雅な和歌の言葉で連歌を楽しむ会、一度、のぞいてみませんか?
初折表 |
|
|
発句 |
ささがにの糸ふく風や秋のこゑ |
初瀬 |
|
脇 |
残る暑さか武蔵野の庭 |
純一 |
|
第三 |
ほの白き菊のまがきに月出でて |
路光 |
|
第四 |
遠の山辺に雲のひとひら |
鑑 |
|
第五 |
関をこえ海のけしきにいこはばや |
直人 |
|
第六 |
浪間ただよふ鳥ぞ恋しき |
純 |
|
第七 |
いつしかに道なきまでも雪降りて |
純一 |
|
第八 |
袖も裳裾もひぢてかわかず |
初瀬 |
|
初折裏 |
|
|
第一 |
狩衣を商ふ街にまたや来む |
鑑 |
|
第二 |
市のちまたをよぎる小車 |
路光 |
|
第三 |
残る香にしのぶ思ひのなほまして |
初瀬 |
|
第四 |
花橘に乱すこころね |
直人 |
|
第五 |
徒人をとりて糾せと時鳥 |
路光 |
|
第六 |
五つの障りすくひたまへや |
純一 |
|
第七 |
彼の岸へ誓ひの舟をたのむべし |
直人 |
|
第八 |
深山の峡に響く櫂の音 |
鑑 |
|
第九 |
浪荒し川の渡しもおぼつかな |
純一 |
|
第十 |
光もこほる冬の月影 |
初瀬 |
|
第十一 |
千木高くねむるがごとき広前に |
直人 |
|
第十二 |
見よや吉野の神のみやしろ |
路光 |
|
第十三 |
世々の末かくこそあれと花散りぬ |
純一 |
|
第十四 |
盃巡る永き日の苑 |
鑑 |
|
名残折表 |
|
|
第一 |
うぐひすもゑひて歌へる八重霞 |
初瀬 |
|
第二 |
山里なべてのどかなりけり |
梅豊 |
|
第三 |
一人こす峰の風をば友として |
語 |
|
第四 |
鄙の別れもたのしからずや |
和雄 |
|
第五 |
淀川や下る小舟の早き瀬に |
行助 |
|
第六 |
流れの君のさそふ湊江 |
南天 |
|
第七 |
うたかたのかつ消えむすぶ恋ぞかし |
ヒサヨ |
|
第八 |
心がはりに袖や霑るる |
路光 |
しほるる |
第九 |
黒髪の千々に乱れてもの思ひ |
純 |
|
第十 |
野分ふくともたへよなでしこ |
直人 |
|
第十一 |
もみぢ葉の錦織りなす法の道 |
鑑 |
|
第十二 |
秋の夕べに鐘ひびくらむ |
語 |
|
第十三 |
すむ影を待つばかりなる月の空 |
梅豊 |
|
第十四 |
心にかかる雲のむらむら |
初瀬 |
|
名残折裏 |
|
|
第一 |
岩がねの清水の色は涼しきに |
純一 |
|
第二 |
なほ尋ねみむ千代の若竹 |
深峰 |
|
第三 |
ひと節の笛も聞こゆる中宿り |
和雄 |
|
第四 |
いつなれきたる旅のころもぞ |
ヒサヨ |
|
第五 |
消えがての残んの雪を踏むまゝに |
南天 |
|
第六 |
春来にけらし霞立つらむ |
純 |
|
第七 |
紛ひては色色にほふ花の影 |
路光 |
|
挙句 |
つがひの蝶の舞ひ上がる野辺 |
鑑 |
|