goo blog サービス終了のお知らせ 

観劇☆備忘録

ミュージカル大好き!

『鋼鉄番長』大阪編(11/18マチネ)

2010年11月19日 | ストレート
第一幕 12:30~13:45
休憩 20分
第二幕 14:05~15:40

グッズはこちら

見事な再起動!

皆さん流石でした!(・・・そして、お疲れ様でした)

シリアスでもお笑いでも、『劇団☆新感線』はいつでも最高ですね♪



まず『兜剛鉄2号』の三宅弘城さん。
プロフィールに『怪物くん』のタイトルが・・・

あっ、『怪物くん』のお巡りさん、「・・・これはマズイねぇ」の方!

あの時から「このお巡りさん役の人は只者ではない!」と思ってましたが、本当に只者ではありませんでした!

Wikipediaの経歴も凄い。

鍛えられた身体、キレの良い殺陣やダンス、的確な笑いの間と立っているだけでユーモラスなキャラクター。

代役とは思えないハマっぷりでした。お見事!

『剛鉄』として目覚めた後の動きとダンスが素晴らしかったです。

(東京公演では、わずか5日の稽古で舞台に立たれたのですね・・・。
 中島かずきさんがその時の事をコラムに書かれてます。『鋼鉄番長』上演再開、客席からの拍手に感謝と感動


一番ツボにハマったのは浅見山サツキ役の坂井真紀さん。

二代目スケバン刑事=南野陽子さんにしゃべり方も動きもそっくり。

惚れました


裏表激しくセコずるいアイドル土方夢知彦の田辺誠一さん。

結構ファンだったんですが、始めて観る彼の舞台が『これ』とは・・・(笑)

良い意味で田辺さんを見る目が変わりそうです

スキャンダルが絡むとイキナリマジ切れするのが可笑し過ぎでした(笑)


古田新太さんは痩せておられて、ヤバい程格好良くなってました

終了後にお客さんが「どうやって痩せたのか、それが知りたいわ」とおっしゃってましたが、私も知りたいです!


九竜伊崎教頭の右近さん、強烈過ぎ!弾け過ぎ!
最高でした♪


真毛校長の村木仁さん、「せんとくん」→「校長先生」→「ヘアスプレー」と来て、最後に「○○○」。
お見事なコスプレ、父と娘の一人二役はツボでした♪





河野さん(『薔薇とサムライ』で浦井くんの側近だった方ですね)は池田成志さんに何となく似ておられて、成志さんの姿を想像し易かったのですが・・・。
三宅さんとじゅんさんは雰囲気がかなり違っていて、じゅんさんはどんな風に演じておられたのか気になりました。
やはり当初のメンバーでも観たかったですね。


河野さんも成志さんもじゅんさんもお疲れ様でしたm(__)m

橋本じゅんさんのブログを拝見させて頂く度に切なくなります

お二人にはまた別の舞台でお会いしたいです。
元気なお姿で帰って来られるのを楽しみにしてますね

公式サイトはこちら

兜 剛鉄…三宅弘城
浅見山サツキ…坂井真紀
権田原ユカ…高田聖子
灰汁音醤太郎…粟根まこと
井尻亀吉…河野まさと

土方夢知彦…田辺誠一
天王子天牙…古田新太

九竜伊崎教頭…右近健一
蟹江田刑事…逆木圭一郎
ゲソ子…村木よし子
業村/不良…インディ高橋
ギャルカナ…山本カナコ
与作/不良…磯野慎吾
ジャイアント吉田/不良…吉田メタル
三田リカ…中谷さとみ
沢々尻モニカ…保坂エマ
真毛校長/ネエ子…村木 仁
伊賀ジェット/他…河原正嗣
硬がハルク/他…前田 悟
不良1/他…武田浩二
不良2/他…藤家 剛
ちから太郎…西川 瑞

『ローマの休日』

2010年05月14日 | ストレート
シアター・ドラマシティ
5月12日(水)~16日(日)


良い舞台でした

【上演時間】
一幕 14:00~15:05
休憩 20分
二幕 15:25~16:40

【グッズ】

グッズは公式ブログを御覧下さい。


朝海さんの写真集もありました。

村尾昌美写真展「Va bene」
~ 朝海ひかる「ローマの休日を訪ねて」~

大阪:2010年5月20日(木)~5月26日(水)
オリンパスプラザ 大阪本町駅23番出入口

ミニタオルクリアファイルなかなか良いデザインで、特にタンブラーに惹かれました。
かなり迷ったんですが・・・資金不足で諦めました。

ロビーでは『ローマの休日』のリピーターチケットが7000円。

『シカゴ』は定価(だったかな?)
『絹の靴下』は8000円(だったかな?)後ペアチケットもありました。

『レベッカ』は平日のみ10000円でしたが、14列より後ろしかなかったので今回は見送りました。

疲れたので感想は、また後ほど


『ローマの休日』公式サイト
公式ブログ
Twitter

『ローマの休日』大阪公演
梅田芸術劇場・ホテル阪急インターナショナル共同企画


【期間】 5月10日(月)~5月16日(日)

