goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

元旦は、我が家でおせちと日本酒パーティー

2015-01-04 | おうちごはん(和食)
1月1日(木)

2015年、はじまりました♡
今年もさらに素敵な一年になりますように…

大晦日は友人家族とともに
ある和食店でスタッフさんともども年越し 笑
中国のひとたちには本来あまり関係のない日ですが…
みんなで一緒にごちそうを食べて
カウントダウンを楽しみました

そうして迎えた元旦は、
我が家でおせち&日本酒パーティー♡
30、31日とひたすら買い出し、料理をし続けて
なんとか準備を終えることができましたよん

では、さくさくと料理をあげていきます~
ちなみに、昨年のおせちはこちら


日本から持ってきた食材も使いつつ
ほとんどは現地調達です
お店はしごは必須ですが、材料は揃うものですね




板わさ(格子柄)、数の子、銀杏の翡翠揚げ
たたきごぼう、松前漬け




にんじんとごぼうの極細きんぴら
蓮根とちくわの塩きんぴら




鴨のたたき、柚子こしょう&山椒添え
海老の旨煮




新潟の郷土料理、のっぺも作りました
当たり前のように食べていたものだけれど
他の地域の人にとっては珍しいですよね




日本酒は、石川 福正宗の黒麹仕込み
純米完熟辛口からスタートです♡




お肉好きメンバーに食べてもらおうと作った
鶏もも肉の塩糀漬け焼き




2本目は、友人夫婦のおもたせを…
京都伏見の玉乃光 純米大吟醸




海老の旨煮をリピートしながら
セロリの醤油漬け、牡蠣のオイル煮でさっぱり&まったり




続いて、旦那さまの先輩から日本みやげでいただいた
愛知の地酒、國盛 大吟醸
富士山のイラストがお正月気分を盛り上げます




板わさを横に添えつつ
あん肝を登場させましたー♡



毎年冬になると何度か作るあん肝ですが
今回は基本に忠実に
お寿司屋さんがネットで公開するレシピを参考にしてみました
小ねぎをふりかけ、ポン酢でいただきます


この後もどんどん日本酒はなくなり、
おもたせその2、醉心 純米大吟醸へと突入!




こどもごはん用に念のため準備していた
和風スペアリブも、みんなでぺろりと完食♡




石川のお酒シリーズ
こちらは加賀鳶 純米大吟醸 極上原酒




ちょっと甘めなこってり味が欲しくなり…
ブリの味噌漬け焼き♡




加賀鳶もうひとつ、純米大吟醸 藍




先日心優しいお友だちからいただいた
からすみも、ばくばく食べちゃいます!笑




最後は混ぜ込みごはん、かしわめし♡
からすみをのせて贅沢に~♩




食後酒?には、新潟(佐渡)北雪酒造のNOBU
父からもらったおいしいお酒で
パーティーをしめくくったのでした




結局、四人で空けたお酒は7本
もちろんチェイサーはビールです 笑




お昼すぎからだらだらと続いたパーティーは
いつもどおり、深夜に終了しました


見送りを済ませた後も
わたくしたちふたりはまだ終わりません


鴨と焼きねぎの茶そば♡



前日も年越しそば食べたのに…苦笑


食べすぎですが、お正月くらいいいよね♡
楽しい2015年になりそうです!


翌日はもちろん朝昼ごはんを抜いて
初詣&早めのディナーに出かけたのでした!

つづく



「おいしそう♡」「よく飲むねえ♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

旅行情報サイト、トラベルコちゃんの
『プロの海外現地クチコミ』コーナーにて
上海の紹介記事を書かせていただきました♡

リンクはこちらからどうぞ↓
http://www.tour.ne.jp/w_review/?cit_cd=SHA

手抜きごはんウィーク2、日本酒デー

2014-12-23 | おうちごはん(和食)
12月18日(木)

ワインが続いていたこともあり
この日は日本酒デー♡

完全なる手抜きごはん、なのですが
一品ずつだけ見るとなんだか豪華です 笑




野菜サラダ




もつ煮込み



もつは2回ほど茹でこぼしてから
大根、にんじん、しらたき、しめじ、ねぎ
などの具材とともに煮込みます
最初はお酒、みりん、醤油、きび砂糖を少しだけ
仕上げに味噌を加えて
盛り付けるときにねぎの輪切りをたっぷりと
唐辛子もお好みでふりかけたら完成!


