goo blog サービス終了のお知らせ 

吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

新規投稿先を引き続きよろしくお願い致します。

2025-08-03 12:48:16 | 挨拶・その他
ここのgooブログは、10/1で新規投稿が不可能に、そして11/18には
閉鎖されることが決まっております。

私のブログも下記の新規ブログへ引っ越しが完了しておりますので、
引き続きご愛顧お願い致します。


https://hongkongmacaulover.hatenablog.com/
吃飯了没有?

吃飯了没有?

香港、マカオ、台湾、中国大陸の風景、食、音楽が好きな人間のブログです。

吃飯了没有?

 

ブログの引っ越し

2025-07-06 14:31:19 | 挨拶・その他
前に何度かお伝えしておりましたが、gooからブログとメールを今年中に廃止するとの通達が出てしまいました(泣)。ここのブログは、元々は深セン駐在時の色々な記録と、日本の親族への無事の連絡代わりに始めたのですが、その後は惰性で継続してきました。有難いことに、深セン時代からそのままご覧いただいている方がいらっしゃるようで、ブログの閉鎖は取りやめて、別の会社のブログに引っ越すこととしました。

引っ越し先は下記です。毎週末のアップは下記サイトで継続予定ですので、引き続きご愛顧いただければと思います。
吃飯了没有?

吃飯了没有?

香港、マカオ、台湾、中国大陸の風景、食、音楽が好きな人間のブログです。

吃飯了没有?

 


gooからは引っ越すなら「Amebaブログ」か「はてなブログ」のどちらかを選ぶよう打診がありましたが、「Amebaブログ」は有名過ぎるのと、gooブログで使用していたカテゴリーを引き継げないとの案内があり、「はてな」を選択しました。

まだまだ「はてな」の使い方がよくわからない状況にありますが、何とか一通りの引っ越しを完了しました。今年度も11月頃、中国無錫への出張を控えていて、また現地の出張記のようなものをアップしようと考えていたりしますので、興味のある方は御贔屓いただければと思います。

今後もここのブログでは、引っ越しの案内を出させていただくことにします。

P.S. 7月5日は鹿児島の地域以外に大きな災害は起きなかったようです。

知識武装(92)

2025-06-29 23:12:34 | 挨拶・その他
この動画、日本国民なら絶対に視聴してください。本当のことがコンパクトに語られている動画です。しかしNHKがこの手の報道を一切出さないことがもうこの国がやばい状態に置かれている証拠です。NHKも現政権も財務省も解体一択です。皆さん、本当に気づいて下さい。


初夏ですね・・・

2025-06-29 14:24:22 | 東京での生活
関東地方はまだ梅雨明けしていないようですが、天候は初夏。熱中症気味なときもあり、最近ポカリ系の飲料を補充しています。補充と言えば、7/5に大災害が起きるとの預言がありますね。今晩、部屋の保管している非常食を点検し、温めないでも食べられるカレー等を購入しようと考えています。

別件ですが、ここ最近母親の調子が悪くなっていて、先週末リハビリ病院から元の治療病院へ搬送となってしまいました。恐らく水分・栄養不足が原因と思いますが、高齢になってきますと、食事や栄養をどうやって補給するかが重要になってきます。点滴は刺せる場所があればそれを続けることになりますが、だんだんと難しくなってきます。最後の手段としては胃ろうがあるのですが、これは延命処置を意味します。皆様のご家庭でもこの問題に直面された方もいらっしゃるかもしれません。私の会社の同僚にこの話をしたところ、彼のお母さまの場合は胃ろうを止めることを決断されたと聞きました。厳しい判断を迫られるときがあるかもしれません。

またまた話が変わりますが、このgooブログですが、閉鎖されることが決まっており、今引っ越し先をどうするか検討中です。引っ越し先として提案されているのが、AmebaかHatenaブログなのですが、Amebaは多数の芸能人も使用されている有名な巨大なブログ過ぎる感じがして抵抗感がありますので、Hatenaブログにする予定です。もう開設はしているのですが、このgooの過去ログの引っ越しを始めている段階で、皆様には後続のブログ引っ越し先はもう少ししたらお知らせしたいと思っています。

