goo blog サービス終了のお知らせ 

美味艶女~おいしい料理に囲まれて~

おいしい料理に囲まれてれば 福来る♪ おいしいものの連鎖は 幸せの連鎖♪

最近面白かった本♪角田光代・有働由美子・柚木麻子

2016-09-15 | 料理本・読書 本

 

<坂の途中の家 角田光代>

角田さんって すごい!

と ぞくぞくしながら読んだ。

 

3歳の娘がいる母が 8か月の娘を風呂で溺死させた事件の 裁判員制裁判に参加する話。

 

夫、母、義母からの「悪気のない モラハラ」満載で

女性なら誰もが思い当たる 身近な日常がとても苦しかった。

 

一文一文が ぐさぐさきて、目が離せなかった。

ラスト 多少は前向きな終わり方だけど 読み終わって ズドーンっと圧倒されてました。

<ウドウロク 有働由美子>

現在47歳の有働さん。

 

脇汗に始まって 家族のこと 仕事のこと いのっちのこと 紅白の司会のこと・・・。

自分のことを 独居中年といい 素直に語る文章は とても読みやすくて素敵な先輩

 

沢山失敗したから 今の有働さんがいる感に 共感♪

<ナイルパーチの女子会 柚木麻子>

女子って本当ややこしい。

 

商社でばりばり働く女子と だらしない主婦ブロガーの友情の話。

 

はじめ こんな友達との距離感がわからない人いるか?と 読んでいたけど

 

信じることって難しい とか

ちょっと歯車が狂うとそうなるかもね とか

思えてきたから不思議。

自分が どの集団に属し そこで どう反応するか 奥が深いタイトル。


キュキュトCLEAR泡スプレー

2016-09-14 | クックパッド

「キュキュットCLEAR泡スプレー」 というびっくりするほど 画期的な洗剤が10月1日 発売になります。

  それに先駆けて 「花王×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に 参加♪

  「キュキュットCLEAR泡スプレー」を モニタープレゼントしていただき おためし体験させていただきました。

 

 

キュキュットCLEAR泡スプレー☆スプレーして流すだけ、こすらずキレイ♪
キュキュットCLEAR泡スプレー☆スプレーして流すだけ、こすらずキレイ♪

 

  なにしろ、スポンジいらず スプレーして流すだけ! という斬新!

   スポンジが 届かなくて 困っていたもの、

    1> シャンパングラス

    2>冷酒用 グラス

    3> 1リットル用の 水筒。

 

   とにかく 一番うれしいのが 毎日部活娘が使っている 水筒。

   水筒は 麦茶用と ポカリ用を わけて つかっていますが、

    麦茶飲み干して ポカリ入れてきたりする。←味が混じって 気持ち悪そうw

 

   シュッと ひと吹き。その飛沫距離 

   いつも泡もスポンジも届かない 水筒の底にきちんと着地成功w

 

   そして 水を入れて、上下にぶんぶん振って ゆすぐ。ゆすぐ。それで 完了。

 

    細くて 華奢なシャンパングラスも あっという間に ぴかぴか。

     形が複雑な 冷酒グラスも これでOK.

 

 ほかにも マグについているストロー部分や

     テイポットの 注ぎ口。

    水筒の中栓の 細いところ。

 

  

    「洗えてる?洗えてないんじゃない?」と

    意外と困っていた 食器って 多かった!!

