山に行くべぇ! シーズン2

なんの偶然なのか、、、
また書き出してしましました、、、

ほどほどに、シーズン終わらないように。。。

燻製日記

2011年11月30日 21時46分58秒 | 趣味

今週からベーコン作りが始まりました。

第一弾のベーコンできだどー!



もう一つ仕込んでいる物です

塩麹」 米麹と塩と水を入れて2週間ほど毎日かき混ぜれば出来上がりです。




こんな感じで一日久しぶりのの~んびりした日を送ってましたバイ!


武奈ヶ岳続き

2011年11月29日 22時36分55秒 | 

今日のメンバーはくぼちゃんと、久しぶりに会うかとちゃんの3人です。

安曇川の道の駅あたりに近づくと、気球がいっぱい飛んでました。(乗ってみてぇ~~~!)



しばらく車窓から気球を楽しんで、ガリバー旅行村へ!

登山用駐車場に車を止めてガリバー旅行村へ歩いて行きます。

8:20出発



ゲートの所に登山道崩落のため入山禁止と立て札が立ってます、来ちゃったし、、、



今日のコースは八ツ淵の滝から時計まわりに帰りは北陵細川越から広谷経由で滝に戻りの周回コースです。

歩き出してしばらく行くと崩落の所に来ましたが、なんとか通れそうです。



ここから沢沿いに核心部に



クリアしました。



この階段を上がれば終わりです。まぁ先にちょっと危ないとこもありましたけど、、、





歩いて行くとナメコが目に飛び込んできました!これは頂きましょう!!



これを見てからは周りの景色憶えてません、、、ナメコの木だけを探してます、、、

ちょっと危険な橋を渡って、



沢から離れて尾根に上って、このあたりきつかった、、、

10:10八雲ヶ原に到着

ここで人に出逢いました。なんでもくぼちゃん鳳凰三山でもこの方に会った方だそうです。

相手の方は知らないとのことです。くぼちゃんだけが覚えている方です。

この方からどこを上ってもいいですよぉ~と聞いて登山道から離れて直登します。



かとちゃんは物凄く足が速く、もうかなり先を歩いています。

我々軟弱組は途中から普通の登山道に戻り歩いて行きました。

広い所に上って休憩して、このあたりで下りてくる人達と出会いました。

ここからはだらだらとした道を登って山頂に

11:30到着

山頂はかなりの人が、みなさんどこからのコースなんでしょうか?

今日はカップ麺で、さきほど採ったナメコを水で洗って、ちょっと湯がいてカップ麺に入れて食べます。

これがまたで~ら~美味かった、、、



寒くなってきたので下ります。

12:20下山 北陵コースで下ります。





12:40 細川越



ここから広谷へ下りて行きます。

きっとこのコースもナメコがあるだろうと周りをキョロキョロしながら、、

しかし見当たりませんですなぁ~、、、、、

諦めかけたころ、くぼちゃんが「あったー!」

登りほどありませんでしたが採って、

もう十分でしょう、

合流地点に来ました。



川を渡って帰ります。

林道のモミジが綺麗でした。



14:20帰ってきました。

今日もまた楽しく行ってこれました。

ありがとう!また遊んでやってちょ!

★オマケ★

ナメコを佃煮にして食べました。












福地山続き

2011年11月28日 22時05分24秒 | 

福地山は以前に登った時、途中で熊に遭遇してびっくらしてあわてて下りてきてしまって

まだ山頂を踏んでいない、そこへ降って湧いたような話を小耳に挟んで、そこはオバハン根性しっかり乗せてってもらう段取りに!

岐阜でかみちゃん達と集合して、東海北陸道を走る、途中の景色は銀世界、ちょっとテンション下がります、、、

安房トンネルの所で鳥さんと合流する、よくぞ普通タイヤでお越しやした(アッパレ)

笠ヶ岳がくっきり



ここから一台で福地温泉の登山口に向い駐車場に車を止めて出発

8:30出発



登山口の近くに冬になると青ダル(氷のライトアップ)が見られるそうで今少しづつ製作中でした。



出だしから焼岳はしっかり見えます。



しばらく行くと北アルプスが見えてきました。

これから先の言葉は一つ、おおーーええやんかー!」これで十分です!



雪が現れてきました。

9:50 無然平



もう一度見てー!



何箇所か展望台があります。どこからみても素晴らしい!!

