じたのが、OLEDのファインダーと背面液晶モニタです。今時はこのくらい綺麗に絵が表示できるのは普通なのかも知れませんが、他社製デジタル一眼カメラや他のLUMIX上位機種と比べても遜色ない見え具合です。特にファインダーには視度補正ダイヤルまでついている親切設計。このダイヤルを調整するだけでファインダー内の視野がかなりくっきりします。視度補正ダイヤルなんて上位機種にしか付いていないものだとばかり思っていましたよ!

またバリアングルの背面モニタもカメラを低く構えたり、高い位置に構えて見下ろすような写真を撮るときに便利です。特に縦位置でカメラを低く構えたいときなどは、背面モニタをカメラ本体から外側に出し、手鏡を見るような姿勢で背面モニタを手のひらに載せながら撮ると、かなり楽に撮影ができます。これほど便利なものとは思いませんでした!

三脚用のネジ穴は光軸部分にうがってありました。三脚によっては、真横にあるバッテリ・SDカード挿入口の「ふた」と干渉してしまうかも知れませんね。

実物を手にして初めて実感できたのですが、マイクロフォーサーズ機の良さは、カメラ本体のサイズのみならず、レンズも小さいことです。

レンズキットとして同梱されていたLUMIX G VARIO 45-150mm F4.0-5.6なんて、フルサイズ換算で300mmまで望遠できるのに、レンズ自体は7cmくらいしか長さがなく、重さも200g程度なので、毎日のように持ち歩いてもまったく苦になりません。

似たような焦点距離のフルサイズ機用レンズを探すとすれば、長さは倍以上、重さは4倍を優に超え、金額は8倍払ってもまだ足りません。もちろんこれらは目的の異なる製品ですから単純比較はできませんが、日常的にある程度きちんとした写真を撮りたいユーザには、マイクロフォーサーズのカメラとレンズほど望ましいシステムはないと思いました。

デジタルカメラというと、とかく「フルサイズ至上主義」に陥りがちですし、僕自身以前は「フルサイズ教」の信者でしたが、百聞は一見にしかずです。もしまだマイクロフォーサーズシステムをお試しになったことがなければ、レンタルででも一度体験してみることをお薦めします!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公衆トイレに行く(5)

2024-08-22 20:25:42 | コンピュータ/スマートフォン/周辺機器

西原一丁目公園から西参道方面に向かいます。

途中のビルの屋上に面白いオブジェを見つけました。

そのビル脇の駐車場にはきかんしゃトーマスの描かれたバスが駐まっています。こうした遊び心のある企業は好感が持てますね。

僕はあまり渋谷区に来ることがないので、高層ビルや高速道路の大きさに気圧されてしまいます。これが都会というものなのでしょうか。

そんなことをのんびり考えていると、まさかの聖地と邂逅です! この建物はどう見てもあのカシオ計算機の本社ですよね! いつもG-SHOCKやCASIO Collectionを楽しく使わせて頂いています!

しかしこうして改めて高速道路を見てみると、曲がり、重なり合い、複雑に入り組んでいてその形に魅了されます。

高速道路の曲線美に見とれていると、さらに曲線に富んだ構造物にたどり着きました。今回のお目当ての西参道公衆トイレです。

見る角度を変えるとこんな感じです。

反対側から見るとこんな感じ。まるで器のようなバスタブのような独特な形状に目を奪われます。

手洗い場が特徴的です。まるで器のようなこの公衆トイレの中に、水を差すための蛇口がついているかのようです。

手洗い場の端に木が一本植えられていることも、この公衆トイレを花瓶や器のように見せる要因かも知れません。

今、当日撮ってきた写真を見返していたら、どなたか水を汲んだペットボトルをお忘れの利用者がいたようです。暑い日だったのでその方が干からびていないことを祈りつつ、また次回は他の公衆トイレを目指します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする