goo blog サービス終了のお知らせ 

美味艶女~おいしい料理に囲まれて~

おいしい料理に囲まれてれば 福来る♪ おいしいものの連鎖は 幸せの連鎖♪

DEEN&DELUCAのお重♪今年もお世話になりました。

2014-12-26 | 献立 ワンプレート

 

「盛り付け 上手に なりたかったら これを 買え」

   と、私が 言ったという お重 ← 今 言ったよ(笑)

 

チューリップの形を した 鶏肉を 買ってきて から揚げにした24日も↑

伊勢丹の お惣菜を 並べただけの 25日も↓

 

この お重の おかげで 

    盛り付け上手風 を演出 することができました。

       

 

 


 

 

 

 今年は 今日で 最後の更新です。

拙い文章を 読んでくれて、 感想いってくれたり、 楽しみにしてくれたり

    たくさん ありがとうございました♪

            

来年も、みなさんの ひまつぶしに なれるような 文章 書けたらな

         と、思ってます。

            

どうぞ、おもしろいことや 不満なことが あったら、コメントに ネタ提供してくれると 嬉しいです。

   一言 いただけたら そこから 久美子が 動き出します♪♪

       

 たとえば

☆旦那に 「洗濯槽の中の ネットに くずたまってるよ」って 言われた とか

☆ママ友に 「元気な子だねって うるさい子だねって意味なのに 気がついてないよね」

                    って 言われたとか

☆友達に 「40歳のカチューシャって 無理でしょ」 って 言われたとか。

 

 

  旅館に 置いてある 日記帳の ような感じで 書いてくれると 嬉しいです。

    ↑それって、「今日は ○○くんと 初めての旅行♪ 海が見える 部屋で ロマンチック」

                   とかしか 書いてないけどね(汗)

 

 

 

 

 

 

 

  

   ↑ 仕切りが あなたを 助けてくれます。

 
 よい お年を おむかえください♪

栃尾の納豆やき♪達男編

2014-05-13 | 献立 ワンプレート

初めて 達男と とんかつやさんへ 行った時,

達男のロースかつと 私の海老フライを 交換しよう♪

となって 達男が 私に 渡した カツは

  端っこでした。

 

ロースかつ2枚の 定食を 食べている達男が

4枚しかない 端っこの一つを なぜ 私に くれたのか

 はじめは いやがらせかと 思って びっくりしました。

                           、

しかし 最近わかったとこは 達男は 一人っ子で 育ち

  好きなものから 好きな場所から 食べているだけ

           という事です。

                               、

すいかも 真ん中から

お寿司は 中トロから

毎日の 食事も まず 好きなものから 手をつけました。

                           、

「おなかいっぱいに なっちゃった~」

 と 嫌いな ひじきを 残したりします。

 

                              、

  人にあげるときは 一番 おいしいところを。

  嫌いなものから食べて 好きなものは 最後に とっておく。

  そう思っていた 佳奈にとって、この点だけは

達男は 自分勝手で お行儀が 悪く わがままな 男でした。

                                   、

「ねえ ふつう 人にあげるときって おいしいところを あげるんだよ」

と 何度も 達男にいいましたが、

「あっごめん。気がつかなかった」

  ・・・そう、本当に 気がつかなかっただけ・・な残念な達男。

                              、

今日の 献立は

♪新玉ねぎの 豚肉巻き炒め

♪きんぴらごぼう

♪生ハムのサラダ

♪大根のお味噌汁

♪栃尾の油揚げの 納豆鋏み

                   です。

  油揚げの真ん中に 切り込みを 入れて

  たれを混ぜた 納豆を いれて フライパンで焼きます。

                               、

これって、真ん中と 端っこの 納豆の量の違いが 大きいな。

真ん中の方が 納豆たっぷりで おいしいだろうなああ・・・

  そう 思いながら お皿に よそいました。

また 達男に 真ん中から とられるかな。

  一つ 自分に 取って おこうおかな。

                           、

「あ~~ 腹減った~~。

  うお うまそ。いただきます!」

 そういって、達男の手が 油揚げの真ん中を目指して のびていきました。

 


やはり 銘々皿を 用意して 一人分にしておいたほうが

よさそうでした・・・。


レシピブログに参加中♪
">

「あっ いるいる こういう人」

って 方は ポチ↑っと していただけると 喜びます。

達男が・・・(達男のために 押したくない(笑)


母の日♪美知編

2014-05-12 | 献立 ワンプレート

母の日

男の子は 優しいって 一体 だれが言ったのかしら?

美知は 母の日の夕食を 用意しながら 少し腹立たしくなってきた。

                           、

「お母さん、 今日は カレー作るよ」

   という 子供もおらず

「お母さん、いつも大変だから 今日は カレーでいいよ」

  とすら 言ってくれる人も いない。

                                 、

こういう日は 父親が

「母の日 どうするんだ?」

と 率先して 促すべきなんじゃないかっと 美知は 思う。

                                、

息子を つれて 旦那が 公園行ったふりして 花束を 買ってきて 二人で そわそわしながら 渡してくれる。

なんて 夢を みた私が ばかだったかもしれない・・・。

                                 、

そういう気がまわらない 人だとは 思っていなかったけど

もう 期待も していない。

                                 、

幼稚園の頃

「お母さん ありがとう」とかかれた 工作を 持って帰った時

とても うれしかった。ぐちゃぐちゃの 画用紙を 美知はいまでも大切に とってある。

                                  、

それが 高校2年にもなると 母親とは 最小限しか 会話もしないし、息子が なにを 考えているかも 理解できなくなっている。

                                  、

今年も きっと なにもないまま 終わる一日なのね。。。

「ごはん 出来たわよ」

美知が 二人を 呼んだ時 電話が なった。

母の日

「あっ 美知~。 大きなカーネーションと パンと カステラ

  ありがとうねえ。 カーネーション とてもきれいで 立派よ。

 また 顔みせにきてね」

 母から うれしそうに 電話が かかってきた。

 やっぱり 頼れるのは 娘よね・・・。

  美知は そう思いながら 食卓についた。

レシピブログに参加中♪
">

結局 旦那と息子の 好物の チンジャーロースを 作っている美知。

赤ピーマンと 黄ピーマンを 入れて 鮮やかにしたのは 殺風景な我が家では 食卓だけでも 明るくしたい 美知の 願望でした。

 


女性の年齢♪カツオのたたき

2014-04-25 | 献立 ワンプレート

かうと

キョンキョンが 言いました

「小泉今日子 47歳 

 年齢は 隠しませんが

   しみは かくしま~す♪」

                     、

「私 47歳なんだけど~」

「え~~みえな~い」

 っていう 反応前提の このCM.

 化粧品の CM だからね。

                      、

 私 42歳.

年齢 隠してきませんでしたが

決して 若づくりに 自信が あるわけでは ないと 

   気がつきました。

いいふらしていいのは 自信のある人だけだわ

  と 気がつきました。

                            、

  そして

年齢を 告白する ということは

「え~ 見えない~」の 強要ですよね(^^ゞ

                                 、

老人ホームでも 

「もう 90歳だから~~」という おばあさんに

「え~~!!全然見えないです!!」

って 言います。私(笑)

                  、

アラフォーという いい言葉が 生まれて

   37歳ぐらいから

「もう アラフォーよ~」

なんて 言っていたのに

   40歳を 超えて 

だんだん アラフォーのくくりに 入れてもらうのが

 申し訳なくなってきた 42歳。

                                   、

そうしている間に 熟女 という言葉が 生まれ、

「熟女の 入口よ~」

と 言える 年齢になってきました。

                              、

何歳になっても かわいくいられる

    元 女子です(笑)ウフッ

                               、

   でも

 一番 年齢を かくす 時って

自分より 6歳上の 女性の 中に

  42歳が 私 一人っていう時。

「まだまだ 若くて いいじゃないっ」

  って 言われるから(笑)

~♪~♪~♪~♪~♪~

♪ かつおのたたき♪

   →にんにくチップと れんこんチップと ポン酢

♪ 山賊焼き

♪ アップルベーコンの ポトフ

♪ 高野豆腐

かうと

♪小松菜と 油揚げの 煮びたし

♪マッシュポテトと ひき肉のグラタン


レシピブログに参加中♪
">


お・も・て・な・し デイナ~♪

2014-03-14 | 献立 ワンプレート

久しぶりの 来客だったので

本当は 春の 「お花見弁当」

なんかに しようと 思っていたのですが。

             、

筑前煮と 菜の花の おひたしと

    たことパプリカの マリネと

たけのこご飯と ピースご飯は どちらにしよう♪

  なんて  思っていましたが

完全な 妄想で 終わった

  おもてなし デイナ~でした。

                   、

なにしろ 朝から 掃除が 大変で

    「福は~うち」の豆が

  押入れの 中から でてきたり、

   終わらない 掃除に  嫌気がさして

 「ぱず億」を  ダウンロード してしまいました。

                        、

「おかねが だいすき~♪」

  の CMの 携帯ゲーム。

                     、

  あ~ 楽しい(笑)