乗鞍展望台



ここからまもなく山頂でした。

11;00山頂



ここからレストラン福地山開店です!



ハートの人参が、、、、綺麗(色が、、、、)

それはそれは絶品でした。 (汗、、、、)

ビール呑めばピッチャー、鍋食べれば大なべで、(誰とは言いませんが、、、)



北アルプスのおかずと共にご馳走様でした。

お腹苦しいと言いながら下りることに、途中から尾根コースに入ります



これがなかなか歩きにくくて滑るんです、、

何回か転びながら(誰か)下りてきました。



山の後は温泉です。梨丸さんのお知り合いのペンションにてお風呂に入れてもらうことに中尾温泉に!

風流なお風呂でしょ!



貸切のお風呂に入って、景色もバツグンです



まだまだコースは続きます。ここからなんでも展望にいい場所があると、連れてってもらいました。

360度パノラマの世界でした。



安房トンネルで鳥さんとお別れして、高山に帰り、梨丸さん夫妻御用達のお店「バンドスカレー緑」へ

ここの皿うどんがお勧めとのこと、なんせ、辛さが選べるんだって、皿うどんに辛さってあるんだ、、、



美味しかったです。病み付きになる旨さです。

最後のデザートは高山市内にある秘密の場所に向います。

何でもここからは大パノラマの展望、街の夜景とアルプスの展望が一緒に見られる場所です。

残念ながら写真は全部ピント合ってなかった、、、、

どうぞ、梨丸さんのレポを見てください!!

こうして感動の一日が幕を閉じました。

ばんざ~~~い!


武奈ヶ岳へ

2011年11月27日 22時27分25秒 | 

昨日の夢を見たまま、今日もまた再現を期待して比良の山、武奈ヶ岳へ!

ガリバー旅行村から入村、八淵の滝コースを行ってきました。

昨日のようなブルースカイは残念ながら見ることができなかったけど、

違う意味で有意義な一日でした。

山頂を貼って



最初になめこを発見したからは山を楽しんだのか、、、なめこを楽しんだのか、、、

取立てのなめこをカップ麺に入れて食べたら絶品なラーメンになりました。



もう今日は早く寝ます、じゃ、おやすみ~~


雨です、、、

2011年11月25日 22時39分18秒 | 料理

今日は私が習っている太極拳のメンバーでハイキングに行こうと計画を立てたんですが、、、

天気があまりよろしくありません、、、

一応集合したものの、こんな状態では無理です、

じゃ、みんなで生ハムを作ろう!と早速お肉屋さんへGO!

内ももブロックと、ついでにベーコンも一緒に作ろうとバラ肉を買って

隠れ家に向かいます。

ひとまずコーヒーを飲んで、生ハムを塩漬けにかかります



なんてたって、初心者をついこの前卒業した私が先生です、ええんやろか、、、、

まぁ、なんとかなるやろ、、、と、おもう、、、たぶん、、、

ちょうど昼頃に終わり、ほんとは山で鍋やるはずだったが、暖かい部屋でのお昼となりました。


アップルジェリー

2011年11月24日 21時59分07秒 | お菓子

こんなジャムがあるなんて初めて知った。

で、作ってみました。が、しかし、残念なことに、、、

いつもは安い白砂糖しか買わないのに、今回に限って三温糖を買ってしまったのだ、、、

そんで、その砂糖で作ったら、せっかくのガーネット色に仕上がるはずが、、、こんな色になってしまいました、



まぁ、手間隙かかるので、一回だけにしよか、

昨日は孫二人のお守でした。

神戸町にあるバラ公園にて、



まだバラが沢山咲いていました。



いい雰囲気でしょ!


昨日の続き(ちょっとだけ詳しく、、、)

2011年11月23日 22時48分31秒 | 

この山域は私は全然解っていません、、、山が繋がっていないんです、、、

付いて行くだけです、、

朝あわてて出たらカメラを忘れてしまって、、登山口で話したら、みれさんが2個持ってきたとのこと、1個借ります。

山門をくぐると紅葉が地面に落ちていて綺麗です。



大吉寺、この右の所から入ってしまった、、、(もう、、、おそい、、、、)



最初はしんどい急登です



このあたりでおかしいと気がつきました。



やはり道とゆうものはありません、、、歩きやすいところ選んで進みます。



雪が出てきました。



天吉寺山



このまま進みます。天吉寺山を振り返って



ここからは木々の中を必死に進みます。





あらっ、こんな山の中に生活臭のあるとっくりが、、、



しばらく行くと左側に池発見!!