さて、今日は東京での一コマの紹介です。


↑先日、ある理由があって新橋にある烏森神社に行ってきました。こんな場所にこんな神社があったんだという感じでした。


↑参道が細くて東京らしかったです。


↑その参道の一角に烏森珈琲というカフェがあり、固めのプリンが目に入り食してきました。


↑ブレンドコーヒ-もなかなか美味しかったです。神社の周辺って、何か涼し気なところがあって好きです。


↑全く異なる写真ですが、コーヒー繋がりで。六本木にあるブルーボトルコーヒーを初めてトライしてみました。当日のブレンドアイスコーヒーを頼んでみましたが、個人的には美味しく感じませんでした。私はアイスコーヒーに関してはファミマのエチオピアコーヒーが好きで、非常に安いしこれで十分です。

知識武装(91)

2025-06-22 19:03:16 | 安全・健康・衛生問題情報
ここ最近、2つの大きな治験が明らかにされたのですが、例によってNHKも含めたマスゴミは完全スルーです。もう完全におかしな状況ですね。国民の健康なんて政府や厚労省は考えていないことが明らかになりました。自分の身は自分でまもりましょう!!

米イェール大学の世界的権威が明かす コロナワクチン後遺症の重大発見「スパイクタンパクが消えない人が…」 | 週刊文春 電子版

米イェール大学の世界的権威が明かす コロナワクチン後遺症の重大発見「スパイクタンパクが消えない人が…」 | 週刊文春 電子版

 世界的に接種された新型コロナワクチン。議論を巻き起こしたワクチン後遺症について、新たな“発見”が発表された。その論文の著者に緊急インタビューを敢行し、スパイクタ...

週刊文春 電子版

 

↑まだ未査読の論文のようですが、イエール大学の日本人学者が、あのワクチンのスパイクタンパク質は2年経過しても消えずに体内で悪さをしているとの論文を出したようです。某厚労大臣の記者会見でこの問題を取り上げた方がいたのですが、「まだ未査読論文なので知りません」的な回答。二度と薬害を出さないとの誓いは、厚労省はもう忘れてしまったようです。恐ろしい!!!


↑このライブ配信の翌日だったかに、原口さんが大怪我をされたいわく付きの内容となっています。ワクチンには死のロットがあったことがわかってしまいました。死のロットの場合には47%の死亡率だったようです。こんなの、健康な人に打つワクチンなんて呼べないですよね。まあ一度ご視聴下さい。この動画、消される可能性高いですので。

SMITH TEAMAKER in 渋谷

2025-06-22 18:49:05 | 食関連
戦争が始まりそうですね。米ドルや米国株の価値は暫くの間大きく下落する可能性があります。既に仮想通貨は下がってきています。私が恐れているのは、日本も戦争に巻き込まれ、個人資産の封鎖というようなことが起こる可能性がゼロではないことです。国分太一さんの今更の問題を、日本テレビ社長が会見するなんていう非常におかしなやらせが起きています。裏で変なことが画策されていて、国民の目をそらそうとしている証拠です。現政権は何でもありの政権ですので危険です。注意していきましょう。

さて、今日はタイトルの通り、SMITH TEAMAKERの話題です。昨年の米国ポートランド出張の際に知ったこの紅茶ですが、何と渋谷に出店したことを知り足を運んで紅茶を補充してきました!!店員さんに昨年ポートランドに出張したことを知らせると、驚かれてました。




↑イングリッシュブレックファストに近い#18の紅茶を購入。たまたま隣りの喫茶エリアで同じ紅茶を飲むことが出来ました。香りがよくて個人的に好きな紅茶です。ちょっと心配なのが、お客が少なかったので閉店しまわないかと・・・。

湘南にて

2025-06-15 16:35:20 | 神奈川の暮らし・自然
世の中、どんどんきな臭くなってきました。イスラエルでは戦争がはじまりました。アメリカも内戦状態になりつつあります。戦争やがどんどん仕掛けてきていますね。台湾有事も絵空事ではなくなってくるかもしれません。世間では7月5日問題が噂されていますが、日本も関わる戦争が始まるかもしれませんね。

国内情勢では、米騒動。本当に茶番劇で困ってしまいますが、カビ毒問題をマスゴミは一切報道しません。これは大犯罪です。小泉米はあれだけ短い期間で店頭に並んだのですが、買取業者はカビ毒検査をしていないことがわかりつつあります。本来はマストの検査を省略して良いという政府からのお達しのようなものが出ていたようです。完全な茶番劇で国民の健康度外視の政策。本当に騙されないで欲しいです。またまたばら撒き政策でお茶を濁そうとしていますしね。

