山に行くべぇ! シーズン2

なんの偶然なのか、、、
また書き出してしましました、、、

ほどほどに、シーズン終わらないように。。。

完成しましたーー!

2015年08月30日 20時54分42秒 | 刺し子

目がしょぼしょぼしてきました、、、

まだまだ目が揃ってないんですけど、それでも出来たら嬉しいですわん♬



もう一つこれも出来ました!!




この前「十六ささげ」をもらいました。この野菜岐阜の西濃地方で作られる郷土野菜だそうです。

普通にどこにでもあるのかと思ったら珍しがられました、見たことないと、

普通に湯がいてお浸しにして食べました。



こんな週末でした。


なかなかです、、

2015年08月27日 10時25分56秒 | 刺し子
やり直すこと数知れず、

もう捨ててしまおうかと何度も思いながら、

やっとここまできました!やれやれ

しかし刺し子は頭使います!




これは何でしょう?

実はグレープフルーツの皮なんです。

これでコサージュが出来るらしい、

でもまだまだ食べないとあきません、、

ほんまに出来るんやろか??




水曜日は刺し子デーでした。

2015年07月30日 22時02分47秒 | 刺し子

どっぷりと浸かっている刺し子。

昨日も行ってきました。ほんと笑いあり、涙はないけど、癒しありの、空間なんです。

烏帽子岳はぼんやりと見えてます。。今はきっとヒルいるやろうなぁ~~



ここにはいろんな作品が並んでいます。

みんな良心的な値段で売ってるんですよ!







10時から始まるんですけど、世間話から始まって、なかなか針持てません、、

でもそれがとても楽しいんです、情報交換も大事!

きのうチクチクした見本帳



この前に刺した作品



スタンダードな刺し子もやってます。

楽しい水曜日です。

しかし、毎日暑いです。。。でも時山は自然のクーラーな中で刺し子してるんです。

周りが山と、川、自然の中、これも楽しい一つかもしれません!!


水曜日はほんとの刺し子教室でした。

2015年07月03日 09時08分16秒 | 刺し子

7月1日水曜日

今日は朝から土砂降りの雨です、、、そんな中、時山の刺し子に行ってきました。

時山に入ると周りは山ばかりです。



時山のまでちょっと行ってみて、



戻ってこの橋を渡って時山文化伝承館へ!



行くとそれぞれの作品の話やらで盛り上がってます、まだそんな話には付いていけません、、、
まだまだ駆け出しの新人ですので。。。



楽しみの一つにお昼をみんなでテーブルを囲んで頂くんです。

それぞれ家からお弁当を作ってきて、食べていると家で作ったお漬物やら煮物などが回ってきます。

それだけでお腹いっぱいになるほどです。頂くおかずの美味しいこと、作り方などを教えてもらったりして、





それが終わると今度はすぐにおやつがいっぱい回ってきました!

それも毎週頂くんですよぉ~!結構人数いるのに、、、「すいません」と言いながらしっかり袋に入れて持って帰ります。



これは先生が注文で作られた松阪もめんで作った作務衣なんです、上下とも刺し子がしてあります。

すごい!!こんな作品を作れるなんて、、夢です、私には。。。。


りんどうさんがフラのスカートで作った裂き織。素敵、



織りもしてるんですよ~~

そして私が刺した見本帳はこれ!



あ~~!めっちゃ楽しいです!!





昨日は刺し子会でした!

2015年07月01日 08時27分18秒 | 刺し子

パソコンお休みになったので、

仕事終わってから古民家カフェのオバトモ家でチクチクしてました!

玄関のガラス戸、骨董屋さんにてゲットしたんですって!閉じたりもできるんです。

ちょっとした目隠しになるそうです。



おしゃべりをしながらチクチク、みんなはまってるんです!!

これはオバトモが刺した見本帳。



これは細かくて、私には無理かなぁ~~。。。



テーブルの上は刺し子の作品が並んでます。



で、昨日の私の出来た見本帳。





難しそうに見えて簡単でした!

楽しい!!マジに

一番笑えたのはこれ!



刺し子教室へ

2015年06月25日 08時33分38秒 | 刺し子

ブログを休んでいる間に始めたこと。

4月から上石津の時山にある「刺し子教室」に通い始めたんです!

これがまたものすごく楽しくて、教室の環境、周りは山だけ、教室の人もいいひとばかり、ほんとに楽しんです。

鈴鹿の三国岳の登山口にある「時山文化伝承館」でやってんです。

お弁当を持って朝の10時から4時までやってるんですけど、私は午後2時から仕事なのでお弁当食べたら帰ってくるんです、、、

昨日もオバトモと一緒に行ってきました!



伝承館の中はこんな感じです。

ここで先生たちが作られた作品が展示販売しています。どれも手が込んでで素敵な作品ばかりです。





そしてもう一つ、この時山は同じ上石津でも独特な文化があって、なんでも京都に近いのか公家文化らしいです。

ここを越えて滋賀の多賀に抜けることができるんです。

瓶堀に何度かここから行きました!



こんなお菓子を作る道具なんて私の子供の頃には見たことなかった、

今のシフォンケーキの原型かも!



これは煎餅を焼く道具。





そんな環境のいい中でオバトモとおしゃべりをしながらチクチクしてるんです。





これは昨日私がやった見本帳。



この前つくった「アジサイ刺し」



これは先生が作られた見本帳。素晴らしい!!



後も一つ。時山は周りが山に囲まれているため、田作ができないんです。

昔の主な仕事は炭焼き、とてもいい炭ができたそうです。

昔の人は刺し子が生活の中で生きていたんですよねぇ~~



来週が来るのが楽しみです。