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

♪ ごぼうの サラダ

♪ 生ハムの 水菜とクリチ巻き

♪ ポテトサラダの きゅうり巻き

♪ トマトと豆腐の パフェ

♪ タコと ブロッコリーの サラダ

♪ かぼちゃの煮物

♪ 筑前煮

                       、

☆彡 「えっ? なんで 筑前煮なの?」

    って なりました。

☆彡 「お花見弁当風に しようと 思ってて」

     と 言った私に

    「まだ お花見って 早いじゃん」

    と 言ってきたのは 中2の娘(ー□ー;)

☆彡「前菜だけで 充分よ」

    と 言ったのは 母でした。

    食べてよ 筑前煮・・・・・。チーン

                       、

☆彡きゅうりは ピーラーで 薄く切ります。

☆彡トマトと 豆腐は めんつゆを かけて 食べました


レシピブログに参加中♪

「筑前煮」が 大好物の私。

みんなとの 筑前煮への

テンションが 違うことに 気がつきました。

「筑前煮だよ~(???????)」

  シーン ・・・・ みたいな・・・・(ー□ー;)

これからは おもてなしで 

 筑前煮は やめておこう・・・(ー□ー;)   


簡単に パーテイ風(笑)

2014-03-06 | 献立 ワンプレート

おもてなし

3月3日 「今日は 雛祭り だしね」

  何にしようか 考えながら

スーパーを うろうろしていたら

  めんどくさくなって 

カレーに した日の お話です(笑)

                       、

    今日は 買ってね!

と 「寿司太郎」や「でんぶ」(おまえもかっ)

      なんかが

 メインの売り場に どどんと 鎮座していました。

                            、

 あれこれ 考えてたら 疲れてしまって

   「そうだ! カレーにしよう」

   って、なりました(笑)

                          、

  お?の形の かまぼこと 

  生ハムと 菜の花 

 カゴに入れて 帰りました。 

                  、

  とりあえず パーテイ風だけは 装おうと、

☆彡水菜と クリームチーズの 生ハム巻き

☆彡トマト&きゅうりの ステイック

☆彡餃子の皮 ピザ風

   餃子の皮に ピザソースと チーズを

   のせて トースターで焼きます。

☆彡菜の花の からし合え

                         、

  写真が 寂しかったので

お雛様から お扇子を お借りて

写真の中へ 立てかけてみました(笑)

                      、

 お雛様 優しく どうぞと 貸してくれました。

        なのに 

 お内裏様が 「待てや」と 言い出して・・

  ・・・・・・・・・・・・・・私の頬を・・・・(ー□ー;)

                            、

  

おもてなし

前日に これ↑しました。

  切ってのせただけ お雛祭り?*:..。?*゜¨゜゜・

☆彡錦糸玉子 作って いくらのせ

☆彡きゅうり切って まぐろのせ

☆彡 豆腐きって ねぎのせ

☆彡 トマト切って チーズとオリーブオイルかけて トースター

☆彡 肉じゃが (前日の残り)

                           、


レシピブログに参加中♪

「わ~ お雛祭り?」

と 食卓を 見て 言った娘に

「カレーよ」

と 私・・・(笑)・・・


こんだてノートに掲載されました

2014-02-27 | 献立 ワンプレート

レシピブログの 献立ノートに

  副菜のスープとして

春野菜のスープ♪ロングウインナー

  を 掲載して いただきました

     春の朝ごパン

        テーマは

「春の パンカフェ風 栄養満点」

で 選んでいただきました。

                 、

☆彡めいたいマヨの ガーリック風味  あいわいさん

☆彡春野菜と フレッシュハーブの ミモザ風サラダ 

               ケチャウルさん

の 素敵なレシピと 一緒に 掲載 嬉しいです♪

   ♪春のスープ♪

  バターで キャベツを 炒めて

 ウインナーも 加えて炒めます。

水と コンソメを 加えて じゃがいもと煮ます

柔らかくなったら 塩コショウで味を 調整して

  ゆでた アスパラを 加えます。

                     、

☆彡バターで キャベツを 炒めると おいしいです。

?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・ ?*:..。?*゜¨゜゜・

    昭和47年 発行された

「お菓子全科」という 本が 本棚から出てきました。

   母から 昔に もらった本。

チーズケーキの説明・・・

「最近は チーズ愛好者が 増えてきました」

                、

サブレ

「抜き型は 茶筒など利用しましょう」

                     、

コーラゼリー

「スカッとする お菓子です」

   ・・・・・・・

レトロな 雰囲気 とても惹かれます(笑)

