またあっという間に1週間経過しました。今年ももう半年が経過しようとしています。もう紫陽花の季節ですね。このままだとあっという間に夏が過ぎ、秋冬で今年も終わりそうです。2025年度は11月に中国出張、1月に名古屋への出張を控えていて、下期は多忙な状況になりそうです。
話が変わりますが、コメ問題は本当に予想通りに話が進んでいて、作られた演劇を見ているかのようです。昨日だったか、台本通りに某大臣が「輸入米を増やしていきましょう」だって・・・、開いた口が塞がりませんね。もうこういうシナリオが出来ているんですね。何も考えられない洗脳された国民は、有難がってしまうのでしょうが。恐ろしいことです。
しかし本当に受け皿がありませんよね。最近深田萌絵さんだったり、平野雨龍さんだったり、佐藤さおりさんだったり女性の中から声を上げる方が増えてきました。彼女たちは皆さん命の危機を感じつつ、日本を良くしたいと頑張っておられます。日本を何とか立て直すには投票率を上げる必要があります。私のこのブログにお付き合いいただいている方は、私の言っていることに気づき始めている方が多いのでは?と思います。皆さん一人一人の力を結束して日本を再興していきましょう!!
さて、今年ももう紫陽花の季節になりました。何枚か写真に収めてきましたので、アップします。

↑東京赤坂某所の紫陽花です。ここ、好きな場所です。

↑石畳と紫陽花って似合っています。

↑そして神奈川県藤沢市の1枚。

↑別の日にも撮ってみました。

↑これは絵画です。とある店に飾ってあった、鎌倉の紫陽花寺の絵です。

↑その店はお蕎麦屋さん。ここで食べた親子丼、懐かしい味でした。
話が変わりますが、コメ問題は本当に予想通りに話が進んでいて、作られた演劇を見ているかのようです。昨日だったか、台本通りに某大臣が「輸入米を増やしていきましょう」だって・・・、開いた口が塞がりませんね。もうこういうシナリオが出来ているんですね。何も考えられない洗脳された国民は、有難がってしまうのでしょうが。恐ろしいことです。
しかし本当に受け皿がありませんよね。最近深田萌絵さんだったり、平野雨龍さんだったり、佐藤さおりさんだったり女性の中から声を上げる方が増えてきました。彼女たちは皆さん命の危機を感じつつ、日本を良くしたいと頑張っておられます。日本を何とか立て直すには投票率を上げる必要があります。私のこのブログにお付き合いいただいている方は、私の言っていることに気づき始めている方が多いのでは?と思います。皆さん一人一人の力を結束して日本を再興していきましょう!!
さて、今年ももう紫陽花の季節になりました。何枚か写真に収めてきましたので、アップします。

↑東京赤坂某所の紫陽花です。ここ、好きな場所です。

↑石畳と紫陽花って似合っています。

↑そして神奈川県藤沢市の1枚。

↑別の日にも撮ってみました。

↑これは絵画です。とある店に飾ってあった、鎌倉の紫陽花寺の絵です。

↑その店はお蕎麦屋さん。ここで食べた親子丼、懐かしい味でした。