今日2つめの話題はこの前の日曜日、中国人の友人2名と羅湖で飲茶に行ったときの話題です。
皆でどこに行くか相談しましたが、陽光酒店にある2つの飲茶料理店はいつも混んでいて、既に時間も昼の12時を過ぎていたことから、他の料理店に行こうということになりました。友人の1人が、その近くにあって大混雑しない、しかし美味しい飲茶料理店を知っているとのことで、そこに向かうことになりました。

↑写真は陽光酒店の正面玄関の飾りですが、紅灯籠が非常に綺麗で眩かったので写真に収めました。

↑私達が向かったのはそのすぐ隣りにある広発大厦(中に麗都酒店もあります)の中にある「金鮀岛潮州酒家」でした。潮洲飲茶は過去外れが無かったので期待して中に入りました。

↑混雑していましたが並んで待つことなく席に座れました。周りのお客さんを眺めるとほとんどが香港人でした。従業員との会話も広東語が飛び交っています。

↑レタスに飲茶独特の醤油をかけた簡単な料理ですが、本当に美味しいんですよね。上に乗った生姜との相性も抜群です。

↑クコの実と青菜の入ったお粥も、何でこんなシンプルな料理がこんな美味しいのかと絶句してしまいます。

↑黒胡椒の牛肉です。美味しいです。

↑またまた豆板醤で甘辛く煮た鶏の足です。

↑これが何の肉化不明です。メニューに春節らしく「発財大利」というメニューがあって頼んだらこれが来ました。これはまあまあでした。一体何の肉だったのでしょう?

↑腸粉です。これも美味しいですね。プルプル感と中の肉汁が絶品です。

↑ほかにも2~3品出てきて皆でゆっくり食べていたら、あちこちの席が空き始めました。隣りの窓際の席に陣取れれば眺めも良いのでより料理が美味しくなりそうです。いずれにしましても、このお店も料理に外れはありませんでした。お客さんのほとんどが香港人で結構混んでいましたので、今後も味は安定していることでしょう。陽光酒店の飲茶料理店が大混雑しているときは、この店に足を運ばれることをお勧めします。
皆でどこに行くか相談しましたが、陽光酒店にある2つの飲茶料理店はいつも混んでいて、既に時間も昼の12時を過ぎていたことから、他の料理店に行こうということになりました。友人の1人が、その近くにあって大混雑しない、しかし美味しい飲茶料理店を知っているとのことで、そこに向かうことになりました。

↑写真は陽光酒店の正面玄関の飾りですが、紅灯籠が非常に綺麗で眩かったので写真に収めました。

↑私達が向かったのはそのすぐ隣りにある広発大厦(中に麗都酒店もあります)の中にある「金鮀岛潮州酒家」でした。潮洲飲茶は過去外れが無かったので期待して中に入りました。

↑混雑していましたが並んで待つことなく席に座れました。周りのお客さんを眺めるとほとんどが香港人でした。従業員との会話も広東語が飛び交っています。

↑レタスに飲茶独特の醤油をかけた簡単な料理ですが、本当に美味しいんですよね。上に乗った生姜との相性も抜群です。

↑クコの実と青菜の入ったお粥も、何でこんなシンプルな料理がこんな美味しいのかと絶句してしまいます。

↑黒胡椒の牛肉です。美味しいです。

↑またまた豆板醤で甘辛く煮た鶏の足です。

↑これが何の肉化不明です。メニューに春節らしく「発財大利」というメニューがあって頼んだらこれが来ました。これはまあまあでした。一体何の肉だったのでしょう?

↑腸粉です。これも美味しいですね。プルプル感と中の肉汁が絶品です。

↑ほかにも2~3品出てきて皆でゆっくり食べていたら、あちこちの席が空き始めました。隣りの窓際の席に陣取れれば眺めも良いのでより料理が美味しくなりそうです。いずれにしましても、このお店も料理に外れはありませんでした。お客さんのほとんどが香港人で結構混んでいましたので、今後も味は安定していることでしょう。陽光酒店の飲茶料理店が大混雑しているときは、この店に足を運ばれることをお勧めします。