むさしの連歌会

雅な和歌の言葉で連歌を楽しむ会、一度、のぞいてみませんか?

賦千何連歌(巻34、平成30年10月23日満尾、鎌倉連歌会)

2018年10月29日 | 作品集
       
冷泉為相卿追善 於鎌倉浄光明寺 扇の座    
  (巻35と名残折表第四までは同じです)    
初折表    
発句 声よりもすくなげなれや霧に雁 南天 (注)
古き都も葉をそむる頃 初瀬  
第三 泉には十六夜の月冷えさびて  
第四 色なき袖も風にさやけし 梅豊  
第五 遠き峰流るる雲の宿るらむ 直人  
第六 道づれならぬ旅はいつまで 可矢  
第七 思はずの雪なほつらき今日の朝 和雄  
第八 埋もるままの庭のむら笹 素拙  
初折裏    
第一 軒ちかく小すずめの声にぎはひて 草芳  
第二 野辺のせせらぎ跳ぬる若鮎  
第三 いづくよりおぼろに届く寺の鐘 初瀬  
第四 いやます思ひへだつればこそ 和雄  
第五 時経れど忘るものかは逢ふ日まで 直人  
第六 待つも契りのならひなるらむ 南天  
第七 門鎖さで文もやあるとたたずめり 草芳 かどささで
第八 死なむずるかの岨伝ふ人 そはつたふ
第九 彼の岸に渡る術をばたびたまへ 和雄  
第十 語りあかさむゆきかへる波 可矢  
第十一 由比が浜涼しき月の帯ゆれて 初瀬  
第十二 かすかに吹ける小野の松風 直人  
第十三 友よ来よかつ散る花を惜しまなむ 南天  
第十四 歌を連ねて過ぐす永き日 素拙  
名残折表    
第一 うぐひすの初音聞かばや奥の寺 ヒサヨ  
第二 背戸の端山もいつか霞みぬ 路光  
第三 め見まし春の色濃き杣の里 さう美 とめみまし
第四 いとしき妹の置きし玉章 純一  
第五 墨の香に独り寝ぬ夜は恋こがれ  
第六 胸の埋火筆にたくさむ 初瀬  
第七 冬構うそかまことか嘯きて よしお  
第八 国のあるじを誰か認むる 素拙  
第九 白雲の生駒の峰にはためきぬ 南天  
第十 明日の首途に幣を手向けむ 可矢  
第十一 御心のままに紅葉の庭を見て 裕雄  
第十二 池の水面に月やどりけり 龍哉  
第十三 歌人をしのびて仰ぐ秋の空 ヒサヨ  
第十四 思ひは遠きたらちねの母  
名残折裏    
第一 ひとたれの雨やいはほもうがつとて 初瀬  
第二 苔あをあをし道の行末 可矢  
第三 草分けの汗もひぬまに夕暮れぬ 南天  
第四 広き河辺に水鶏鳴く声 よしお  
第五 白き帆は風をゆたかに含みけり ヒサヨ  
第六 霞にこもる里ぞゆかしき 素拙  
第七 花開く鎌倉山の歌筵 裕雄  
挙句 扇が谷の春のよそほひ 龍哉 あふぎがやつ
       
(注)冷泉為相卿本歌(藤谷和歌集)
   霧のうへにあまた聞きつる声よりも見ればすくなき雁の一つら
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