goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

BBQの夜は、おうちでのんびりワイン

2015-06-19 | おうちごはん(フレンチ以外の洋食)
5月30日(土)
~夜ごはん編~

BBQの後、おうちに帰ってきて
ちょっとお昼寝をしたりしていたら
あっという間に夜になってしまい 笑

余っている食材を適当に使って
軽くワインでも飲もうということになりました♡




ワイン一本目は、チリのソーヴィニヨンブラン




ベビーリーフとトマトのサラダ




空豆のオーブン焼き




鴨の砂肝とにんにくのコンフィ




BBQで余った食材の中から、大好物をもらいうけましたん
有頭エビをオーブンでグリル♩




肉厚なポータベッロマッシュルームに
みじん切りベーコンとハーブバターをのせて!




二本目はいつものトゥレーヌ




昼間もたくさん飲んで、疲れたはずなのに
またしても深夜までだらだら…
うーん、楽しい一日でした♡


翌日はのんびり起きて、ランチへ出かけました♡


つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

野菜つまみと白ワインのカジュアルディナー

2015-06-17 | おうちごはん(フレンチ以外の洋食)
5月29日(金)

翌日にお友だちとのBBQをひかえていたこの日
午後からはひたすら料理の仕込み
(わたくしたち夫婦はおつまみ担当でした)
同時進行で、夜ごはんのしたくもぱぱっと!




ベーコンと半熟卵のサラダ




夏野菜のスープ




そのほかに、翌日のおつまみの味見も兼ねて
できたてをいくつか♡






こちらも1号店で初めて購入した白ワイン
チリ産を選べば、そんなに失敗しなそうです~♩




おいしそうな丸ズッキーニが届いたので
中身をくりぬいて、丸ごとオーブン焼きに♡




中身は玉ねぎみじん切りと豚ひき肉、
くり抜いたズッキーニを炒めたもの
最後にチーズもたっぷり振りかけました



ケーキみたいな断面図 笑
スープにつけながらいただきます♡


思ったより薄味に出来上がってしまったけれど
白ワインとの相性もよく、食べ飽きなくて
逆に良かったかなあ!


翌日のBBQに向けてあれこれ話しながら
さくっとディナーを楽しみました♡



コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

ダイエット中の正しい夜ごはん

2015-06-17 | おうちごはん(フレンチ以外の洋食)
5月27日(水)

プール通いのスケジュールを入れている
月、水、金(週にもよりますが)は
夜ごはんのボリュームもお酒も、気持ちひかえめ




例えばこの日は、サラダとスープと前菜のみ 笑


野菜スープだけは、おかわりOKにしています




シンプルすぎるグリーンサラダ




数日前に作った鶏ハムはここで解禁!



運動後のヘルシーなたんぱく質は
むしろとった方が良い、らしいです



あとはタコのアヒージョ♡




白ワインも一本だけでがまん!




週末の暴飲暴食はやめられないから
ふだんの食事とたまの運動で
ふたりともスタイルを維持しようと必死です 笑

ごちそうさまでした♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

Tock'sのスモークミートをおうちでも♡

2015-05-23 | おうちごはん(フレンチ以外の洋食)
GWの日本滞在記記をアップする前に
きりが良いので少しだけ脱線♡

実は、先週の土曜日にHSKの試験が終わったばかりです
特にブログ内で言及することはありませんでしたが
週1回のHSK対策レッスンのほか
日々、自分で勉強を続けてまいりました

はじめてだし、とチョイスしたのは4級
覚える単語はなかなか多いものの
そんなにハードな感じではなく気楽に構えていて
試験当日も、まあ大丈夫でしょという手ごたえでしたが…

試験までの1週間は、優しい旦那さまに甘えて
ごはんづくりを少しセーブさせてもらっておりました♡

お弁当は変わらず作っていたので
余った食材を使いつつかんたんに調理
あとは市販のおいしいものたちを頼りました~♩

というわけで
いつもながら時系列がちょっと乱れますが
Kate&Kimiとのコラボ企画第一弾
第二回目の記事をお送りしていきます♡

企画についてのいろいろ、はこちら
第一回目の記事はこちら


5月12日(火)

HSK試験に向けて、最後の追い込みウィーク
夜ごはんは、できるだけ手間をかけずに
でもちゃんとして見えるように
コーディネートだけは考えました 笑

この日は、サラダ、スープにハム、チーズと
めずらしく一気に料理を出しまして
お酒もビール+ワイン一本だけ!




お野菜はすべてKate&Kimiにて調達しましたよん


くたくた野菜スープ



野菜がおいしいと、ただのスープも最高においしい♡


ベジタブルサラダ



ミックスグリーンリーフを器にしきつめて
生マッシュルーム、トマト、ゆでたまごのスライスのほか
フライドオニオンをぱらぱらトッピング

オリーブオイルにクリスタルソルト、ホワイトペッパー
レモン汁、粒マスタードを加えて
乳化するまでしっかりと混ぜ合わせたら
自家製ドレッシングの完成!

