goo blog サービス終了のお知らせ 

物欲王

思い付くまま、気の向くまま、物欲を満そう

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

クロノ・トリガーを手に入れる

2025-03-18 19:50:08 | ゲーム
『クロノ・トリガー』PC/スマホ版が70~75%オフの500円以下で買えるセールが本日(3/11)より順次開催。関連楽曲をお届けする33時間のYouTubeライブも配信 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

『クロノ・トリガー』PC/スマホ版が70~75%オフの500円以下で買えるセールが本日(3/11)より順次開催。関連楽曲をお届けする33時間のYouTubeライブも配信 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

スマートフォン、PC版『クロノ・トリガー』を70~75%オフ価格で買えるセールが、本日2025年3月11日より各ストアにて順次実施される。

ファミ通.com

 

スーパーファミコン時代の名作として名高い『クロノ・トリガー』が今年で30周年を迎えたそうで、3/24までセールをやっています。お恥ずかしながら僕はクロノ・トリガーを遊んだことがないので、500円未満で不朽の名作が手に入るということであれば乗らない手はありません。

‎クロノ・トリガー (アップグレード版)

‎クロノ・トリガー (アップグレード版)

‎忘れられた過去へ、はるかなる未来へ、そして時の最果てへ…。星の命を救うための大冒険が、幕を開ける。■説明「ドラゴンクエスト」の堀井雄二氏、「ドラゴンボール」の...

App Store

 

早速iOS版を購入して遊び始めたのですが、僕のようなおっさんにはスマホゲームは操作が覚束ないので、Steam版を買ってパソコンで遊ぶことにすれば良かったかもと少し後悔しています。しかし、戦闘をオートで進められる(全自動で勝手に戦ってくれる)機能があるなど、ゲーム初心者への配慮もなされているので、慣れてしまえば案外誰でも楽しめるかも知れません。

皆さんは名作ゲームというと何が思い付きますか? たまには古いゲームに夢中になるのもありですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FINAL FANTASY+を知る

2025-02-22 19:59:41 | ゲーム

何気なくApple Arcadeに収録されているゲームを眺めていたら気になるタイトルを見付けました。

‎FINAL FANTASY+

‎FINAL FANTASY+

‎新たなグラフィックとサウンドでよみがえる『ファイナルファンタジー』ピクセルリマスター。名作RPG『FF』シリーズの第1作目が、鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わりま...

App Store

 

FINAL FANTASY+と銘打ってありますが、内容からしてピクセルリマスター版のファイナルファンタジー第1作ですよね?

ファイナルファンタジー ピクセルリマスター | SQUARE ENIX

ファイナルファンタジー ピクセルリマスター | SQUARE ENIX

『ファイナルファンタジーI』から『ファイナルファンタジーVI』までを新たに2Dリマスター。時代を繋ぐ珠玉の6作品がここに。

 

 

ピクセルリマスターは複数プラットフォームで発売されているので、発売された当初どのプラットフォーム用に買うか悩んだ末、Steam版(Windows用)を購入しました。その後、どこでも手軽に楽しめるようにiPhone用にも買い足そうか悩んだのですが、保留して置いて良かったです。僕はApple Oneを契約しているので、追加投資なくApple Arcadeのゲームを楽しむことができます。FINAL FANTASY+は年末年始あたりにリリースされたようですので、少しずつ時間をおいてで構わないので順次2〜6作目までApple Arcadeでリリースされるとうれしいです。

これでPCを持ち歩いていなくてもファイナルファンタジーが楽しめるようになりました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Netflixでゲームを楽しむ

2025-02-17 19:12:06 | ゲーム
『シヴィライゼーションVI』がNetflixゲームで配信決定。廃人製造機として恐れられる傑作シミュレーションがNetflixで遊べちゃう。『ストリートファイターⅣ』や『ホビット庄の物語』『イカゲーム 地獄のデスマッチ』など他新規タイトルも多数

『シヴィライゼーションVI』がNetflixゲームで配信決定。廃人製造機として恐れられる傑作シミュレーションがNetflixで遊べちゃう。『ストリートファイターⅣ』や『ホビット庄の物語』『イカゲーム 地獄のデスマッチ』など他新規タイトルも多数

『シヴィライゼーションVI』がNetflixゲームで配信決定。このほか『ストリートファイターⅣ』やSteamでも近日公開が予定されている『ホビット庄の物語』、人気ドラマ原作の『...

電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない?

 

Netflixで映画でも観ようかとぼうっとNetflixを起動して眺めていたところ、なぜかCivilization VIという文字が画面に出でてきました。

Netflixモバイルゲーム

僕は今まで知らなかったのですが、Netflixは映像コンテンツだけではなくゲームも提供していたのですね。しかも僕の大好きなCivilizationシリーズがiPhoneやAndroid機でできるというのは最高ですね。

先日最新のVIIがリリースされたタイミングでもありますし、これを機会にじっくり楽しみたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドラゴンクエストカーニバル in 日本橋」を知る

2025-02-13 20:37:45 | ゲーム

先日日本橋を歩いていたらドラゴンクエストのコマンド入力画面のような店舗を見掛けました。日本橋ドラゴンクエスト公式ショップだそうな。

店内に入ると選ばれたものだけが装備できそうな武器と防具が飾られています。

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』コラボイベント 「ドラゴンクエストカーニバル in 日本橋」開催決定! | ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイト | SQUARE ENIX

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』コラボイベント 「ドラゴンクエストカーニバル in 日本橋」開催決定! | ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイト | SQUARE ENIX

2025年2月1日(土)より「COREDO室町」、「COREDO日本橋」にて、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』とのコラボイベントを開催します!