それから先は雪の中滑りそうな道を行きます。

夜叉が妹池このあたりにあるはずとみれさんがGPSを見て、気をつけてうろうろ探していたら

「ありました!」「やったー!」これも今日の目標の一つです。



池を探した後はカナ山の山頂に向って行きます。

このあたりに三角点があるはず、とみんなでうろうろ探していたら、、ありました。

カナ山の三角点はひっそりとありました、静かな山らしいピークです



この後、借りたカメラをちょっと触ったら、花モードになってしまって、、

これから先に写真は全部ピンボケ、、、残念です、、

ここから戻って、一応ここが下り口だろうと思うところにテープを付けてきたので、

そこに戻って、テープ回収して植林帯の中を下りて行きます。

しかし、先日山たまごさんが下りられた道とは違ったみたいです、、、

ほんとの登山道に合流して、戻ってきました!











湖北天吉寺山~カナ山まで

2011年11月22日 21時52分24秒 | 

今日は最強メンバー、「チャーリーズエンジェル」、ジオンさん、みれさんの3人で行って参りました。

大吉寺の駐車場に集合して、1台車を鳥越林道の下山口に移動します。

ここは金糞山登山口がある林道です。

今回の目的は、もちろん縦走もありますが、先日山たまごさんがカナ山まで行かれ、

夜叉ヶ妹池とゆう池があるとのこと、それを見てくること、これは外せません!

車をデポして戻って、さぁ登りましょう、今日は伊吹山も真っ白に冠雪していました。



ここから山門を上がって行きます。そして、大吉寺の門をくぐって、、

ここから間違いが始まったかぁー!



このお寺の裏にある道を登ります。急登な道息が切れます。

(ここ、最初から行きたい道を間違えた、、)

最初は道もしっかりしていて、



鉄塔の下に来てジオンさんがすこし頭をかしげる、私は全然ノー天気、「ええんとちゃう」なんて言ってたら、

みれさんが「やっぱここは違う尾根に上ってしまったらしいから、でも合流すると思う」tGPSを見て、

稜線まで登って、来たい道と合流する。しかし、決していい道ではありません、、、

木をまたいだり、時には枝で顔を思いっきり打ったり、そんな中を歩いて天吉寺山に



ここから縦走して、999メートルの尾根までは青テープがしっかりついていましたが、

999ピークからは藪の中を「いたー!」「ぎゃー!すべったー」「くぐれへん、、、」

決して道と言えるようなところではありませんでした、イノシシさんの道をストーカーして、



やっとの思いで「カナ山」に着きました。



帰りも最初の下り口がわからず、ここらしい、、とこから下りて、

途中からやっと本道に合流して、すっ飛ばしてあっとゆうまに下山口に下りてきました。

私的には面白かった、楽しい山歩きでした。

もう山は冬でした。さぶ~


マッタリ会、2日目

2011年11月21日 22時20分27秒 | 

山の朝は早い、、多良の朝も早い

6時に帰る鳥さん、巣立って行かれました、

それから、ざわざわと台所に、コーヒーやら、お腹すいたやら、台所賑やかになってきました。

パンやらご飯やらみんなで朝ごはん食べます。

クロオさんとジオンさんの提案で、山、多良から近い「猿登」に行くことに

hanasakuさん夫妻は鶏足寺に紅葉を見に行かれることでお別れです、、いろいろ頂いてありがとうございました。

それから3台の車で、上石津の秘境「延坂」に向います。そこから幾里林道を走って、ゲート前で車を止めて、



ここから約1時間ほど林道をのんびり歩いて、



紅葉ももう終わりかな?



林道から猿登への入り口はヘリポートへ下る前の所から、5、たった5分で山頂です。



今日は展望はあまりありません

烏帽子岳を望む



みんな思い思いの場所を眺めてます



もうすっかり冬になりかけです、、、



昼前にはもう隠れ家に戻ってきました。

さぁさぁ、残り物を食ってもらわないと、、、

もう食えん、と言うくらい、、、食べすぎです、

のんびりとコーヒー飲んで、2時過ぎに解散となりました。

また来年もこの場所で会いましょう!感謝、感謝