goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

カラフルなメキシカンで週末ディナー

2015-05-21 | おうちごはん(フレンチ以外の洋食)
4月24日(金)

週末ごはんは、久しぶりにメキシカン♡

カラフルな料理たちに合わせて
見るだけで元気になれそうなイエロー×グリーンを使い
コーディネートしてみましたよ




瓶のまま、ライムを添えたコロナで乾杯♡




鶏肉とセロリ、ライムのスープ



みじん切り玉ねぎとセロリ、刻んだ鶏もも肉を煮込み
塩で味をととのえて輪切りのライムを浮かべるだけ
さっぱりとしたスープにライムの酸味が加わり
なんともいえずおいしい~!


マグロのセビーチェ



細かく切ったきゅうり、セロリ、パプリカ、トマトに
角切りマグロを加えてマリネした一品
盛り付けにはチコリとライムを添えて


白はイエローテイルのシャルドネ♡




ワインに合わせようと思って作った
アサリの白ワイン蒸しには…



炒めた玉ねぎとコリアンダーを加えましたん


さて、メインはカルネアサダ
メキシコで定番の牛肉ステーキです



がしがし食べるタイプの硬めの牛肉を
ハーブソルトとにんにく、ライムジュースでマリネして
フライパンで焼いていきます~

付け合わせにしたのは
じゃがいもとエリンギのオーブン焼きです♩

お肉の上にたっぷりとかけたトッピングは
セビーチェに使ったのと同じような野菜たちを
細かく刻んで塩こしょう、オリーブオイルで混ぜたもの


これにフランスの赤をあわせてみましたよ



ワイン自体はとーっても好みだったけれど
牛肉にはもう少しパンチが効いていてもよかったかなあ?


翌日も楽しい予定が控えているため
早めに寝ようと思っていたのですが…
おいしくて、ついつい遅くまで
だらだらと飲んでしまいました♡笑

フルコースで食べたからお腹いっぱい~


翌日につづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

日曜夜は、おうちで軽めイタリアン

2015-05-16 | おうちごはん(フレンチ以外の洋食)
4月19日(日)
~夜ごはん編~

夜の外食&タイ料理ランチつづきで
ちょっぴり疲れた胃腸を休める?べく、
夜は野菜多めのイタリアン♡




結局お酒も飲むのかって突っ込まれそうですが 笑
気軽なスパークリングでスタート♡




前菜は、いろいろ野菜のカポナータに




ブロッコリーニのポーチドエッグ添え



ブロッコリーニはさっと茹でただけ
ポーチドエッグは旦那さまが作りたがったので
チャレンジしてもらいました
ちゃんとトロリとしていて、上出来♡
おろしたてのチーズも風味豊かです

ドレッシングはマスタードベースで
あっさりとした味わいに仕上げてみました♩


箸休めには
オリーブとパルミジャーノレッジャーノ




おしゃべりしながら食べ飲みしていると
スパークリングがあっという間になくなりまして 笑
珍しく白はとばして、赤ワインへ!




ミラノ風カツレツを作るつもりが、
パン粉をきらしてしまっていたことに気づき…
急きょ豚肉のソテーに変更しましたん



豚肉はカツレツ同様にたたいてのばし
塩こしょうをふりかけて
小麦粉or片栗粉をつけて揚げ焼きします

トマトソースは、角切りトマトとみじん切り玉ねぎ
あとにんにくを良く炒めてから
塩こしょうで味をととのえたら完成♡

とてもおいしくできたから満足ですが
近いうちにカツレツにもリベンジしたい 笑


わたくしたち夫婦にしては
だいぶおとなしめな休日のディナー

ごちそうさまでした♡



コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

カジュアルなスパニッシュとワインの夜

2015-04-17 | おうちごはん(フレンチ以外の洋食)
3月20日(金)

週末ごはんは、気取らないスパニッシュ♡




スペインビールからスタートです~♩




モッツァレラとトマト、ビーツのサラダ



うずまきビーツが、なるとに見える…笑


たことじゃがいものガリシア風



新じゃがを皮付きのまま、オーブンで蒸し焼きしてから
フライパンでじゃがいもとタコをさっと炒めて
塩こしょう、パプリカパウダーとチリパウダーで味つけ
お好みでオレガノやパセリをトッピングしても♡


