

2006年・・16作品 合計35回
2007年・・15作品 合計62回
2008年・・25作品 合計63回
2009年・・25作品 合計70回
そして今年は・・・
*******1月 3作品 計8回**********
1日マチネ『パイレート・クィーン』
2日マチネ『パイレート・クィーン』
3日ソワレ『パイレート・クィーン』
5日ソワレ『パイレート・クィーン』
6日マチネ『パイレート・クィーン』
11日マチネ『パイレート・クィーン』
26日マチネ『ANJIN イングリッシュ侍』
30日ソワレ『ウーマン・イン・ホワイト』大阪公演
*******2月 2作品 計2回**********
20日ソワレ『新妻聖子ライブ LIVE MOMENTS in よみうりホール』
21日マチネ『Garantido(ガランチード)-生きた証-』
*******3月 3作品 計12回**********
5日ソワレ『レベッカ』(中日劇場) 初日
6日マチネ『それぞれのコンサート/鹿賀さん』(国際フォーラム)
6日ソワレ『それぞれのコンサート/市村さん』(国際フォーラム)
7日マチネ『それぞれのコンサート/鹿賀さん』(国際フォーラム)
10日マチネ『レベッカ』(中日劇場)
16日マチネ『レベッカ』(中日劇場)
20日ソワレ『Frank&Friends』ソワレ(ルカス・鹿賀さんゲスト)(梅田芸術劇場)
23日ソワレ『それぞれのコンサート/鹿賀さん』ソワレ(シアター・ドラマシティー)
24日マチネ『それぞれのコンサート/鹿賀さん』(シアター・ドラマシティー)
24日ソワレ『それぞれのコンサート/市村さん』(シアター・ドラマシティー)
25日マチネ『それぞれのコンサート/市村さん』(シアター・ドラマシティー)
31日マチネ『レベッカ』千秋楽(中日劇場)
*******4月 2作品 計2回**********
27日ソワレ『薔薇とサムライ』大阪初日
30日マチネ『ドラキュラ伝説』
*******5月 3作品 計4回**********
8日ソワレ『ブラッド・ブラザーズ』大千秋楽
14日マチネ『ローマの休日』
30日マチネ『レベッカ』梅芸初日
31日マチネ『レベッカ』
(ToT)/~~~24日マチネ『レベッカ帝劇千秋楽』チケット購入していたも仕事で行けず
*******6月 2作品 計5回**********
1日マチネ『レベッカ』
8日マチネ『レベッカ』
9日ソワレ『石丸幹二さんコンサート』
12日ソワレ『レベッカ』前楽
13日マチネ『レベッカ』大楽
(ToT)/~~~4日マチネ『レベッカ』チケット購入していたも仕事で行けず
*******8月 2作品 計2回**********
17日マチネ『エリザベート』
29日マチネ『タンビエットの唄』兵庫県立芸術文化センター
(ToT)/~~~7日『ピーターパン』チケット購入していたも仕事で行けず
*******9月 3作品 計5回**********
3日マチネ『ガラスの仮面』
11日マチネ『w』サンケイホールブリーゼ
22日ソワレ『井上くんコンサート』(ゲスト:一路さん)中日劇場
25日マチネ『井上くんコンサート』(ゲスト:浦井くん)梅芸
26日マチネ『井上くんコンサート』 (ゲスト:浦井くん)梅芸
*******10月 2作品 計6回**********
04日マチネ『エリザベート』(山口さん 瀬奈さん 浦井くん)
11日マチネ『ファンタスティックス』(鹿賀さんのバースデー・トークショー)
14日マチネ『ファンタスティックス』
14日ソワレ『ファンタスティックス』
20日マチネ『ファンタスティックス』
20日ソワレ『ファンタスティックス』
21日マチネ『ファンタスティックス』
31日マチネ『ファンタスティックス』千秋楽
(ToT)/~~~22日『中川くんコンサート』チケット購入していたも仕事で行けず
*******11月 2作品 計3回**********
18日マチネ『鋼鉄番長』大阪
20日ソワレ『ファンタスティックス』シアドラ
21日マチネ『ファンタスティックス』大千秋楽


去年の70回より少し減りました。
環境的に資金や時間が段々厳しくなって来ましたが、来年も負けずに楽しみたいです(^^ゞ
★★★チケット購入も仕事で行けなかった舞台★★★
5月24日マチネ『レベッカ』
6月4日マチネ『レベッカ』
8月7日『ピーターパン』
10月22日『中川くんコンサート』
これをプラスすると 22作品 合計53回 に
★★★作品別 観劇回数★★★
『レベッカ』10回(中日劇場4回+梅芸6回)
『ファンタスティックス』9回(東京7回+大阪2回)
『それぞれのコンサート』7回(鹿賀さん4回+市村さん3回)
『パイレート・クィーン』6回
『井上くんコンサート』3回
『エリザベート』2回
『ANJIN イングリッシュ侍』
『ウーマン・イン・ホワイト』
『新妻聖子ライブ LIVE MOMENTS in よみうりホール』
『Garantido(ガランチード)-生きた証-』
『Frank&Friends』
『薔薇とサムライ』
『ドラキュラ伝説』
『ブラッド・ブラザーズ』
『ローマの休日』
『石丸幹二さんコンサート』
『タンビエットの唄』
『ガラスの仮面』
『w』
『鋼鉄番長』
★★★ミュージカル以外★★★
7月24日映画『おのぼり物語』梅田初日舞台挨拶
10月 23日『平城遷都1300年祭/大極殿音絵巻 STARDUST REVUE with FRIENDSSPECIAL LIVE 「なんと大きな・・・」』