吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

駁二芸術特區ふたたび(1)

2014-06-30 22:03:48 | 中国華南地区以外の旅行情報
昨晩から台湾映画「聴見下雨的声音」を見始めていますが、今の雨の時期にピッタリな素敵な映画ですね。主人公の女性が耳が不自由な役で、これからの展開がどうなっていくのか・・・、今晩も続きを見ようと思っています。

さて、今日からは鼎泰豐での遅い昼食の後向かった駁二芸術特區の紹介です。この場所は以前にも訪れたことのある場所で今回2度目でしたが、色々と変化していました。

ちなみに鼎泰豐からこの駁二芸術特區に直接向かったのではなく、途中MTR文化中心駅にある誠品書店まで寄り道してDVDを仕入れてからの移動となりました。そのとき購入したDVDの1つが、昨晩から見始めた「聴見下雨的声音」です。


↑駁二芸術特區へは、塩埕埔駅から南西方向に歩いてアクセスすることになります。


↑駁二芸術特區に入ってきました。このあたりから倉庫跡等がノスタルジックなレストランや芸術センターに様変わりして人を惹きつけています。


↑人の集まる倉庫があったのですが、付近の大学が共同で短編映画のような催しを開いていました。当日券も売られていましたが、中の様子がわからなかったので素通りしました。


↑ぶらぶら歩いていたら突然目の前をこんな車が。水陸両用の車のようで、愛河の上も航行するそうです。


↑駁二芸術特區の倉庫街の対面は昔ながらの機械部品を売る店やローカル住民の住むアパートが・・・。遠くに見える高雄85大楼が印象的な街の景色でした。


↑さあ、いよいよ駁二芸術特區の中心部に潜入です。どんな変化があることやら・・・。

巨大な卵

2014-06-29 15:15:13 | 中国華南地区以外の旅行情報
今日は天気予報では午後から大雨になるとのことでしたので、午前中から今まで佐野~足利方面に出かけてきました。天気が持ってくれたので良い気分転換になりました。もうすぐ七夕ということで織姫神社にも行ってきましたが、予想に反して参拝客は少なかったです。

さて、今日は旗津半島の後、遅い昼食を食べに向かった先の写真をアップします。


↑MTRを下車した場所はここです。このアリーナをご覧いただいたらもうおわかりですね。巨蛋(K-ARENA)です。さきほど気が付いたのですが、このアリーナ、全天候型なのですね。ちなみに巨蛋の「蛋」は卵の意味です。


↑隣りのトラックは巨蛋のものではなく、隣接する職業訓練学校のもののようです。実はこの後、すぐ近くの瑞豊夜市の様子を見に行ったのですが、当然ながらまだどの店も開店しておらず、また、瑞豊夜市自体が非常にごちゃごちゃっとしたテキヤ的な屋台が多く、魅力を感じなかったのでそのまま戻ってきました。


↑これが巨蛋入り口です。ここでよくコンサートが開かれているのですが、私が訪れたこの日も彭佳慧さんのコンサートが開催されることになっていました。写真中央に宣伝の看板が掲げられていますね。

席はまだ空いていそうでしたので入ってみようかと思ったのですが、彼女のことは知らなかったのと、天気が心配でしたので結局買いませんでしたが・・・。全天候型でしたか!


↑さあ、いよいよ本題です。私が向かったのは巨蛋の隣りの漢神百貨店の中にある鼎泰豐でした!


↑昼を避けたので待ち時間なく小龍包を食べることが出来ました。


↑そしてもう1つ頼んだのがこれ。どうせなら食べたことのない麺ということで選んだのですが。。。乾拌酸菜麺という料理でしたが、これは今一つでした。葱油麺か、担担麺が無難ですね。

再び旗津半島へ(16)

2014-06-28 21:40:33 | 中国華南地区以外の旅行情報
昨晩は宇都宮の平出にある某有名ラーメン店に行ったのですが、食べた瞬間「何これ?」と感じてしまいました。全然美味しくないではないですか!?夜20時であるにもかかわらず混雑している人気店ではありましたが・・・、何でこんな混んでいるのか理解できませんでした。たで食う虫も好き好きなのでしょうか?まあ私は2度と足を運ぶことはないでしょう。

ということで、お口直しに今晩は久しぶりに元気あっぷむらに行って、美味しい蕎麦を食してきました。やっぱり美味しい料理を食べることは大切ですね。自然と心が穏やかになります。

さあ、今日も旗津フェリーの写真をアップします。


↑旗津半島からどんどん離れていき・・・


↑暫く旗後燈塔方面を眺めていたら、


↑あっとい間に対岸の鼓山の街に。このとき気づいたのですが、こんな場所にスタバがあるではないですか!何か気になったので、このスタバは翌日訪れることにしました。


↑こんなところにちょっとした喫茶スペースもあったりして・・・、鼓山にもまだまだ知らない場所がありますね。


↑漁港とハーバーが混在したこの港も何か懐かしさを覚えます。鼓山に戻ってきたのは13時過ぎ。お腹が空いてきましたので、遅い昼食としてあるものを食べにMTRで少し離れた場所まで出向くことにしました。どこへ向かったのかは明日!