ビールのあとはシャルドネ~




友人からのスペインみやげ
メルルーサ(いわゆるたらこ)のレモンオイル漬けを解禁♡



わたくしたちの好みを完全に把握したセレクト
さすがです~笑



とーってもおいしかった!ありがとう♡


メインは、チョリソーの煮込み



にんにく、玉ねぎ、マッシュルーム、キャベツを炒めて
白ワインとコンソメ、水を入れて煮立てたら
チョリソーを投入します
ハーブソルトとブラックペッパーを加えて
味をととのえたら完成です♡


煮込み料理にはやっぱり赤ですねえ~



早めにデキャンタージュしておいて正解!


週末だから、翌日のことは気にせず
のんびりまったりお酒と料理を楽しめました~♡


ごちそうさまでした!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

ソーセージが食べたくて、ドイツごはん

2015-03-24 | おうちごはん(フレンチ以外の洋食)
2月28日(土)

ソーセージが無性に食べたい!笑
そんな日はドイツ料理♡




乾杯はもちろんドイツビールです~♩




パプリカの2色マリネ



パプリカは細切りにして
ハーブソルトと白ワインヴィネガー、
少しのベビーリーフと一緒に混ぜ合わせます


トマトとキュウリのサラダ



トマトとキュウリを適当に切って
にんにくのみじん切り、オリーブオイル
岩塩とブラックペッパーで味を整えるだけ!
最後にパセリをふりかけて出来上がりです


じゃがいものガレット



細切りにしたじゃがいもをボウルに入れ
塩こしょう、にんにくで下味をつけたら
片栗粉と薄力粉、水を加えて混ぜ合わせます
あとはパンケーキを焼く要領で
フライパンで焦げ目がつくまで焼けばOK♡

類似レシピとしては
じゃがいもとツナのガレット
れんこんのガレットも参照ください♡


白ワインはチリのシャルドネ♩




メインはソーセージの盛り合わせ♡



チョリソーとハーブ入り生の2種類
ミニキュウリのピクルスも添えて…

んー、おいしい!
今回はボイルしたのですが
フライパンでパリパリに焼くのも
おいしいですよねえ

ちゃんと野菜もたっぷり摂れたし大満足
ごちそうさまでした♡



コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「おいしそう♡」「参考にしたい♡」と思っていただけた方
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

メカジキが主役の白ワインディナー

2015-03-23 | おうちごはん(フレンチ以外の洋食)
2月27日(金)

週末ですが、旦那さまの帰りは遅いし
翌日もお仕事という残念な感じ…
なので、さくっと洋食ディナーです♡




グラス&器だけでも
ちょっぴりおめかしスタイリングで
テンション上げていきます~




ビーツとくるみ、チーズのサラダ



ベビーリーフをお皿にしきつめたら
薄切りのビーツとフルーツトマトをトッピング
チーズはパルミジャーノの薄切り
あとくるみもぽんぽんと並べていきます
ドレッシングははちみつ、バルサミコ酢に
オリーブオイル、ハーブソルト、ホワイトペッパー
ビーツとくるみ、パルミジャーノは相性が良いな


野菜とベーコンで、いつものデトックススープ




ビッグマッシュルームとベーコンのソテー



にんにく唐辛子ベースで軽く具材を炒めて
オレガノをふりかけて
塩こしょうとマヨネーズ少しで味つけしたら完成!
具材は大ぶりに切って存在感を出し 笑
オーバル深皿に盛りつけました


ワインは、安旨シャルドネを…




最後はメカジキのガーリックムニエル



塩こしょうをふって薄力粉をつけたメカジキは
オリーブオイルでバターで焼いていきます
最初はフライパンのふたをして
ふっくらジューシーに焼き上げるのがポイント
フライドガーリックは別で作っておき
メカジキが焼けたら最後にのせればOK!
バターの溶けたところに醤油とワインを加えて
ソースを作り、最後に回しかけたら出来上がり

サラダリーフで色よく盛りつけ♡

普段あまりメカジキは使わないけれど
パサパサしないよう気をつけて焼くと
あっさりいただけて、とってもおいしい!

さくっとごはんといいつつも
料理とワインがすすみ、深夜までおしゃべりしてしまうのでした…

つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「おいしそう♡」「参考にしたい♡」と思っていただけた方
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