ローストビーフ ジンジャーガーリックソース



ローストビーフは前日のレッスンの残り 笑
ソースは、すりおろした玉ねぎ、にんにく、しょうがに
醤油とはちみつ、水を加えて煮詰めるだけ


今宵のお酒は、新潟 〆張鶴の吟撰



ワイン疲れした身体に優しく染み渡ります 笑


ワインも日本酒も同じくらい好きだけれど
たぶん、日本酒の方が身体に合うのだよな

前日のばたばたを終えてひと息つき
ちょっぴりリフレッシュできた日だったのでした♡

つづく!

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「おいしそう~♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

旅行情報サイト、トラベルコちゃんの
『プロの海外現地クチコミ』コーナーにて
上海の紹介記事を書かせていただきました♡

リンクはこちらからどうぞ↓
http://www.tour.ne.jp/w_review/?cit_cd=SHA

ちょっぴり手抜きごはんウィーク

2014-12-23 | おうちごはん(和食)

前日もたくさん食べて飲んだので
この週は余りものでちょっぴり手抜きごはんウィーク

だだっとご紹介しちゃいます!
まずは二日分♡

12月15日(月)

昼間にお友だちとランチビール+ワイン
またやってしまいました 笑

テーブルコーデは一応考えつつ…
日本みやげもちゃっかり使いながら
旦那さまに喜んでもらえるようなレシピを♡




白菜とベーコンの炒めあんかけ



白菜とベーコンを軽く炒め煮したら
だし、お醤油とお酒を回しかけて
片栗粉でとろみをつけて完成~♡


きゅうりのごまかつお節和え



きゅうりを乱切りして
炒りごま、すりごま、かつおぶしを加えたら
ポン酢でさっぱりと味つけ
簡単だけど風味豊かでおいしい♡


ビールの後のワインは
久しぶりにリースリングの辛口を




日本みやげの缶つまレストラン、
さばを軽くあたためてパセリをぱらぱら



きゃー♡予想以上においしい!笑


あとは、えいひれ♡



この2品だけで、ワインが軽くあいてしまうのでした…


12月16日(火)

昼間にワイン会を楽しんだこともあり
月曜日よりもさらに食欲ひかえめ(わたくしが)
実質、ひとりごはん的ボリュームになりました 笑


わかさぎと玉ねぎのソテー



こちらもお気に入り、天の橋立のわかさぎオイル缶
にんにく、唐辛子、玉ねぎをよく炒めたら
ほんの少しの塩と醤油で仕上げます


きゅうりのサラダ
いただきもののドレッシングで…




食欲がないときでもワインは飲めるっていう 笑
大好きなロゼです~




翌日に予定していた
料理レッスンの材料が余りそうだったので
ローストビーフ用のお肉ですが、
ステーキとして焼いてみました…
(レッスンは改めてレポします♡)



味つけはシンプルに、ガーリック&塩こしょう


赤ワインも、それはもちろん飲みますよね♡




昼間勝手に飲みすぎているだけなのに
夜ごはんの手を抜いても
怒らず、優しく受け入れてくれる旦那さま
感謝してもしきれません…ありがとう♡


翌日は料理レッスン、そしてまた
、金とおうちごはんが続きます♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「おいしそう~♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