ドラゴンク...

ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイト | SQUARE ENIX

 

調べてみると日本橋の商業施設とドラゴンクエストがコラボレーションしたイベントが今月から開催されているそうです。スタンプラリーや、コラボグッズ・メニューなどが用意されており、次の休日にまたゆっくりと訪れたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライムの目薬を手に入れる

2025-01-14 20:49:33 | ゲーム
スライムの目薬を知る - 物欲王

スライムの目薬を知る - 物欲王

ロートジー×ドラゴンクエストモンスターズコラボモデル|ロート製薬:商品情報サイトロートジー×ドラゴンクエストモンスターズコラボモデルの商品情報ページ。(...

goo blog

 

ちょうど一年ほど前に存在だけを知ったスライムの目薬。

とうとう実物を手に入れました! 外箱からしてとても可愛らしい!!

箱の内側も手がこんでいます。

そして目薬本体はこんな感じです。本当に可愛い。

説明書もドラゴンクエストの世界観が踏襲されていて購入者を楽しませてくれます。買えて良かったです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンセンタートウキョーDXに行く

2024-09-29 19:32:45 | ゲーム
ポケモンセンタートウキョーDX & ポケモンカフェ|ポケットモンスターオフィシャルサイト

ポケモンセンタートウキョーDX & ポケモンカフェ|ポケットモンスターオフィシャルサイト

ポケモンオフィシャルショップ「ポケモンセンタートウキョーDX & ポケモンカフェ」の営業時間や所在地情報などがわかるよ!

ポケットモンスターオフィシャルサイト

 

ポケモンセンタートウキョーDXに初めて行きました。

建物の1階入り口から壁面一杯にこのようなイラストが見られるので、かなりテンションが上がります。周りの外人さんたちもきっと同じ気持ちでしょう。

ポケモンセンターの入り口には大きなカビゴンが鎮座しています!

記念にステンレスマグカップを買って帰りました。

ミミッキュが描かれています。上手く写真に撮れていませんが、柔らかい感じの落ち着いた色合いが気に入りました。

ふたも着いているので、自宅でのんびり飲み物を片手に何かするときにぴったりです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンクエストIIIの発売日が発表される

2024-06-19 20:26:48 | ゲーム

とうとう発表されました。11月14日(Steam版は11月15日)だそうです。対応プラットフォームが

  • Nintendo Switch
  • PlayStation 5
  • Xbox Sries X|S
  • PC (Steam / Microsoft Store)

とのことで、どのバージョンを買おうか悩ましいです。2025年発売予定のドラゴンクエスト I&IIも楽しみなので、3作とも同じプラットフォームでそろえたいです。

皆さんはどうされますか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wizardryの発売がいよいよ来週に迫る

2024-05-19 11:42:10 | ゲーム
初代作のフル3Dリマスター版『ウィザードリィ:狂王の試練場』Switch、PS4/PS5、Xbox、PCで5/23にリリース決定。日本語にも対応 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

初代作のフル3Dリマスター版『ウィザードリィ:狂王の試練場』Switch、PS4/PS5、Xbox、PCで5/23にリリース決定。日本語にも対応 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

ドリコムは、リメイク版『ウィザードリィ:狂王の試練場』をSwitch、PS4/PS5、PC、Xbox向けに2024年5月23日に配信する。正式リリース版では英語、日本語、フランス語、スペ...

ファミ通.com

 

5月23日のリリースがいよいよ来週に迫りました。ゲーム自体もさることながら、モンスター図鑑を早く見てみたい。

Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord on Steam

Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord on Steam

Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord is a full 3D remake of the first game in the legendary Wizardry series of RPGs.

 

 

Steam版ではすでにアーリーアクセスも始まっています。PlayStation版が欲しいと思っているのですが、PC版を買った方が出先の空き時間でもできるかも知れないし、どのプラットフォームで買うか悩ましいですね。

ともあれ正式リリースが待ち遠しいです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階堂盛義を知る

2024-05-08 21:16:01 | ゲーム
二階堂盛義

二階堂盛義

戦国時代~安土桃山時代初期の武将。信長の野望の「顔芸」ぶりで一部ではコアな人気を誇る。

ピクシブ百科事典

 

二階堂盛義という武将を初めて知りました。『信長の野望 蒼天録』だけで使われた顔グラフィックだったようですが、どういう経緯でこの表情になったのかが気になります。信長の野望シリーズ以外だと『太閤立志伝V DX』でも見られるようなので、どちらかで実際の顔グラフィックを見てみたいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャレコのミニチュアマスコットが欲しくなる

2024-05-06 21:34:42 | ゲーム
『燃えろ!!プロ野球』『シティコネクション』などのファミコンカセットがキーホルダーに。カプセルトイとして4月16日より発売 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

『燃えろ!!プロ野球』『シティコネクション』などのファミコンカセットがキーホルダーに。カプセルトイとして4月16日より発売 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

ピーナッツ・クラブは、カプセルトイ“JALECO ゲームカセットマスコット”を2024年4月16日(火)より全国のカプセルトイ自販機で発売する。価格は1回400円[税込]。

ファミ通.com

 

これは欲しい! 『燃えろ!!プロ野球』なんて伝説のゲームですし。レトロフリークを早く手に入れてやってみたいな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする