goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

海鮮まつりとほっこり日本酒の会

2014-11-07 | おうちごはん(和食)
10月24日(金)

週末の夜、でも旦那さまは翌日も仕事…
浦西に遠征してお魚たちをゲットしたので
今宵はおさかなまつりと日本酒の会です♡




まずはビールで乾杯しつつ、
あさりの酒蒸しからスタート!




きのことオクラの味噌汁



オクラを刻んで煮込むととろみ成分が出てきます
これときのこを一緒に食べるのが好き♡
なめこみたいな味わいになるのです♩
風邪防止に、ねぎも忘れずたっぷり~


なすのわさび漬け




海老の塩焼き



全部で4本買ってきて
もう2本はにんにく醤油に漬け込んでから焼きましたん


合わせるお酒は、浦霞禅の純米吟醸♡
この時点で日本酒の残りはあと1本…




なすときのこのグリル




最後は、さばの味噌煮




全体的においしくできて
大満足な夜なのでした♡♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「おいしそう♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

旅行情報サイト、トラベルコちゃんの
『プロの海外現地クチコミ』コーナーにて
上海の紹介記事を書かせていただきました♡

リンクはこちらからどうぞ↓
http://www.tour.ne.jp/w_review/?cit_cd=SHA

野菜が多め、ヘルシーおうち中華

2014-11-07 | おうちごはん(中華)
10月23日(木)

黄酒が飲みたい今日この頃…
というわけで、作ったのは
野菜が多めのヘルシー中華ごはん♡




セロリと鶏ささみのスープ



たっぷりのセロリ、えのきに
鶏ささみを加えた中華風スープ
あっさり塩ベースです


トマトとブロッコリーのサラダ



桜えび&ごまのトッピングに
ポン酢を回しかけて、さっぱりと


トマトときくらげ、卵の炒めもの



醤油とオイスターソースを1:1で配合
少しのごま油とはちみつでコクをプラス


いくら飲んでも酔わないのだけど
やっぱり中華には、黄酒が合うのだよなあ 笑



500mlのボトルなんてぺろり 笑


なすとねぎの海老にんにく醤(ジャン)ソテー



材料を切って軽く炒めたら
海老にんにく醤を加えるだけ


メインは鴨のたたき



下味は醤油、にんにく、しょうが、はちみつ
紹興酒でほんのり中華風に
フライパン→オーブンで火を通して
しっとり余熱で仕上げます

味はついているので、からしを少し
つけながらいただきましたん


最近、運動をあまりしていなくて
旦那さまともども、身体のラインが気になるところ…

毎日のお酒はやめられないけれど
食事や普段の生活スタイルを見直す
いいタイミングかも?ということで
いろいろ話し合っております

すでに、平日の炭水化物は抜いているし
野菜も比較的バランスよくとっているつもり
間食もファストフードもほぼゼロの生活

それでも、まだまだ努力は足りないのだよな…
おいしいもの&お酒好きががんばるとしたら
あとは運動しかありませんものね

明日からがんばろう!と思いつつ
ついついお酒に手がのびてしまうのでした…笑


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「おいしそう♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

旅行情報サイト、トラベルコちゃんの
『プロの海外現地クチコミ』コーナーにて
上海の紹介記事を書かせていただきました♡

リンクはこちらからどうぞ↓
http://www.tour.ne.jp/w_review/?cit_cd=SHA