いままで ホイル焼きだったハンバーグが
ストウブ焼きに 進化しました。
、
グラタン皿と 一緒じゃん と 思っていたけど
ふたして ぐつぐつ・・
できる所が グラタン皿とは 大違いだった(笑)
、
アツアツ ハンバーグ
おいしいですね~
ストウブで ハンバーグ
♪ハンバーグ(手作りでも 市販でも)
人参・たまねぎ ・・・ 1本
じゃがいも ・・ 2個
バター ・・・ 10g× 4個
ソース・・・ケチャップ・ソース・白ワイン・コンソメ
、
1.ハンバーグの生地を 丸めて フライパンで 表面を こんがり焼きます。
中まで 火が通ってなくて 大丈夫
焼きあがったら ストウブの中へ 入れます。
2・人参と じゃがいもは たべやすい 大きさに切って
ゆでて やわらかくしておきます。
3.ソースを 作ります。
ハンバーグを 焼いた フライパンで 玉ねぎを 炒めます。
そこへ
ケチャップ 大4
ソース・白ワイン 大2
コンソメ 1個
水 大3
砂糖ひとつまみ
を いれて 混ぜます。
4.ハンバーグの 上に 人参と じゃがいもをのせて
その上に ソースを かけます。
最後に バターを ひとかけ のせて
200度で 15分 焼きます。
子どもが 大きくなると
行楽日和も 関係なくなりますね
今日も部活へいった 中学生(笑)
、