ワクチンの話で言えば、原口代議士のYoutube番組で流されていましたが、京大の福島名誉教授の話では、ワクチンスパイクがヤコブ病の原因のプリオンに似たものを作るらしいことがわかってきたそうです。これってマスゴミは報道しませんが大問題ではないですか?まだ解明されてはいないようですが、これが真実だと、ここ最近の高齢者の運転事故や逆走が顕著になってきていることの一因になっている可能性大です。外に出るときは、こういったブレインフォグ状態の人が運転している可能性がありますので、注意しましょう。


↑5月中旬の湘南の海。天気はどんよりしていましたが、やっぱり私の心の奥底にあるアイデンティティを感じる景色です。恥ずかしながら最近知ったのですが、芥川龍之介が蜃気楼という作品で湘南のこの風景を題材にされているんですね。妙味ある方はYoutubeの朗読がたくさんありますので、視聴されてみて下さい。


↑この時期、芝生広場一面にハマナスが咲いていて綺麗でした。


↑藤沢に出来た新しい店に私の好きなタコライスがあることを知り、食べてみました。南国を感じる料理です。なかなか美味しかったのでリピートします。

知識武装(90)

2025-06-09 20:24:44 | 安全・健康・衛生問題情報
とんでもない番組が報道されました。あの元新型コロナウイルス感染症対策分科会会長が、ワクチンの感染予防効果は無かったと白状されています。一方、重症化予防効果はあると話されましたが、これに対しては宮沢先生が超過死亡者数の増加を持ち出して反論されていますね。宮沢先生の意見が正しいと思います。

まずは、下記Youtube動画を参照されて下さい。それと、Tverを見ていただける方は、そこまで言って委員会も必見物ですので、ご視聴願います。Tverの方は視聴可能な期限があると思います。

しかし、動画見て思ったのですが、某元会長は保身に走っていますね。個人的に怒りを覚えます。補助金をガッポリもらっていたわけですから。ハッキリ言えることは、治験の済んでいないワクチンは、もう二度と接種してはいけないということいです。レプリコンワクチンの場合は、ワクチンが人から人に感染するシェディングの懸念も出てきています。

最後に、こういう検証番組を出さないマスゴミは腐っています。特にNHKは!





紫陽花ふたたび・・・

2025-06-07 23:27:19 | 花・自然
またあっという間に1週間経過しました。今年ももう半年が経過しようとしています。もう紫陽花の季節ですね。このままだとあっという間に夏が過ぎ、秋冬で今年も終わりそうです。2025年度は11月に中国出張、1月に名古屋への出張を控えていて、下期は多忙な状況になりそうです。

話が変わりますが、コメ問題は本当に予想通りに話が進んでいて、作られた演劇を見ているかのようです。昨日だったか、台本通りに某大臣が「輸入米を増やしていきましょう」だって・・・、開いた口が塞がりませんね。もうこういうシナリオが出来ているんですね。何も考えられない洗脳された国民は、有難がってしまうのでしょうが。恐ろしいことです。

しかし本当に受け皿がありませんよね。最近深田萌絵さんだったり、平野雨龍さんだったり、佐藤さおりさんだったり女性の中から声を上げる方が増えてきました。彼女たちは皆さん命の危機を感じつつ、日本を良くしたいと頑張っておられます。日本を何とか立て直すには投票率を上げる必要があります。私のこのブログにお付き合いいただいている方は、私の言っていることに気づき始めている方が多いのでは?と思います。皆さん一人一人の力を結束して日本を再興していきましょう!!

さて、今年ももう紫陽花の季節になりました。何枚か写真に収めてきましたので、アップします。


↑東京赤坂某所の紫陽花です。ここ、好きな場所です。


↑石畳と紫陽花って似合っています。


↑そして神奈川県藤沢市の1枚。


↑別の日にも撮ってみました。


↑これは絵画です。とある店に飾ってあった、鎌倉の紫陽花寺の絵です。


↑その店はお蕎麦屋さん。ここで食べた親子丼、懐かしい味でした。

皆の力で時期パンデミックも阻止しましょう!

2025-06-01 19:02:12 | 安全・健康・衛生問題情報
ゆりさんの動画でパンデミックの準備が着々と進められているとの話がアップされています。下に動画リンクを貼っておきます。Youtubeにバンされる前にご視聴願います。


米騒動も茶番が続いていますね。万博といい、踊らされている日本国民を見ると虚しくなってきます・・・。