元ちゃん見聞録

その日に見たこと、聞いたこと、体験したことを時には写真とともに気ままにお届けします。

主の知らぬ間に

2007-11-11 | 自然
近所の方から「お宅の崖に垂れ下がって咲いているお花、なに?」と聞かれました。崖の下を覗いてみると“ひめつるそば”が元気よく1メートルくらいの長さになって垂れ下がっていました。昨年、雑草が生えるよりは良いかな?と思い一鉢買ってきて植えたものが、蔓とこぼれ種両方で増えて、歩くのに邪魔になる所は切ったり抜いたりしていましたが日当たりの良い崖の方に向かって伸びて行ったようです。撮りにくい場所でしたがカメラにおさめました。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハッセ)
2007-11-11 17:01:19
『ひめつるそば よく増えてどんどん広がっていきますね』
我が家もあまり増えるので、昨年殆んどぬいたけれど
種が落ちたのか また今年 葉が伸びて花が咲きました
これだけ群生してると綺麗ですね
返信する
庭の方は・・・ (元ちゃん)
2007-11-12 20:57:10
我が家の崖の下は空き地になっていて以前ブログで紹介した山桜が有ります。その下には家があって…そんなわけで崖を下から見ることがないのでそんなに延びているとは全く気付きませんでした。南東の日当たりのよい所なのでお花も喜んで伸びていったんでしょう。庭のほうはやはり木の陰になるのでこんなに密に花がついていません。
返信する
綺麗ですね~~! (鹿児島おばちゃん)
2007-11-13 21:57:45
元チャン今晩は~!
ヒメツルソバの花の色も葉もとても綺麗ですね~!
今日義妹の家の入り口に、ヒメツルソバが沢山咲いていて、義妹が「このヒメツルソバが、1鉢いくらかで売っていたよ」と言い、ただでも良いから差し上げたいくらいだね。と話すことでした。
この辺りのヒメツルソバは、10年位前牛乳屋さんから私が頂いて植えた物が、バ~~ッと広がり、今では近所近辺この花が無いお宅はありません。
こんなに繁殖が強いとは夢にも思わなかったので
悪いことをしたな~と、反省しています。

元ちゃんのところは崖にこんなに立派に繁殖して、
見事です。葉っぱも紅葉して綺麗ですよね。

植物は中々繁殖しない希少価値のあるものと
増えすぎて困る物とありますね。程々が一番なのですが、、。
返信する
片手で・・・ (元ちゃん)
2007-11-14 20:56:25
カゴさんもヒメツルソバに手を焼いた事があるんですね。でもお花はかわいくて好きです。こんなに繁殖力が強いのはもとは雑草に近かったのかもしれませんね。それが一鉢280円でしたよ。我が家の物はいくらに?…
ブロックベイの穴の所から片手を出して写しましたが思いのほか良く撮れていました。
返信する
ヒメツルソバって言うのですね (信さん)
2007-11-14 22:51:55
家の近所でよく見かけるかわいいお花
ヒメツルソバというのですね。初めて知りました。
見ているととても繁殖力があるようですね。
こうして群生しているととてもきれいで、写真もとてもステキですよ。
返信する
春にも (元ちゃん)
2007-11-15 21:39:16
信さん今晩は 私も近くに咲いているのを見てグランドカバーによいのでは…と思って園芸店で目に付いたので買いました。カゴさんの義妹さんではありませんが「え~買ったの?いくらでもあげたのに」と言われました。今の私の心境です。春にもお花が咲くんですよ。
返信する

コメントを投稿