     そのお悩みが 解決できる このスプレーは 無敵だわ♪♪




スティックおにぎり検索で TOP10入り「焼きおにぎりのステックおにぎり」

2016-09-13 | クックパッド

 ステイックおにぎりの 焼きおにぎりが クックパッドの

  「ステイックおにぎり」検索の トップ10に入ったとの 連絡いただきました。

 

 焼きおにぎり なので 周りがぱりっとしていて

  ステイックで 食べるのにぴったり♪

 型崩れなし という安心w

   Cpicon スティックおにぎり♡焼きおにぎり by mogmogmog3

 

 こちらは 鮭と枝豆の 鮮やかステイックおにぎり。

  

Cpicon スティックおにぎり♡鮭&枝豆 by mogmogmog3

 

 


最近面白かった本♪奥田英朗・中島京子・窪美澄

2016-09-12 | 料理本・読書 本

<町長選挙  奥田英朗>

奥田さん 最高♪

 

暗いのがこわい ナ○ツネ。

ひらがながわからなくなった ほり○もん

脂肪燃焼に命をかける 黒木○。

 

ほり○もん スキなので 合理化理論に「いいそう~」と かなりうけました。

 

ありえそうだったり、実はちょっといい話だったり 面白かった~。

 

<かだづの  宮部みゆき>

江戸時代初期。八戸の女藩主となった ネネの一生。

母・ねね・娘二人・孫娘 までの時代に振り回された女のつらい運命は壮大。

 

次々くる 困難を 正面から立ち向かい「戦わないで闘う」ことを 凜として貫いた姿はたくましい。

かたづの とはまさかの 角が一つしかない カモシカのツノw

<アカガミ 窪 美澄>

「せ○くす するなんて吐き気がする」と 皆が思っている2030年。

 

草食から 絶食になり 人類は絶滅危惧種になっていた。

 

異性と話したこともない男女の恋愛小説?

性と生が希薄になっている現代人への警鐘?

 

ありそうな感じと ぞくっとする怖さがおもしろかった。


和風きのこパスタ。でトップ10入りした「白だしで簡単きのことなすの和風パスタ」

2016-09-11 | クックパッド

 

クックパッドで 「和風きのこパスタ」で トップ10入りした

「白だしで簡単きのことなすの和風パスタ」

 

白だしとしょうゆで ばっちりきまる和風パスタ

 失敗なしっの チョー簡単レシピです♪ ← 若者かっw

 

Cpicon 白だしで簡単♪キノコとなすの和風パスタ by mogmogmog3


最近面白かった本♪中島京子・名誉の殺人・柚木麻子

2016-09-10 | 料理本・読書 本

 

認知症の父と明るい母と 40代の3姉妹。

 

認知症のエピソードが 満載で、

「うわ!大変!」 と 重い内容だけど

「夫は 私のこと 忘れましたけど それが何か?」

と 言う母の 強くて頼もしい姿が 素晴らしい。

 

娘たちのおろおろぶりと

老老介護の現実、

自分の祖父を思い出し 心に響く小説でした。

 

長いお別れの 意味に ぐっときます。

 



< 名誉の殺人  >

ノンフィクションはこれを よめ で おすすめしていた本。

家族の名誉を守るために、ほかの家族の了承を得て、

家族が母、妻 娘 姉妹を殺す。

 

今もなお 14歳で強制結婚させられ、ほかの男と話しただけで不道徳とされる

一部のイスラム教徒 の ノンフィクション。

 

名誉の殺人の 加害者は

「正しき道から外れた姉妹を殺し、名誉を清めた英雄」とされる国。

 

そのびっくりするほどの理不尽さに頭にくるし

悲しくなるし つらくなるし 絶望的・・・・



 

<私にふさわしいホテル 柚木麻子>

このタイトルで まさかの新人作家のドタバタ成長期。

 

こんなことまで 書いていいの?

と思うほど、文壇界の裏話と愚痴がいっぱい。

 

したたかで 野心家、うそがうまくてなりふり構わず毒をはく 主人公が面白い。

 

山本文緒さんや 朝井りょうさんなど 実名が出てくるのもおもしろい!


