山に行くべぇ! シーズン2

なんの偶然なのか、、、
また書き出してしましました、、、

ほどほどに、シーズン終わらないように。。。

SIVAらくです。

2017年09月25日 20時47分23秒 | 

なんと3年ぶりだそうです。

ほんとにひっさしぶりにシバさんと山に行ってきました。行った山は初めて聞いた山で、「それってどこ?」

「宮津の山」と言われて、これは私の許容範囲からは外れています。それは行かなくっちゃ!

敦賀インターで待ち合わせして、乗り心地いい車に乗せてもらって、宮津に向かいます。西舞鶴インターで下りて

由良地区に入ると、目の前にあのテレビでみた海の上を走る列車の橋梁が!!テンション上がります。

こんなところにあったんや!これはぜひとも撮り鉄したい。

まずは山、山、登山口は今はやっていない国民宿舎の所から、この国民宿舎が勿体ないくらい素敵な建物です。

登山口

道は明瞭です。大勢の団体さんが登って行かれます。

標高差600m、結構急登です。

上の方は粘土状の道で滑りやすくて足に力が入ります。

この山は双耳峰で最初に西峰に行きます。

西峰からは天橋立がよく見えます。これは見えてません。。。

山頂

戻って東峰に、

こちらには祠があります。

眼下には先ほどみた由良川橋梁が見えて、電車が走って行くのが見えます。

コンロを使うのは久しぶりやなぁ~~っと言ってラーメンをご馳走してくれました。

私も使ったことありません、、ザックにいつも入ってません、、山で火を使うなんて、かこ、かこ、です。。。

1時間ほどいて下ります。

丹後由良駅に行って時刻表を見て、まだ時間があるので海岸に行ってみることにします。

あまりきれいな海岸ではなかった。

次に由良川橋梁に行って電車が来るのを待ちます。

やってきました。ここは海だと思ってたら川、まぁ河口ですけど、

やってきました!!

シバさんの計らいで乗ってもいいと!次の駅まで車回してくれるって!なんとやさしい方なんでしょう(と、褒めておく)

駅で待ってると観光列車きました、同時にこれから乗る電車も

乗って、写真、写真と思ってるうちに通過してしまいました、全長550mあっという間でした。

でも乗ることもできて満足、帰りには舞鶴港に大きな外国の客船も車の中から見ることできて

一日、飽きることのない出来事だらけでした。

ほんとに、ほんとに、お世話になりました。決して足を向けて寝てません!!

 

 

 

 

 

 

 


翌17日は、

2017年09月20日 09時56分37秒 | 日常

何だか台風速度が遅くて日曜日も朝起きても静かです。

運動会は台風がくることわかっているので今日も延期です。

なんかもったいないなぁ~~、そんな時みれさんからメールが来て、

「よかったら私が行ったロココへパスタ食べに来ませんか~~?」とお誘いして、

二人でまた食べに行ってきました、その後、阿下喜温泉に寄っておじさんの顔見て、

司馬遼太郎の「関ケ原」を3冊500円で買って、

関ケ原の映画を見て、これは知識があるのとないのでは面白さが伝わらないなぁ~っと実感したもんで、

それから関ケ原に戻って、「エコミュージアム関ケ原」に

ここで刺し子展がやっているので見に行くことに

これも昨日と一緒、素晴らしい!!時山刺し子の展示会

この上着。これはもう芸術品!!

気の遠くなるような細かい刺し子

裏も

もう一点あったのに、、写真撮るの忘れた、、、

今も毎週水曜、土曜、時山の伝承館で刺し子教室が行われています、、(他人ごとになりました。。。)

少しだけ習ってたんです、、、

良かった~~今日も引きこもりかと思ってたからみれさんに感謝です。

 

 


山寺のコンサートへ

2017年09月20日 09時41分52秒 | 日常

9月16日。台風がやってくるかもしれない土曜日。

孫の運動会は中止、そんな中、上石津の和田の常法寺にて邦楽のコンサートがあることを聞いていて

お琴と、三味線、尺八の演奏会。私京都トレイルを歩いた時に丸山公園で尺八の演奏を聴いて

それから尺八が聴いてみたいとず~~っと思ってました。その時なんでCDを買わなかったんやろと今でも後悔しております、、、

いつも行き慣れた道、しかし、和田の集落へは入ったことありません、なんとかなるでしょう、

信号を曲がって行くと案内の人に誘導され、ここを上がって行けと、「ええ~~こんな細い道上がれるの~?」

「大丈夫、救急車も通れますから」とあっさり言われ恐る恐る上がって行くと広い駐車場に出ました、やれやれ。。

お寺の大きさにビックリ、にあるお寺と言ううより、拝観料もらってもいいようなりっぱなお寺です。

中もりっぱ!さらにビックリ、実家の廃寺同然のお寺とは比べ物にならないくらい立派!

