テロ特措法への代案、解禁間近!
この間、沈黙を守ってきたが、ISAF参加論でテロ特論議に一石を投じた小沢代表がまったくブレていないことに意を強くしている。
政府与党は、「小沢代表=ISAF参加=武力行使=憲法違反」とのレッテルを貼り、小沢代表のクレディビリティを傷つけることに躍起になってきた。そんな効果もあってか、党内からはそれを不安視する声が上がり、地元後援会の方々も結構心配してくださった。
しかし、動ずることはまったくない。
小沢代表は、1993年のカンボディアPKO派遣以来の国際貢献論の延長線上で、自衛隊派遣の原則論を語ったまで。べつに驚くべき内容は何もない。ISAFと言ったって、武力行使していない部隊が大半だ。武力行使を強いられ、多くの死傷者を出してしまっているのは、米国主導のテロ掃討作戦(OEF)に巻き込まれているアフガン南東部の部隊だ。カナダ軍がその最たる例。国連PKOの伝統国もいまが正念場。尊い犠牲にお悔やみ申し上げるほかない。
我が国として、現実的な選択肢は、原則としてドンパチとは無関係のPRT(地方復興チーム)への参加だ。この(復興支援に当たる)文民と(それを警護する)軍部隊との混成チームは、アフガニスタン復興の要を握っている。ここに我が自衛隊部隊が参加する道を模索できないか、というのが現実的な選択肢なのである。もちろん、まだ党内のコンセンサスが十分に得られたわけではないが、すでに144名の日本人がアフガニスタンで活動していることを忘れてはならない。
ところで、軍閥の武装解除や復興支援や治安部門改革に汗を流している彼らを警護する部隊はいない。ほとんど丸腰状態だ。これは、余りにも無責任ではないか。彼らの善意と勇気に頼りきっている我が国政府や政治全体の無責任をこれ以上続けることがよいのかどうか。今問われていることはそういうことだと思う。
いよいよ火曜日に国際テロ防止特別委員会の質疑に立つ。福田首相入り、NHK入りだ。高村外相にも、石破防衛相にも聞きたいことは山ほどある。
不祥事の山に埋もれた防衛省のトップは、文字通り「針の筵」に違いない。テロの時代にあって我が国の安全保障をいかに確保し、テロと闘う国際社会の一員として我が国がいかなる役割を果たすべきか、とった本質論を議論しながら、一方で、守屋前事務次官の底なしスキャンダルや省内の情報隠蔽、記録破棄などといった後ろ向きの課題にも対処していかねばならない石破大臣の立場は察して余りあるが、私としては、(後者の問題も税金の無駄遣いやシヴィリアン・コントロールの観点から重要問題ではあるものの)、国益を見据えた本質的な議論を構えて行きたいと思っている。
質疑時間は、10月30日(火)15時から約40分。NHK総合テレビがカバーすることに。乞うご期待!
政府与党は、「小沢代表=ISAF参加=武力行使=憲法違反」とのレッテルを貼り、小沢代表のクレディビリティを傷つけることに躍起になってきた。そんな効果もあってか、党内からはそれを不安視する声が上がり、地元後援会の方々も結構心配してくださった。
しかし、動ずることはまったくない。
小沢代表は、1993年のカンボディアPKO派遣以来の国際貢献論の延長線上で、自衛隊派遣の原則論を語ったまで。べつに驚くべき内容は何もない。ISAFと言ったって、武力行使していない部隊が大半だ。武力行使を強いられ、多くの死傷者を出してしまっているのは、米国主導のテロ掃討作戦(OEF)に巻き込まれているアフガン南東部の部隊だ。カナダ軍がその最たる例。国連PKOの伝統国もいまが正念場。尊い犠牲にお悔やみ申し上げるほかない。
我が国として、現実的な選択肢は、原則としてドンパチとは無関係のPRT(地方復興チーム)への参加だ。この(復興支援に当たる)文民と(それを警護する)軍部隊との混成チームは、アフガニスタン復興の要を握っている。ここに我が自衛隊部隊が参加する道を模索できないか、というのが現実的な選択肢なのである。もちろん、まだ党内のコンセンサスが十分に得られたわけではないが、すでに144名の日本人がアフガニスタンで活動していることを忘れてはならない。
ところで、軍閥の武装解除や復興支援や治安部門改革に汗を流している彼らを警護する部隊はいない。ほとんど丸腰状態だ。これは、余りにも無責任ではないか。彼らの善意と勇気に頼りきっている我が国政府や政治全体の無責任をこれ以上続けることがよいのかどうか。今問われていることはそういうことだと思う。
いよいよ火曜日に国際テロ防止特別委員会の質疑に立つ。福田首相入り、NHK入りだ。高村外相にも、石破防衛相にも聞きたいことは山ほどある。
不祥事の山に埋もれた防衛省のトップは、文字通り「針の筵」に違いない。テロの時代にあって我が国の安全保障をいかに確保し、テロと闘う国際社会の一員として我が国がいかなる役割を果たすべきか、とった本質論を議論しながら、一方で、守屋前事務次官の底なしスキャンダルや省内の情報隠蔽、記録破棄などといった後ろ向きの課題にも対処していかねばならない石破大臣の立場は察して余りあるが、私としては、(後者の問題も税金の無駄遣いやシヴィリアン・コントロールの観点から重要問題ではあるものの)、国益を見据えた本質的な議論を構えて行きたいと思っている。
質疑時間は、10月30日(火)15時から約40分。NHK総合テレビがカバーすることに。乞うご期待!