山に行くべぇ! シーズン2

なんの偶然なのか、、、
また書き出してしましました、、、

ほどほどに、シーズン終わらないように。。。

街角ウォッチング

2008年10月31日 22時53分24秒 | Weblog
わが町大垣にこんな懐かしい店があります。

ここは「ナンデモヤ」

ほんとにないものはないくらいなんでも揃っている。

昭和レトロなお店、この便所の手洗い、懐かしいわ~

これ知ってる人もかなりのレトロかも、、、、

我が友「オバはん」

2008年10月30日 22時17分36秒 | Weblog
昨日またオバ友、レブンさん、りんどうさんが来てくれた。

なかなかオバはんの会話は話題が豊富である。

レブンさんが先日倉庫の店に行って、レジしようと思ったら、そこの店もレジ袋有料になったらしい。

レジのおばさんが「えーよ、今度から持ってきてくれれば」と言ったら

「あっ、ある、ある、車の中にあるで取ってくるわ」と、

なんと持ってきたのは45リットルのごみ袋、

レジのおばちゃん「かーちゃん、これならいっぱい入るわ」と

ごみ袋の中にぽいぽいと商品ほりこんでったんやと、(3000円全部お菓子買ったんやと!)

それをサンタの袋のように背中に背負って帰ったと、涙流しながら話してくれた。

そんな買い物袋持ってったことないわ、、まったくオバはんのやることは、、、

どっひゃ~ん、、、

2008年10月27日 22時53分55秒 | Weblog
今月いっぱいだと思って今週はラスト、がんばっかー!

と、思ってたのに、今日行ったら「もう少しいてもらえへん?」

「えー!、もう気持ちリセットしてまったのに、、、」

「じゃもう一週間だけ」

なんか気落ちしてまった、、

今全然やる気起こらん(きっと味まずいやろなぁ~、、)

鳥居峠

2008年10月26日 21時31分39秒 | Weblog
今日は天気もあまりよろしくない。

足もここで無理してはあかん!

と、ゆうことは傘さしても登れて、尚且つ紅葉が見れるとこ。

じゃ前に行ったことのある鳥居峠越えにしよかと、

ピンポイント情報ではずっと曇り空だったのに、

最初から「雨」(なんかあて全然外れた)

それでもここは道も広いし傘さしても大丈夫。

藪原駅に車を置いて出発します、藪原の有名なクッキーを買って

唐松の中を歩いたり、紅葉ロードで、いい雰囲気でした。

奈良井に着いたのが13:00ジャスト、時刻表みたら13:02

「ラッキー」電車に乗って藪原まで戻ってきた。

2時間程度の歩きで秋を満喫できた一日でした

ありがとう軽い山に付き合ってくれた山友に感謝です!

小さな幸せ

2008年10月24日 22時38分32秒 | Weblog
宝くじなんか当たらなくてもいい!(少しは当たってもえーけど、、)

なんてたって毎日そこそこの生活ができれば幸せだ!

今私はなんとかやっている、確かに生活は楽ではないけど、

そんな私の小さな幸せと言ったら、

お給料もらった時から3日間だけ、財布の中身を気にしなくて買い物だできること。

でも高価なもんじゃない、スーパーで思いっきり籠に入れられること

これでも充分充分幸せ感じる、

私って庶民かしら?(前世は確かに姫やったのに、、、)

切ない、、、、

2008年10月23日 22時51分26秒 | Weblog
賄いの後釜が結局見つからなかったみたいだ。

職安に出してあるのに問い合わせ全然なし、、

結局「賄い」の仕事終了することにしたらしい。

みんな無理して食べてたみたいで(これには色々諸事情がありまして、、)

「なくなってよかった、みんな苦労してましたからね」

と言われ、

人道的措置をとってよかったのか、



なんか切なくなってきた、、、

★言い訳★

決して私の味付けがまずいってことはないと、思う、(聞いてみたことないけど、、)