蕾が固かったけど2~3日 暖かい日が続き 桃の花が満開です。何にもしないのに毎年花が咲き 実まで生るんですよ。

誕生日🎁で 仲間入りの ベゴニア と プリムラ ベラリーナ”バレンタイン” 植え替えたばかりです。

これも友人から 大きい方が矢車草 小さい方はネモフィラ かなり大きくなりました。

この後は 礼文島土産の種から 育てた花です。。種をまいたのは2022年秋 タカネナデシコは 23年 24年と 花が咲きました。 その種を採取して 今年も種をまいて元気に育っています。


花はこんな花です。 可愛いです。 たくさん咲きます。 友人にもたくさん上げました。

次は レブンソウ 去年初めて花が 1個だけ咲いたけど 種の採取は失敗、 だから丁寧に枯らさないよう育てました。夏の間にダメになったかと思ったけど・・・・

レブンソウ こんな花です。 2024年6月

どうか今年も咲いて 私に微笑んでくださいね。

まだ花は咲かないけど 今年も芽を出してくれた チシマゲンゲ 今年は花に会えるかな?

これも花は咲かないエゾカンゾウ 種をまいたのは2022年秋 ひょろひょろと耐えてくれました。

コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございます。