山に行くべぇ! シーズン2

なんの偶然なのか、、、
また書き出してしましました、、、

ほどほどに、シーズン終わらないように。。。

くっそー!

2010年11月30日 21時45分19秒 | 日常

昨日1個、今日2個、生ハム食われたー!

誰や!犯人は!許さんぞーーーー!!!!

気持ち切り替えて、

今日パソコン教室に、祖父江から幼なじみJちゃんが教室に習いに来て、みんなで頂きました!

その名も、銀杏最中、祖父江は銀杏が全国的にも有名らしい!

とても美味しかったですよん

その後、そこの教室にいた全員先生も含めて、多良の秘境、延坂の友達の家に行ってみんなでお昼食べて

みんな、多良でも田舎と思ってるのに、、この延坂にびっくりして、これは一回では辿り付けんと言ってましたー!

確かに、ここは遠い、、、、

★おまけ★

よく覗くラベンダーさんが炊飯器でいろいろな使い方をしてらっしゃるのを見て、

私もこんなの見つけて作ってみました。

炊飯器で作る黒豆

材料  ◆黒豆 150グラム

     ◆水   2カップ

これを一晩水に浸しておいて、炊飯器のスイッチをON!

漬け汁

● 水         1カップ

● 三温糖      100グラム

● レモンの絞り汁 大1

この漬け汁を火にかけて砂糖を溶かしておいて冷ます。

煮上がった豆に汁を切り、漬け汁の中に入れて最後にレモン汁を注ぎ、冷蔵庫に入れてなじませる。

淡白な味ですが、なぜか懐かしくなる素朴な味でした。

 


カンラン

2010年11月29日 22時43分54秒 | Weblog

今日、隣のおばさんからカンランの苗をもらった!

久しぶりに聞いた言葉だったので、なんやったけっ?と思ったけどすぐに思い出した。

そういえば母もカンランって言ってたっけ!

きんぎょさんへ

赤い大根ってこんな感じですよ~!

中が白いんです。サラダかお漬物に合うらしいです。

これは甘酢漬けにしました。


三池岳~釈迦岳

2010年11月28日 21時41分43秒 | 

今日も山デーでした。

今日は三池岳尾根コースから登って釈迦岳まで行って少し戻ってバリエーションルートから下りようと。

もし分岐わからなかったら、戻って八風峠から降りるつもり。

八風キャンプ場に車止めて、しばらく車道を登り、尾根コースの道に入ります。



ここは下ったことあります。今回は登りに急登な登りです。

お菊池、

この先に三池岳山頂に着き、すぐに釈迦方面に下ります。

八風峠に着き、ちょっと休憩して、

これから行く釈迦岳

天気いいですが風がきつい、、、、

釈迦岳到着

ここに来る前に分岐らしいテープがあったのでそこから下りることにします。

戻ります。

ここを覗いてみるが谷にガーンと、、、どうやって下りるんやろ?とよく見るとロープが、よかったー!

 

やはり道は少し不明瞭ですがよく見ると、薄い印があります。

尾根芯を外さないように下ります、しかし、難しい、、、テープが消えたり、何箇所かにあったり、、

芯を下ります、池発見

ここからルート外れてしまいました。尾根を一つ間違えてしまい、岩の所にきましたが、、この先は道ありません、、、

戻ります。尾根が違ったみたいで、反対側の尾根に谷をおりて渡ります。

結構この尾根長かった、、下りのほうが往きに要した時間よりずっとかかってしまいました。。

なかなか侮れないコース、登り使ったほうがいいかもしれないと思ったけど、、最後左方向に振らないとあかんのに、、

そのまま下りてしまって、、砕石場にでる、ほんとはキャンプ場のすぐそばに下りる予定だったのに、、、

もうこの道は一回でえーかな?ほとぼり冷めたら行ってもいいけど、、、

なんだかんだで7時間も山で遊んでしまいました、、、疲れた~



三国岳途中まで

2010年11月27日 21時31分51秒 | 

帰りに多良に寄れるとこの山、それならここにしょうと今日は時山から三国岳。

しかし、娘を駅に送ってから出かけたので、登山口に着いたの10:30分

おまけに小雨がちょっと降ってたので、止めようか、行こうか悩む、

しかしここまで来たからやっぱ行こう!

ここからすこし行くとゴロゴロとした道を進む。

橋を渡るとサンヤと言って時山のの火葬場跡に着く。

これから少し行くと標識があったとこを渡渉する。

しばらく植林の中の道を歩く。炭焼き小屋のところからまた渡渉する。

この先にわさび田がある。以前来た時はまだここでわさびが栽培されてたような、、、

ここから階段を上がって、登山道にでる。

こらからは谷沿いを進んで行く。

開けた所に出る、ここがひょっとしてダイラ?

前に登った時、こんなとこ通ったかなぁ~?。。。

今日はここまでにしとこっと!今度またこよう!

ここでパンを一つ食べて、元の道を戻って、12:30時山に下りる。

最近瓶探しもしてないなぁ~、、、さっき炭焼き小屋に瓶がいっぱい転がってたけど、

養命酒が多かった、やっぱ炭焼きの仕事力仕事で大変な仕事だったんだろうなぁ~

★おまけ★

白い大根はつまらんと赤い大根作りました。

 

◆業務連絡◆

ブログの左側にあるメッセージを送るでコメントくださった方、すいませんもう一度送ってもらえますか!

すいません、、、間違って削除してしまったみたいで、、、


ダウン買ったどー!

2010年11月26日 23時01分24秒 | 日常

昨年山用のダウン、街着にしてたんやけど、どこかで置き忘れてしまって、、、

今年ユニクロで5990円ぐらいで売り出されて山友が買ったと聞いた。

う~ん、まぁそれでも山の店で買うより安いかと思ってたら、今日大垣のイオンにユニクロの安いブランドの店「ジーユー」がオープンした。

その中でオープン価格で2990円のダウンが1990円、これ以上安いものはないやろと早速買いました。

そこで少しオリジナルを出そうと胸にタグなどをつけてみました。

これで1990円で買ったものとは誰も思わんやろー!

★おまけ★

前日トラックに乗って高岡からやってきた漆塗りの座卓。

隠れ家の座敷にでーんと鎮座しております。

クラブさんありがとう!

 

◆もう一つおまけ◆

今日作った物二品

一つ、りんごジャム、紅玉りんご皮ごとジャムにしたらきれいなピンクになりました。

 

もう一つ、柚子茶、これは柚子千切りにしてと氷砂糖同量入れただけです

以上。


久しぶりに

2010年11月25日 22時12分59秒 | グルメ

娘が今日休みとゆうので、久しぶりに二人でランチに行ってきました。

どこにしようか?と思ったけど、昨日ぶら下げた、生ハムが気になっていたので、

 

多良を通り過ぎて三重の「饗庭」に出かけた。

ここはとてもおしゃれな中華料理のお店です。

12時前なのにもう満席状態、相席で食べることに、

私は海鮮飯のランチ。950円

娘は日替わりランチ

ここはお勧めのお店なんですが、山に行っては無理、食べてからも無理。

山行かない日に是非行ってきてください!お勧めです

 

 

 

 




生ハム、パート2

2010年11月24日 22時18分59秒 | グルメ

一週間前に塩漬けして、今日はネット入れの日

塩は3%と砂糖、胡椒をして一日一回引っくり返してたもも肉。

まず、軽く水で洗います。その後、常にホワイトリカーで消毒してネットに入れます。

ここがなかなか上手くネットに入らないと賑やかですうl~

午前の部で3人、午後から3人先生も大急がしです、、やっとネットに入りました。

またここで消毒します。

これを隠れ家の裏の軒先にぶら下げます。

なんせ全部で36個、大変な数です、、、これから一週間風乾します。

今日はおにぎりのお昼です。

シブナシガヤも炒って食べます。

出来上がりが楽しみです!

でもまだ先に燻製とゆう作業が待ってますが、、、、


木和田尾根?~寒山

2010年11月23日 21時19分03秒 | 

昨日雨が遅くまで降ってたので、山は無理かな?と思ったけど、起きてみると晴れている、

そんじゃ、多良へ行く予定もあるので、近くの鈴鹿にしようと、以前から寒山とやらが気になってたので、ここにしようと出かける

8:20木和田尾根の登山口から冷川林道に入る。

登山口って書いてあるだろうといつものお気楽で歩く。林道終点まできたら、標識が、

冷川岳?寒山?違うよなぁ~?まぁ行けるとこまで行ってみようと、

しかし、最初は道らしいものがあったけど、そのうち道も怪しくなってきた、、、これはどうも違うような、、

元に戻って、今度はこの橋を渡って

道らしいものは全然なし、、直登でわしわしと上がっていく、

尾根まで出ればなんとかなるやろとよじ登る、なんかこういう時って好きなんだよなぁ~

尾根に上がるといい感じの尾根道に出る。

鉄塔の下に出る、

ここを上がったら、登山道に合流した。これってひょっとしたら木和田からの道かもしれん

もうすっかり晩秋か初冬かな?

坂本谷の分岐に到着。ここまでこればよく知った道。

のんびりとコーヒーを飲んで、さぁ、白船峠に向う。


ここで二人の男性と一緒になる。

「あれっ?寒山に行かれたんじゃないの?」この人達は登山口で隣同士だったんです。

「なんか、尾根間違えたみたいで、、こっちから寒山に下ります」

冷川岳からすこし行ったとこから下りる道ありますよ、と教えていただいて、先に進む。

冷川岳を過ぎて、分岐探すがなかなかわからずいたらその人たちが追いついて、「ここですよ!」と

教えてもらう。これは難しい、、ピンクの印が石にあるだけでした。

下りはじめたら、ペンキの印は絶対迷わないくらいついてましたが、かなりの激下り。

ほんとに激、激、下りです

もう山は冬です。風が冷たくてビュービュー吹いてます。

かなりのやせ尾根もあったり、ロープもあったり変化にとんだ道。やっと寒山に着きました。

ここから右に振っております。まだまだ激下り。

さっき落ち葉で足を滑らして、思いっきりお尻を打ってしまって、、、

誰にも会うことなく下りてきました。下りてきて、ここが登山口だったんかと解りました。 12:10登山口

このペンキだけで、登山口だとはわかりましぇ~ん、、、、

隠れ家に着いて、野菜を収穫しましたが、白菜、しっかり網目模様、、虫だらけ、、、

完全な無農薬ですっちゃ!

赤い大根も採れました。百姓って面白い!

 


あらためてありがとうございました。

2010年11月22日 22時08分06秒 | 日常

皆様のお陰で無事にまったり会終わりました。

広報担当のジオンさん、準備委員長兼、相談役の風花老師、お餅つき、山芋汁、うどん、料理担当のはうさん

金曜日から準備に手伝ってくれた、かみちゃん。

その他皆様のご協力があっての会でございます。

遠路はるばるバイクで来てくださったhanasakuさん、なれ寿司、となる和歌山名物のお寿司、美味しかったです。

富山から漆の座卓、黒作り、富山のかまぼこなど持ってきてくださったYSOの方々、

手作りの巻き寿司をたくさん作ってきてくださったぶんさん。

その他、珍しいお酒やら、寒ブリやら、果物、お菓子、私の大好きなレトロガラスも頂きました。

会の準備の時にわざわざお越しいただいた、タカ先生。ありがとうございます。懐かしかったです。

みなさんにはたんまり、お金だけでよかったのに、、、いろいろ差し入れまでしていただいて、

感謝しきれないくらい楽しい二日間でした。

この会がこの先、10年目標に続けていけたらと思ってますバイ!

もっとお呼びしたかったのに、、アドレスわからずお呼びできなかった人もたくさんいます。

まだまだ最大50人までは、大丈夫。

是非、来年は新参者歓迎したします。どうぞお越しくださいませ~~

         隠れ家の女将より

★おまけ★

昨日多良峡で採った「ひらたけ

食いましたぞ!

昨日は一口だけ、甘酢漬けにして。

今朝はがっぱがっぱ食いました。生きておりますぞ!

 

 


2010、まったり会IN多良

2010年11月21日 21時30分57秒 | 日常

今年で5年目のマッタリ会。

最初の年は日帰りのまったり会でした。

それでは飲兵衛ばかりの連中では面白くありません、、、飲めないんですもん!

次の年から、お泊りのまったり会になりました。

今年はなんと28人もの方にお越しくださいました。

土曜日に山に登られてから来るコース。

そのまま隠れ家に直行してくるコース、夜仕事終わってからきてくれた人、

それぞれ忙しい時間を割いてきてくださってありがとうございました。

また来年もこの家でワイワイやりましょう!

あまり写真撮ってありません、、他にとこできっと見られると思いますわん!