生マッシュルーム、旦那さまが絶賛しておりました♡


《Kate&Kimiのおすすめデリもの》
上海発おいしいもの、のラインナップの中から
Tock'sのスモークビーフ♡
日本語紹介ページはこちら



こちら、以前ランチ記事にて紹介した
スモークミートサンドイッチのお店のものです

オーダーすると、冷凍の真空パックで届きます
中身は切り落としのような感じですが
もちろんお味はお店で食べるそのまま!
脂身部分とお肉部分が混ざっているため
いろんな食感が楽しめて、とても良いです~

これがおうちで食べられるなんて、贅沢♡
今回はマスタードを添えてぱくぱくいただきましたが
サンドイッチにはさんだりパンにのせたり
いろいろな用途で使えそうですねえ


あとはパルミジャーノとくるみをおつまみがわりにしましたよ




赤ワインはおうちにある南フランスのシリーズからチョイス



料理を一気に出してしまったおかげか
ワインを一本と決めたからか 笑
いつもより、じっくりのんびり飲めてよかった♡

忙しいときにはこうして、デリの力を借りるのもありかな!
と言い訳しつつ、頻繁に利用してしまいそうです…笑


翌日もまたデリものが登場するのですが
それはまた来週にでも(アップしました)♡


ごちそうさまでした♩


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

昼間から、贅沢気ままにワインパーティー

2015-05-21 | おうちごはん(フレンチ以外の洋食)
4月25日(土)
~パーティー編~

この日は前々から計画していたワインパーティー♡
いつもの仲良し家族とともに
昼間から気ままに飲んだくれようという趣旨で
開催してみました 笑

ランチがわりや飲み途中のおつまみいくつかは
わたくしたち夫婦が担当することにしていたので
出かける前にいろいろ準備
ほとんどのメニューは前日に作り終えていたおかげで
そんなに大変ではありませんでした♩




出かける前に旦那さまに作ってもらった
さばのリエット



ハーブなどの香草と一緒に茹でたさばを
ほぐしてバターと混ぜてから
塩こしょうと少しのお醤油で味をととのえれば完成
最後にローズマリーをのせて、香りづけ
めちゃめちゃおいしくできました♡


空豆のオーブン焼き



おいしい塩をふって、薄皮ごとオーブンで焼くだけ!


キャロットラペ



いつものやつです♡


レバーのコンフィ



こちらもいつもの 笑


じゃがいものロースト



じゃがいもはローズマリーを添えて
オーブンでじっくり火を通しました


まずはおうちにお邪魔して
さっそく、バルコニーの特等席にスタンバイ♡



天気も良くあたたかくて、夏みたい!
うーん、テンションが上がりまくりです


最初はわたくしたちが持参したシャンパーニュ
(まさかの、最初から写真撮り忘れ 笑)


その後は、お友だちが日本から持ち帰った
自然派スパークリングをいただきました~



これ、めちゃめちゃおいしい♡
レモンリキュールみたいな感じでごくごく飲めて
でも薄くはなく、風味豊かですばらしいな


途中で出てきたフルーツが、まさかのキウイベリー
以前ご紹介したときの記事はこちら



目のつけどころが一緒で、さすが♡


しばらくゆっくり飲んでひと息ついてから
買い出しがてら周囲をふらふらしてみました♩

取り壊される寸前のエリアを通り抜けてみたり
市場であれこれ食材を調達したり
輸入スーパーでお肉やワインを追加購入したり 笑
たまにしか行かない場所ばかりだから、楽しかったです♡

散策と市場でのお買い物については
後ほどの記事にて改めてご紹介しております~


さて、おうちに戻ってからパーティーを再開します



次に飲んだのは、お友だちの日本みやげ
わたくしの大大大好きなアルザスの白!
こちらもビオワインでありました

ちょっぴり濁っている感じが、らしいですねえ
味はもちろん、言うまでもなくおいしい♡



で、そのままロゼに突入です~!


この日は、メニューもその日の気分しだい
市場やスーパーで買った食材をもとに
適当に作っては飲む、というのがもうひとつのテーマ

交代しながらいろんな料理を作るため
全員がキッチンドランカーです 笑



こういうとき、旦那さまたちが料理好きだと
ますます楽しめてしまうのですな♡


赤ワインは、イタリアをチョイス




すべての料理の写真がなく残念ですが
お友だちの旦那さま作、なすとトマトのチーズ焼きとか



お友だち作、海老のアヒージョとか
出てくるもの、全部がお酒に合うものばかり 笑


わたくしもオムレツなんか作ってみました




まだ、飲む 笑




最後は、先日おうちで作りそびれた
ミラノ風カツレツを♡



トマトソース、タルタルも自家製です
おいしく出来上がりましたー♩


これらもすべて完食し、それでもまだ飲み 笑
結局帰宅したのはいつもながら深夜…


みんなおしゃべりするのも好きなので
毎回楽しすぎて、時間を忘れてしまいます
こんな遊び方に付き合ってくれる
素敵なファミリーに感謝、感謝♡


ごちそうさまでした!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