台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

平日ごはん、おうち和食の2日間

2014-12-19 | おうちごはん(和食)
平日ごはん、フレンチに続きまして
和食の2日間をご紹介~♡

12月11日(木)

この日は、おうちにある食材を総動員して
かんたんディナーを作りました
別名、日本酒に合わせたおつまみ大会です 笑




主役のお酒はもちろん新潟産、
麒麟山の純米吟醸辛口です




きりっとして香りもよく、きれいな後味
麒麟山シリーズはいつも
好きなお酒ランキングの上位に君臨しています 笑

小皿にちょこちょこ持ったおつまみたちは…

マグロの漬けと、加島屋の鮭フレーク♡




明太子に筋子♡魚卵まつり 笑



これらだけで、永遠にお酒が飲めますね…


あたたかいものも食べたいから
一品だけ、ちゃんとした料理も作りました 笑

牛肉のすき煮




玉ねぎと牛肉をお酒、みりん、きび砂糖、醤油で
さっと煮こんで卵を加えたら完成!


ビールをチェイサーに日本酒をいただき
のんびりと晩酌タイムを楽しんだのでした♡


12月12日(金)

最近は、日本みやげをせっせと消費しています♡
賞味期限のことを考えると、
なかなかのんびり食べるわけにもいかず…
贅沢な悩みではあるのですが 笑




この日は、鮭の焼き漬けと




鯖の焼き漬けを、ひと切れずつ♡




明太子♡




トマトの和風サラダ



一応野菜もね、ということで 笑


さっぱり、鶏手羽元の塩焼きも♡



こちらは塩こしょうをして
オーブンでじっくり焼くだけのシンプルメニュー
おいしいお塩さえあれば、完成します♡

翌日の土曜も旦那さまは仕事だったので
お酒は軽く、でがまん…


食事を楽しみつつも
旦那さまの準備した会議資料を
わたくしが校正する、といういつもの流れ 笑

職業柄、誤字脱字やおかしい表現には
かなり厳しくチェックを入れてしまうのです…

そんなこんなであっという間に
夜が更けていくのでした♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「おいしそう~♡」「お酒好きだね♡」と思ってくださった方
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

旅行情報サイト、トラベルコちゃんの
『プロの海外現地クチコミ』コーナーにて
上海の紹介記事を書かせていただきました♡

リンクはこちらからどうぞ↓
http://www.tour.ne.jp/w_review/?cit_cd=SHA


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。