写真撮りたいけど、これは厳しいかも、

演奏はここのおくりさんの大学の邦楽のサークルの時の先輩方とかで、今はプロとして活躍されている人です。

山寺に響き渡ります。尺八も最高、もちろん三味線も、お琴も素晴らしい。

今回初めての企画らしいですが、是非これを機会に毎年開催されてほしいもんです。


急にパスタが食べたくなったーー!

2017年09月15日 20時50分15秒 | グルメ

ここんとこテキトーなおかずだったもんで、なんか栄養足りてないんじゃない??って思ったら

パスタが頭の中に現れた、そうだパスタ食べに行こう!

オバトモを誘って、三重のいなべにある「ロココ」へ、

ここは私好きなお店です。ランチ880円で、ドリンク付き、6種類の中から選べるんです。

お花が好きな方らしく、店の中にはいつも何輪かのカサブランカが飾ってあるんです。

バラの季節になると庭には薔薇の花が咲き誇ってますし、

いつも何にしようか悩むんですけど、今日はパスタにします。

まずは前菜

メインのパスタ、私はイカと小松菜の明太子のパスタ。

オバトモはエビとほうれん草のクリームパスタを

コーヒーもすごく美味しいんです。

パスタの器もちゃんと温めてあるし、もちろんコーヒーカップも温めてあります。

今日はサービスですとケーキも出してくださって、いつもはプラス100円でケーキが付くんです。

帰りにレジのところに栗の葉っぱ落として根巻の布のリボンで結んでアレンジしてありました。

オシャレ!!

う~~ん!美味しかったです。ほんとにまた来たくなるお店です!!

 

 


鯛した日だったーーー!

2017年09月11日 09時09分51秒 | 

昨日はみれさんと越前市にある越知山に行ってきました。

しかし、こんなことあるのって言う山の日でした。

敦賀で待ち合わせてみれさんに乗せてもらって小川と言う所に向かいます。

公民館に駐車しようとしたら、田んぼの時期なのか公民館の隣にある駐車場に止めてくれと言われて行ってみると

もう何台かの車が駐車してあります。白山開山1300年の影響なんでしょうか。

あかん、山は今回メインではなくなってしまったんやった、、、

まだまだ暑い、汗をふきふき登ります。

独鈷水の所の水場に到着、しかし、休まず、ちゃちゃっと登ってカフェでお茶でもして帰ろうと決めていたもんで、

越知神社についてお参りしようとしたら、財布車の中、みれさんが予備に持ってると言うのでもらって

そしたら何やら男の人と話しているんもんで、ちょっとオバハン、話に加わります。

そしたらこの近くの網元の人が大きな鯛とカレイを取れたのでこの神社に奉納されたのこと、

前のお兄さん、魚さばけるからとじゃお刺身にしてみんなで食べようと言われて、「ラッキー!」

じゃ先に山頂に行ってそれから戻ってきますと、

なんと100円しかなかったのに、鯛を食べられるーーーー!

戻ってみるとお兄さん、ちょっと用事がるからと帰ってしまった、、、

こうなったら頼みの綱はみれさんしかありません、、みれさんが魚と格闘して、

カレイだけでも15,6匹はあったお思います。

鯛は2匹でまず、小さい方からさばいて、

カレイも煮つけとお刺身を作ってくれました。

でも、悲しいかな、料理人は包丁が命、その命の包丁は普通の包丁しかありません、、、

大変だったみたいです。私は何にもできません、、、やったことありません、、、見てるだけ~~~

そしたら、運のいいことにご夫婦が来られて、なんでもここで命を助けられたとかで、そのかた料理人をされてたことあると、

このでっかい方の鯛をさばいてもらうことに、この鯛ものすごくでかいんです、見たことない大きさ!!

 

手際よくさばいていかれますが、包丁が、、、と何回も言われてました、、、ウロコもとれないんです。。。

そのあらは大きな鍋に入れてあら汁にして、これがまた美味しかったーーー!

この豪勢な食事、ありえません、、、これは夢か!まことか!

こんな出来事あり得ません、、この山にしてほんとによかったなぁ~~っと何度言ったことか、

また来ます、とお礼を言って、今度は蟹のシーズンか(よくばりばばあです)

お腹擦りながら下りて、越前の海岸を通ってくれて、海も見れて大変楽しい一日でした。

何回もゆうけど、こんな日はまずないやろ!!!