卵とチーズのとろーり朝食♪

2016-09-09 | 朝ごはん

  インスタで kurashiruの動画をみて 一目ぼれしたレシピで作った朝食。

 

  食パンの真ん中を切り抜いて バターをのせたフライパンにパンをのせ その真ん中に卵を割りチーズを乗せます。

  その上から くりぬいた方の パンをのせて 蓋をします。

  少ししたら ひっくり返して 焼きます。

 

  真ん中でわったら 卵とチーズが ダブルとろーり♪

 

 左奥にあるのは 軽井沢の ツルヤで買ってきた

  りんごゼリー。

 りんごがまるごとゼリーになっていました。

 



  厚切りパンで 作りたかったので 前日に 久しぶりに焼いた食パン。

   撮影場所は ピアノの上ですw


スティックおにぎり  くらしのアンテナ掲載

2016-09-08 | 弁当

 

レシピブログの くらしのアンテナに

「枝豆を使ったアレンジおにぎり」のコーナーで

鮭と枝豆の スティックおにぎりを 掲載していただきました。

 

鮭のピンクと 枝豆の緑が 鮮やかなおにぎり

ステイックにして 並べました。

http://www.recipe-blog.jp/antenna/103563

枝豆はビタミン類や鉄分などのミネラル、食物繊維など栄養満点。おにぎりに組み合わせることで食べ応えもアップ!もちろん美味しさも!!きれいな緑色が見た目も鮮やかで夏らしいおにぎりになりますよ♪今回は枝豆を使用したアレンジおにぎりのレシピを集めてみました。簡単ひと手間でおにぎりがグレードアップしますよ♪ (くらしのアンテナから抜粋)

 

 

そのほかに

ハムと卵と枝豆のおにぎり

枝豆と塩昆布の オイルおにぎり

枝豆と梅にぎり

枝豆と塩昆布チーズおにぎり

枝豆の焼きおにぎり

枝豆の肉巻きおにぎり

が 掲載されています。

 夏の枝豆 夕食に残ったとき 作ってみようっと♪


夏のぎゅうぎゅう焼き

2016-09-07 | 一品料理のレシピ

  夏のぎゅうぎゅう焼き

ズッキーニ・とうもろこし・トマト・おくら・アスパラガス・じゃがいも・アスパラガス・チキン・玉ねぎ・ニンジン・かぼちゃ

  で作った ぎゅうぎゅう焼き。

 

 味付けは オリーブオイルと 塩こしょうだけですが、

 オーブンでじっくり焼くので いろんなおいしさが 凝縮されて とってもおいしい♪

  翌日は 残ったぎゅうぎゅう焼きを 別の耐熱皿に移して 温めなおしました。

  分厚いハムを挟んだ サンドイッチと一緒に♪


最近面白かった本♪百田尚樹「大放言」・内館牧子「終わった人」・教誨師

2016-09-05 | 料理本・読書 本

<大放言・百田尚樹> 

 

放送禁止用語の くだり

自己啓発本と育毛剤の くだり

セクハラについてのくだり

チャリテイ番組の くだり

 

ずばずばと説得力のあるエッセイに

本当そのとおり!と 面白かった。

 

迫力。説得力。ユーモア 過激にぴかいち。

 

殺人シーンはOKでも シートベルトしないのはNG.

虎キチは 機違いなので NG

スイカ割りも 目隠しなので NG とかびっくりw

 



<終わった人・内館牧子>

東大法科卒→ エリート銀行員 → 49歳で出向 → 63歳で退職

 

退職した日を境に 突然「終わった人」になった 男のいらだち・心の持ち方・妻や娘とのやりとり

とても 面白かった。

 

サラリーマンとサラリーマンの妻にとって

職場と墓場の間の生き方って なんて大事なんでしょう~~



  <教誨師 >

死刑囚が唯一 自由に面会できる民間人「教誨師」

 25年 勤め上げた渡辺氏の ノンフィクション。

 

死刑囚と対話を重ね、死刑執行にも立ち会う ボランテイア。

過酷な仕事であるが、口外無用のため 教誨師の書物はほとんどないそうです。

 

渡辺氏の 原爆体験

初めて立ち会った死刑執行

執行人・刑務官と 殺人をしている という意識・・・・

 

普通の人にはできない仕事だわ~~~