再び旗津半島へ(15)

2014-06-27 21:48:25 | 中国華南地区以外の旅行情報
長い1週間がようやく終わり週末がやってきますが、今週末はやっぱり天気が悪そうです。ということで面白そうな映画をやっていないかチェックしましたが、見たい映画は無し。雨模様でも楽しめる場所があれば良いですが・・・、結局どこかへ行くという予定のないまま明日を迎えそうです。

今日も鼓山行きフェリーの様子をアップします。


↑鼓山から旗津にやってきたフェリーが近づいてきました。でも、まだこちらの船は出航していません。


↑どんどん近づいてきました。


↑こちらにやってきたフェリー、満席に近いので驚いてしまいました。これから夕方までこの半島でゆっくりしようという市民が多いのでしょうね。


↑いよいよ出航です。この離港のひとときが好きな私です。


↑再見!旗後燈塔!


↑我々の船が追い出された形で出航となりました。

再び旗津半島へ(14)

2014-06-26 21:37:11 | 中国華南地区以外の旅行情報
今週末は那須に泊りがけで那須岳あたりに行こうかと思っていましたが、今週末も天気が悪そうですね。となると週末は別の場所を考える必要がありそうです。明日また考えてみようと思います。

今日も旗津からの帰りのフェリーの様子をアップします。


↑旗津輪渡駅に着くと、まだ投げ網をやっていました。何が獲れるんでしょう?


↑さあ、楽しかった旗津半島を離れてまた鼓山に戻ります。


↑船に乗ると旗後燈塔が見送ってくれました。今度来たときにはまだ行ったことのない旗津半島南部にある紅毛港にも行ってみたいですね。


↑次回はこの2階のカフェで夕景も見てみたいです。


↑小さな漁船が1漕、フェリーの前を走り抜けていきました。


↑その先には高雄85大楼の勇姿が。これぞ高雄といった景色です。やっぱりいいですね、海の景色は・・・。

再び旗津半島へ(13)

2014-06-25 20:59:04 | 中国華南地区以外の旅行情報
今朝は少し早く起きてサッカー観戦しましたが、前半終了時にはもしかしてと思ってしまいましたが、残念な結果に終わりました。今日の試合運びを見ていたら、今後日本はこのレベルを脱することは相当難しいのかなあと思ってしまいました。

さきほどNHKで前日本代表監督の岡田さんがコメントされていましたが、泥臭さのようなものが感じられませんでしたね。ハングリー精神というか、命をかけて試合に臨むといった切迫感が感じられず、今後の日本代表選手には真の侍スピリットが必要でしょう。

今から思うとドーハの悲劇のあの頃のチームの方がそういったスピリットが感じられましたよね。そのときのチームがワールドカップに出ていたらどうなっていたことでしょう。。。

余談はこれくらいにして、今日も旗津半島の話題です。


↑メイン通りである廟前路には、たくさんの海鮮料理店が並んでいます。


↑色々な魚が生けすにいましたが、香港と比べると豪勢さに欠けますね。香港西貢や南Y島の海鮮料理店はやっぱりすごかったです。


↑しこみ作業に余念がありませんでした。そんな人間たちの忙しさをよそに・・・、オウムはわが道を行くといった感じでした(笑)。


↑海岸沿いの道路には、以前にも増して屋台が軒を連ねていました。


↑海水浴場はいつもの通り、のどかな温かな空気が流れていました。ここはやっぱり一度夜に来てみたい場所ですね。近くに夜市もあるようですし。


↑お昼を過ぎた頃には気温はかなり上がってきて汗だくになってきたので、冷をとるためコンビニでアイスを。小豆アイスは本当に美味しかったです。


↑アイス片手に裏道を通ってフェリー乗り場まで戻ることにしました。海沿いの街をぶらっと出来る環境があるのは良いです。散歩する気になりますし・・・。

再び旗津半島へ(12)

2014-06-24 23:00:11 | 中国華南地区以外の旅行情報
さあ、いよいよ決戦前日ですね。結果がどうなるかわかりませんが、明日は少し早く起きて応援しようかと思っています。皆さんはどうされますか?