旅行情報サイト、トラベルコちゃんの
『プロの海外現地クチコミ』コーナーにて
上海の紹介記事を書かせていただきました♡

リンクはこちらからどうぞ↓
http://www.tour.ne.jp/w_review/?cit_cd=SHA

平日ごはん、おうち和食の2日間

2014-12-19 | おうちごはん(和食)
平日ごはん、フレンチに続きまして
和食の2日間をご紹介~♡

12月11日(木)

この日は、おうちにある食材を総動員して
かんたんディナーを作りました
別名、日本酒に合わせたおつまみ大会です 笑




主役のお酒はもちろん新潟産、
麒麟山の純米吟醸辛口です




きりっとして香りもよく、きれいな後味
麒麟山シリーズはいつも
好きなお酒ランキングの上位に君臨しています 笑

小皿にちょこちょこ持ったおつまみたちは…

マグロの漬けと、加島屋の鮭フレーク♡




明太子に筋子♡魚卵まつり 笑



これらだけで、永遠にお酒が飲めますね…


あたたかいものも食べたいから
一品だけ、ちゃんとした料理も作りました 笑

牛肉のすき煮




玉ねぎと牛肉をお酒、みりん、きび砂糖、醤油で
さっと煮こんで卵を加えたら完成!


ビールをチェイサーに日本酒をいただき
のんびりと晩酌タイムを楽しんだのでした♡


12月12日(金)

最近は、日本みやげをせっせと消費しています♡
賞味期限のことを考えると、
なかなかのんびり食べるわけにもいかず…
贅沢な悩みではあるのですが 笑




この日は、鮭の焼き漬けと




鯖の焼き漬けを、ひと切れずつ♡




明太子♡




トマトの和風サラダ



一応野菜もね、ということで 笑


さっぱり、鶏手羽元の塩焼きも♡



こちらは塩こしょうをして
オーブンでじっくり焼くだけのシンプルメニュー
おいしいお塩さえあれば、完成します♡

翌日の土曜も旦那さまは仕事だったので
お酒は軽く、でがまん…


食事を楽しみつつも
旦那さまの準備した会議資料を
わたくしが校正する、といういつもの流れ 笑

職業柄、誤字脱字やおかしい表現には
かなり厳しくチェックを入れてしまうのです…

そんなこんなであっという間に
夜が更けていくのでした♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「おいしそう~♡」「お酒好きだね♡」と思ってくださった方
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

旅行情報サイト、トラベルコちゃんの
『プロの海外現地クチコミ』コーナーにて
上海の紹介記事を書かせていただきました♡

リンクはこちらからどうぞ↓
http://www.tour.ne.jp/w_review/?cit_cd=SHA

おうちでのんびり鍋パーティー

2014-12-14 | おうちごはん(和食)
12月6日(土)
~おうち夜ごはん編~

近くのクリスマスマーケットを冷やかした後は
おうちでまったり、鍋パーティー♡




日本に帰ったときにたくさんいただいた
茅乃舎の鍋つゆセット、第一弾!
辛味噌鍋にしてみました~♡




具材はおうちにあるもの適当に、
あとは骨つき鶏肉がメイン!




珍しくアサヒの瓶ビールでスタート
(いつものを冷やし忘れただけ 笑)




IKEAにて購入したホワイトのグラス♡
はじめて使ってみましたん
ほんのり光が透ける感じが好みです




合わせて、北雪の純米原酒も用意~




鍋はボリュームひかえめにして
日本酒つまみを少しずつ

筋子~♡




鮭の焼き漬け




いわし明太




シメはやっぱり雑炊♡おいしすぎる~!




身体もあたたまるし野菜もたっぷりとれるし
なにより、日本酒との相性がぴったり♡
おうち鍋ごはんは最高だなあと
改めて思った夜だったのでした♡


翌日も昼間からアクティブにお出かけしました!

つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「楽しそう~♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

旅行情報サイト、トラベルコちゃんの
『プロの海外現地クチコミ』コーナーにて
上海の紹介記事を書かせていただきました♡

リンクはこちらからどうぞ↓
http://www.tour.ne.jp/w_review/?cit_cd=SHA