台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

徐匯濱江緑地のクリスマスマーケットでデート

2015-12-24 | 上海で街歩き
12月20日(日)
~クリスマスマーケット編~

前の記事のつづき!

上海に来てから、ドイツビールのお店
市内中心部から少し離れたところ
おしゃれリノベーションスポットなどなど
さまざまなクリスマスマーケットに参加してきたわたくしたち

今年は西岸(West Bund)エリア
大規模なクリスマスマーケットが開催されると情報を得て
さっそくタクシーで駆けつけました♡



このクリスマスマーケットは中世紀がテーマで
昔にタイムスリップしたような気分を楽しめる…との触れ込み

入り口でチケットを購入し、案内図をもらいます



会場に足を踏み入れると、そこには光のトンネルが!
きらきらしてとっても綺麗だなあ~




クリスマスツリーもなんだか豪華♡
一色だとぎらぎらしすぎていなくてちょうどいい 笑




広い会場内にたくさんのショップが並びます~




クリスマスらしいおもちゃや人形がいっぱい!
買うつもりはなくとも、見ているだけでおもしろいです




もちろん、食べもの屋台もずらり!



上海市内の有名店がちらほら出ていて
料理やドリンクのレベルは全体的に高そうでした


陆家嘴の正大広場にあるカフェを発見!



ここでホットワインを飲むことにしましたん



少し甘めですが、身体があたたまる♡




クリスマスマーケットはやっぱりいいな!




ただ、散策自体はとっても楽しかったものの
雨のせいで足場がかなり悪く、少し残念な感じでした
泥水をよけて歩くのがあまりにも大変すぎて
途中で心が折れ、会場を後にすることにしました 苦笑


ここで食事もありだと思ったんだけどなあ…
まあでもこれくらいの短時間滞在がベストなのかも



12月27日までで開催日程は残りわずかですが
お時間のある方は足を運んでみてくださいね

くわしい情報はこちら↓
2015 Medieval Christmas Town
http://www.shanghaichristmasmarket.com/indexenglish.html


この後は寒さに震えながらタクシーをつかまえて
そのまま食事に向かいました!


つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