魂のしくみからの独り言✨

過去の経験からその{意味}を探し・・
スピリチュアルな世界を知った私の独り言。。

みんなの学校 木村泰子氏講演会、トークセッション ~その2

2015-11-12 19:40:59 | 2015


講演会とトークセッションは 映画とは別の会場で行われるので 移動しました。

木村先生、、

ジーンズ‼️

お人柄が出ていますよね、、
まずは それに驚きました。

今年の春、定年退職をして講演活動をされるようになられたそうで…
教員生活は36年だそうです。

その生活を振り返り…経験を織り交ぜながらのお話しがはじまりました。

大空小学校は、特別な学校を作ろうとした訳ではないのだそうです。

子供の目線に立って

全ての子供が学ぶ学校を作る

学校に行けない、行かない子
学校に行く意義がない、楽しくない子

無理をして行く子

自ら死なない心を持つ子を育てる。


講演の初めに、、このような 基本的な方針をお話しされました。

子供達の自殺の報道を見聞きするにつけ…
なぜ?近くの大人~親、先生、等 に話さなかったのか?と…

大人が変わることで、子供が変わる
大人が変わらなければ、子供は変わらない。

と、語られました。

心を開けず 死を選ぶ子供は 大人を信用していないのではないか?

優しいから、大人を困らせまいとして一人で抱えてしまっているのではないか?

子供から 信用されているか?

木村さんのお話しは、胸に刺さります。


子供の問題は大人の在り方の問題。

…刺さります。


大空小学校には 細かい規則はないそうです。

ただ一つだけ…

自分がされて嫌なことは 人にしない‼️

これだけ…


これって、、基本の中の基本。


これが守れたら、いじめも、仲間はずれも、人間関係の問題は起こらないですよね。

今の学校の規則は、、

先生の都合のいい、つまり、やり易い為の規則。
心を育てているのか?疑問です。



木村先生 曰く…

大空小学校で行なったのは、36年間の教員生活での失敗を生かして実践した
との事でした。

これまでの概念を無くして、0にして、ない事にして 一から始めたそうです。

それが、、結果的にこのようになったと…

特別な事をしようとして、このような学校にしようと意図した訳ではない。


先生の勇気⁈と実行する力を感じました。


特別な事をした訳ではない。

という事は、

人として当たり前の事をしただけ

という事。


裏返せば…

今の学校は当たり前の事ができない

という事なのかもしれません。


実際にあった事を例に、分かり良いお話しをされ…大人の在り方を突きつけられたように思いました。







みんなの学校 木村泰子氏講演会、トークセッション

2015-11-09 20:11:44 | 2015


こんばんは
久しぶりにやってきました。

11月に入って 週末に毎週のように予定が入っています。
12月の師走を前に、助走をしている気分です

昨日の日曜日に 【みんなの学校】の自主上映会に参加しました。

ご存知ですか?

みんなの学校

大阪の公立小学校~大空小学校。
障がいのある子も ない子も みんな一緒に学び、一緒に成長する
そんな学校の 生徒と先生方の奮闘⁈を ドキュメンタリーで追った作品でした。



みんなの学校

ネットで、よくアップされいて…
よく目にしていました。

『どんな学校なのかな?』と、軽く疑問を持つ程度で 詳しい事は知らなかったのですが、
今回、自主上映会があると知り申し込みしました。

映画終了後に別会場で 木村泰子氏(みんなの学校、大空小学校の元校長)の講演会とトークセッションも行われました。


映画は…

当たり前にある 小学生の姿がありました。
違うのは 特性のある子供達が一緒にいる事。
そして、先生方のフットワークの良さと既成概念に囚われずに 子供達中心に行動するパワー。

本来の学校はこうあるべき~べき というのは語弊があるかもしれませんが…

あるべき姿があると感じました。

トラブルに向かい合う 先生方の真摯な姿に、、自分を省みました。

普段の子育ては どれだけ自分中心なのか…
親中心か…
考えさせられました。

そして、何より…

特性を持つ子供と一緒に学ぶ子供達に 逞しさと優しさを感じ…うたれるものがありました。

ハンディを負う者を排除し、切り離す事で せっかくの成長の機会を奪い、優しさを芽生えさせる機会を奪っているのは 大人なのだと…

素直に色んなものを吸収する小学生の時代に この学校で学んだ子供達は 社会に出ても 弱い者に手を差し伸べる人に成長するのだろう と…

学校の在り方 だけでなく 社会の在り方までもを問う内容だったように思います。

内容は 盛りだくさんで、全てを書く事ができません。

機会があれば、映画をご覧になってみて下さい。

大人の在り方を問われます。


続く、、