今日も旗津半島の写真をアップします。


↑下界に下りて来た後、裏道を歩いていたら孔廟が・・・。街中あちこちに廟がありますね。


↑そして旗後燈塔からも見えた教会が。


↑キリスト長老教会です。前回訪れたときに外装のお化粧直し中だったのですが、かなり立派な綺麗な教会になりましたね。


↑メイン通りから一歩入ったところには、B級グルメ店が。写真右にはヴェトナムフォー店が見えます。


↑メイン通りである廟前路には色々なスナックも売られています。この中の店の1つに・・・


↑バナナケーキを売っている店がありました。でも、この模様って日本統治時代の名残なのでしょうか?!某国の方が見たら問題が起きそうな柄ですね。


↑高雄で見たバナナケーキと非常に良く似たお菓子を宇都宮のスーパーで見かけてしまいました!!中にバナナが入っていないのが大きな違いでしたが、ちょっと感動してしまいました。こんなことで感動してしまうとは小市民ですね(笑)。

再び旗津半島へ(11)

2014-06-23 22:45:56 | 中国華南地区以外の旅行情報
台北 國立故宮博物院に収蔵している代表的な作品186件が、東京国立博物館で特別展「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」として展示されるようですね。中でも門外不出の「翠玉白菜」が2014年6月24日(火)~7月7日(月)の期間限定で公開されるとか。私はかなり昔に台湾で見たことがありますので行きませんが、まだご覧になられたことの無い方は、またとない機会ですので足を運ばれてみてはどうでしょうか?

旗津半島の話題に戻ります。


↑この階段、結構きついんですよね。下って行くと・・・


↑旗津の街が見渡せるようになってきて・・・


↑ここまで下りてくると高雄港まで視界に入ってきます。この光景、何か見覚えあると思っていたら、ドラマ白色之恋で小彩と永岫が語らっていた場所ですね。


↑そしてこのカーブは永拓がクタクタになりながら登り切った坂道です。高雄の街並みがこのドラマには色々と出てきます。


↑下界まで下りて来ると、色々な植物が目に入ってきました。椰子の樹だけでなく・・・


↑懐かしいサンダンカや


↑ランタナの花が青い空に映えていました。

再び旗津半島へ(10)

2014-06-22 15:03:26 | 中国華南地区以外の旅行情報
今日は天気予報では雨模様だったのですが、昼頃から曇りで落ち着いていますね。この天気だったら紫陽花狩りや笠間で開催されている男子プロゴルフを見に行っても良かったですが・・・。代わりに今日は、色々なものを買い出しする日に当てました。ボーナスが入ったこともあり、衝動買いしないよう気を付けます。

今日も早めにアップして、これからまた外出しようと思っています。


↑5月連休は高雄の天気予報では雨が多いはずだったのですが・・・、日頃の行いが良かったのか、この日は天気がよく旗後燈塔は本当に綺麗でした。この場所はカップルの存在が相応しいですね。


↑西子湾~壽山方面の風景です。西子湾は翌日も訪れましたので、後日紹介します。


↑そしてたくさんのコンテナ船の積み出しが行われる高雄港。躍動感を感じます。


↑おじいさんが、旗津の街並みを見ながら大木の下で涼んでいました。時間がゆっくりと流れています。


↑旗後燈塔入り口の階段からの風景にも言葉に言い表せない魅力があります。


↑少し後ろ髪引かれる思いを残しながら街に戻ることにしました。

再び旗津半島へ(9)

2014-06-21 21:19:14 | 中国華南地区以外の旅行情報
今日は散髪を済ませた後、午後はまた仕事でした。会社に着いたとたん土砂降りとなりましたが、夜中には小雨となりましたね。小雨になったのを見計らって、オリオンスクエアで開催されていたキャンドル雷都とちぎというイベントを見に行って来ました。

色々なショーが繰り広げられていて、楽しいイベントでした。その中でも綺麗だったのは、キャンドルイベント。今年は宇都宮大学の学生が主体となってキャンドルを準備されたようです。蝋燭に灯された明かりがとても綺麗で、疲れた心を癒してくれました。

旗津半島の話題に戻ります。


↑旗後燈塔近くに見晴らしポイントがありました。この場所に、数人のローカル住民の方が涼みに来られていました。風が通ってとても涼しいんですよね。


↑本当に素敵な場所です。前に来たときにはこんな場所があるとは知らず、通り過ぎてしまったようです。


↑さあ、いよいよ旗後燈塔に到着です。


↑何度見ても美しい灯台です。


↑この見晴らしも最高です。


↑この灯台にまた来てみたかったのは、今BSで放送されているドラマ白色之恋で、この場所が使われていたからです。


↑この白い色も人の心を惹きつけます。青い空と海に映えます・・・。