魂のしくみからの独り言✨

過去の経験からその{意味}を探し・・
スピリチュアルな世界を知った私の独り言。。

身近にある神話 (3) ~柁鼻神社・1

2010-01-10 21:31:59 | パワースポット
新年に入り・・

三社参りをしてきました。

いえ・・四社参りです。

9日、土曜日は・・晴天!!
絶好のドライブ日和!!

私は、神社は一人でお参りするのが好きなので・・
この日は主人の許しを得て、ゆっくり一人でお参り。。

(^^♪

一番に目指すのは・・大好きな宇佐神宮!!

昨年末にお礼参りしたかったのですが、行けませんでした。
なので・・今日はそのお詫び?!を兼ねて、新年のご挨拶。。

久しぶりの・・お参り。。
ひとりでゆっくりお参りできる!!ということで・・

宇佐神宮(宇佐市)
~今回初めてお参りする神社(宇佐市)
~浅見神社(別府市)
~柞原神社(大分市)

の順で 四社参りをしました(^.^)/~~~

宇佐神宮も勿論ですが・・

今日は、宇佐に鎮座している神武天皇ゆかりの神社にもお参りしたい!!
と、密かに思いながら・・

でも、場所が分からないので、どうやって探そうか??
と、試案しながら・・

晴天の青空を見ながら、妄想にふけりながら、車を走らせました。

先に書いた 今回初めてお参りする神社とは・・
宇佐に鎮座する、神武天皇のご東行ゆかりの神社です。

(^^♪

今の時代は想いが実現するスピードが速い・・と言われますが・・
ま・さ・に!そのと~りでした!!

宇佐神宮に向かう道沿いに・・大きな鳥居があるのです。

今まで、何度もその前を通りながら、何神社なのか?気にとめたこともなく
ひたすら宇佐神宮を目指して通り過ぎていました。

が・・

今日は・・

見るともなしに鳥居に目がいき・・

「え~ (^O^)/」

思わず車の中で・・ひとりで叫んで(大げさ!笑!)しまいました。

そうなのです・・ここが<柁鼻神社>(かじはなじんじゃ)だったのです。

(+o+)

お参りしたい!!と願っただけで、即、その日に、探さずに・・発見!!
も~驚きました。

こいつは春から・・縁起がいい!!(笑)

と、そんな大袈裟な話でもないのですが、
労せずして、柁鼻神社にご縁を頂けることになりました。

(^^♪

とりあえず、通り過ぎ・・まず目指すのは宇佐神宮!!

駐車場には警備の人が出るほど、多くの参拝者がいました。
神社内もまだお正月三が日の余韻が残っており・・
出店や古札を納める場所には、いつもと違うにぎわいがありました。

私は、「やっぱり、神社は平日の昼間に限るわ~」
と、心の中で呟きながらいつもの順番でお参りです。。

いつ参っても、本当に清々しい気!!
しっかりお参りし、相談事を聞いて頂きました。

大満足で神宮を後にしました。。

宇佐神宮を後に・元きた道を戻ること 約10分

柁鼻神社に到着です!!

「ここがそうだったのか~」と・・。


柁鼻神社は、以前・・
<身近にある神話~早吸姫神社1・2>(カテゴリー<パワースポット>の中にあります)で書きましたが・・

初代天皇である 神武天皇のご東行ゆかりの神社。

神武天皇が高千穂を出て~大和の国(今の本州)を目指す途中で、
海路で早吸灘(大分県佐賀関)を通り~宇佐に上陸されるのですが・・


(以下、教科書が教えない神武天皇・出雲井 晶著 より抜粋)

宇佐市和気の柁鼻神社が現在鎮座するところから、宇沙(宇佐)に上陸され、
宇沙都比古(うさつひこ)・宇沙都比売(うさつひめ)から
足一騰宮(あしひとつあがりのみや)でもてなされたと、今も伝えられています。
           
足一騰宮(あしひとつあがりのみや)は、床を低く広くした宮殿で、
宇佐の海の幸・山の幸でおもてなししたと伝えられています。

足一騰宮は、宇佐神宮に碑がありますが・・駅館川の川上、拝田にその跡あります。

宇沙都比古(うさつひこ)・宇沙都比売(うさつひめ)は、宇佐神宮のぼり宮に祀られており・・
宇佐神宮宮司の先祖と言われています。

                    (以上 抜粋終わり)

 という・・

神武天皇ゆかりの神社なのです。


新年早々、労せずして・・神武天皇ゆかりの柁鼻神社にご縁を頂き、
さあ、ゆっくりお参りです。。

                       続きはまた。。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