                        

 

昔の本って どれも 材料が シンプルで

 とても つくりやすそうです。

  あれこれ 作りたくなって、

まずは この マーブルケーキを 作りました。

                              、

パンダ柄。(かんかん・らんらん の時代ね)

                       、

   40年前の 本なので

「天火が あると 便利です」

と 書いてあるけど 今のオーブンとは 違うんだろうなあ

  焼き時間は あてにならず 

    随分 焦りました(・_・;)

                     、


レシピブログに参加中♪

私が 産まれた 年なので きっと母が

「子どもに つくりましょ」

と 買った本なんだろうなあ~~~♪♪


北欧食器♪

2014-01-24 | 献立 ワンプレート

食器

最近 食器コーデイネートが 楽しいです

    かばんと 靴の色を 揃える・・ような

    ブラと パンツの色を 揃える・・・ような(笑)

          そんな 気分で~

  (いや、 ブラと  パンツのコーデイネイトを 

         楽しんだことは・・・ないです(笑)

                       、

   これと これは あう?  

      と お皿を 並べて ちょっと 遊んでます。

                          、

北欧のお皿は 洋食にも和食にも 合う。

きっと スリランカ料理とか アフガニスタン料理にも

            あうだろうし、

  みかんだけ のせても かっこよく キメテくれます

     

                             、

  その 安定の安心感(???????)

          イッタラの オリゴ 

☆彡にくじゃが

☆彡マカロニサラダ

☆彡れんこんのきんぴら

☆彡小松菜の にんにく炒め

食器

あさりパスタが 盛りすぎな

   アラビアの トゥキオ。

 例) 具を もりすぎた場合の 失敗例

 きっちり 柄は 見えるように 盛りましょう(笑)


レシピブログに参加中♪

陶器市にいったとき 和食器の値段の高さに 驚いた私

和食器に 比べたら 北欧食器も お安い(ー□ー;)

そして 10年たっても

「オリゴ も テイーマって  

 今でも 人気 あるよね~」

と 定番が  変わらないのも 魅力的♪


ハンバーグ&和食器

2014-01-16 | 献立 ワンプレート

ハンバーグ

先日の 陶器市で買った 直火用の お皿~

     を 直火で使う勇気はないので

     お皿として 使っています(笑)

               、

洋食と和食器 も 合いますね~

 でも 和食器と 洋食器 

        合わないですね・・・(ー□ー;)

                       

ハンバーグ 作りましたが

   メインは ご飯の お供な 献立♪

                     、

たらこ・野沢菜・ちりめん山椒・しらす・ねぎ・梅干・

のり・のりの佃煮・納豆・

                  と 白飯

                             、

真ん中の ふろふき大根は 

    厚みに 挑戦中~~(笑)

     

ハンバーグ

ごま食パン・・・

   THE 山。


レシピブログに参加中♪

AKBの振りつけを 練習してる中2

 私も いつのまにか 躍っていました><

       恥ずっ(笑)

 「キレがない」「ママ下手~」

結局 けんかになって 終わりですが(笑)


あけましておめでとうございます♪

2014-01-03 | 献立 ワンプレート

おせち

あけまして おめでとう ございます

        2014!!

お正月 休みが ぼちぼち 終わりますね~

                      、

  福井県の 祖母の家から 

  東海道新幹線の遅れに

    いつ動くの?

    いつ出発?

  と ひやひやしながら 戻ってきました(ー□ー;)

                                、

 北陸の 日本海味噌を 使った お雑煮。

大根と お餅だけ 入ってます。

                           、

    ♪ お雑煮 ♪

材料

大根 ・・・ 3センチ

かつおぶし ・・・適量

砂糖    ・・・ ひとつまみ

日本海味噌   ・・・ 適量

                   、

作り方

1.出し汁を 鍋にいれて 煮立てます。

2.半月きりにした 大根を 入れて 柔らかく 煮ます

3.600wで 1分半 チンした お餅を その中へ 

 入れます。

4.柔らかくなったら 味噌を 溶かして

  砂糖を ひとつまみ加えます。

  かつおぶしを ふわっと 加えて できあがり。 

☆彡 北陸で 育っては いませんが

    味噌汁 好きには おいしい お雑煮です。

☆彡 餅加減

    私 とろとろが 好きです・・・

    陰も 形も ないほど とろーん とろーん

          (もう お雑煮じゃなくて 重湯状態)

                         、       

おせち


レシピブログに参加中♪

更新 できませんでしたが

 また 今年も よろしく お願いします!