みれさんありがとう!!

 

 


古民家カフェ tayuーtauへ

2017年09月08日 20時49分28秒 | Weblog

今日は仕事休み!天気もいいし、こんなにはやっぱお出かけでしょ!

以前から気になってた三重の古民家カフェ「tayu-tau」さんへオバトモと行ってきました。

9時過ぎに迎えに行って、二人でドライブです。

まず阿下喜のパン屋へ

ここの一番のお薦めのブリオッシュパンを買って

お店には11時半の開店前に着いたが、予約をしてなかったので、12時半からの予約しかとれませんとのこと、

時間潰しに「道の駅かわげ」ここで時間をつぶしてからお店に戻ります。

昔、運送会社の建物だったそうです、

いろんなお店に行ったことありますが、ここの駐車場が一番遠いくらいかも。

道路を歩いている人はすべてこのお店に向かうか帰る人です。かなりの人気のお店です。

電車を乗り継いできましたと隣の人達が言われました。

中のインテリアも懐かしい雰囲気のお店です。

ランチは野菜プレートか、ハンバーグから選びます。

二人でそれぞれ頼んで、

大食漢の私は少し物足りなかった、、、

後でまた道の駅に寄って、これを食べて帰ってきたけどね!

知らなかったら絶対通り過ぎてしまうだろう、そんなたたずまいのお店。

でも一歩中に入ると、それはノスタルジックなお店。

もう一度行ってみたい、そんなお店でした、、でも、、、遠いなぁ~~

 

 

 


懐かしいアルミの弁当箱

2017年09月07日 17時08分58秒 | 日常

昔、父が日々使っていたアルミのべんと箱。

ガーデニングに使おうかと実家からとってきた。

でも穴を開けようとしてみるが、懐かしくて穴を開けれないのです。

おかずも何もない日の丸弁当だったんだろう。

よし!今度山に日の丸弁当を持って行こう!行くぞー!

オマケ

ピエロを作る叔母、今は「おじゃみ」も作っている、(これは方言か!)

何百と作って老人ホームの人達に届けるんだと言う。

そう言う叔母はもうすぐ93歳になると言うのに。。。。

 


9月2~3日富山へ

2017年09月04日 08時48分53秒 | 日常

ここんとこ山ネタではありません。。。

土日と八尾の風の盆に行ってきました。前に一度行ったんですけど、あまりに人の多さに何にも見れずに帰ってきた記憶があります。

今回は人が帰った深夜からみる計画で、でも行くからには富山観光もしてみたい、

はうさん、くぼちゃん、りんどうさん、私の4人で行ってきました。朝7時に家を出てくぼちゃんちに行き、

それからはうさんちに行って東海自動車道を通って、まずはくぼちゃん案の富山美術館へ

何でもまだ8月の26日にオープンしたばかりの美術館らしいです、駐車場を探すのも一苦労、満車状態です。

少し離れた「富岩運河環水公園」に車を止めて入ります、今日は中を見学ってことでただのところだけ行きました。

向こうに見えるのが美術館です。

氷見の杉を使ってるとのこと、いたるところに木が使われてます。

3Fから外を見て

下りてみます

屋上はこれが屋上って思うくらいの芝生の公園になってます

「オノマトペの広場」この意味はなんでも擬声語、擬態語、ちょっと私にはわかりません、、説明できません。。。

いい所です。富山県人が羨ましいーー!

その後「番屋寿司」へ1時半近くでもかなりの人が待っています。人気の高いにお店なんですねぇ~

お腹ぺこぺこで写真撮る余裕なしです。。。。

風の盆がメイン、その前に体を休めなくてはいけません、仮眠するために「スパアルプス」へ

ここは午前1時までは1500円の入泉料で過ごすことができるらしいです、初めての体験です

12時まで爆睡して、、ここでfinさんと合流して4人で車2台で八尾まで行きます。

午前1時を過ぎると通行規制が解かれて街の中心まで車入ることができるんです。

しかし行ってみるとなかなか車止めるところ見つかりません、、そんな駐車難民が何台かうろうろしてました。

ほとんどの観光客h帰ってしまって静かな胡弓の音色が響き渡るいい雰囲気な風の盆です。

前に見た男踊りがかっこよかったもんで、また見ること出来てしあわせ~~

明け方5時まで街の中を三味線を追っかけて歩いてました。

それからはまっすぐに帰ってきました。

また風の盆みることできてよかった!!