【特典1】
期間中にホテル阪急インターナショナル内レストランでお食事をされ、そのレシートを梅田芸術劇場チケット窓口でご提示頂くと、『ローマの休日』公演チケットが優待価格7,500円(通常価格9,000円)でお求めいただけます。

【特典2】
ローマの休日』公演チケットをご購入された方は、期間中チケット提示でホテル阪急インターナショナル内レストランのご利用を15%ご優待。

【対象施設】
<ホテル阪急インターナショナル レストラン>
ナイト&デイ(売店・ケーキ・パンを除く)/パルテール/ケレス
春蘭門/ちゃやまち/翁鮨/ソラメンテ/マルメゾン



アフタートーク開催
5月15日(土)夜公演後
 出演 吉田栄作・朝海ひかる・小倉久寛


★「ローマの休日」製作発表★

『宝塚BOYS』情報

2010年04月11日 | ストレート
『宝塚BOYS』の新チラシが出ました♪

前作(再演)と比べてみたら
「誰がどの役になるか分かるかも!?」
 

・・・と思いましたが・・・
これだと東山さんが山内圭哉さんの役になってしまうから、違うっぽいですね(^_^;)

【過去のキャスト】
竹内重雄(電器屋の息子/温厚だけど怒ると怖い):葛山信吾
星野丈治(現役ダンサー/スカウトされて入団):吉野圭吾
上原金蔵(幼い頃から宝塚の舞台に憧れていた帰還兵:ピアノの生演奏、弾き語りあり):柳家花緑
太田川剛(元宝塚歌劇団オーケストラのドラマー):三宅弘城(2007年)→山内圭哉(2008年)
山田浩二(闇市の愚連隊/ヤクザっぽいけど硬派):猪野学
長谷川好弥(旅芸人の息子):佐藤重幸(2007年)→瀬川亮(2008年)
竹田幹夫(山田の後輩/18歳設定):須賀貴匡(2007年)→森本亮治(2008年)

君原佳枝(寮のまかないさん/実は・・・なエピソードあり):初風諄
池田和也(歌劇団から派遣された男子部の担当):山路和弘


2010年8月「新星BOYS誕生」
8月6日~9月1日 シアタークリエ
浦井健治 杉浦太陽 黄川田将也 東山義久 藤岡正明 瀧川英次 石井一彰 初風諄 山路和弘

初風諄さんと山路和弘さん以外はキャスト一新。
配役はまだ分かりませんが、星野丈治は吉野さん→東山義久さんかな?
吉野さんは山内さんに「妖怪ピルエット」と呼ばれていましたね。

再演(2008年版)を兵庫県立芸術文化センターで観ましたが、凹みそうになるくらい切ない話だけれどラストの大階段のシーンが感動的で良い作品でした。
今回も地方公演があれば良いのになぁ・・・。

★宝塚BOYS公式ウェブサイト★




(このチラシに使われている写真は、2008年の舞台の物です)
『宝塚BOYS』関西公演
芸術文化センター 阪急中ホール
9月4日(土)13:00/18:00
9月5日(日)13:00

再演と同じ劇場ですね。
まだ9月の予定は分かりませんが、行けるなら行きたいです(^^)

『暗くなるまで待って』12/16ソワレ

2009年12月17日 | ストレート
<上演時間>
一幕 18:30~19:45
休憩時間 10分
二幕 19:55~21:00

<あらすじ>
盲目の若妻・スージーの夫サムが持ち帰った(麻薬が仕込まれた)人形を、怪しい男3人(ロート・マイク・クローカー)が奪おうと狙ってくる。
3人は次々とスージーの家を訪ずれ、人形を手に入れるために、騙しにかけようと、あれこれと手を尽くす。
奇妙なやり取りが続き、やがて、彼らの言動に不審を抱いたスージーは、少女グローリアの協力を得て、男たちの正体を次々と暴いていくのだったが…。


完成度の高い舞台で、ハラハラドキドキしました。
特にラストの暗闇対決は迫力がありましたね。
サスペンスなので、ネタバレしちゃうと台無しなので感想はこれくらいで

『シラノ』の朝海さんがとっても素敵だったので、ストプレも観たいと思いチケットを買いました。
今回も綺麗で演技も良くって、期待通りでした


<トークショー>
この日は、カーテンコールにNAOTOさんの生演奏と
公演終了後に朝海ひかるさん・加籐雅也さん・窪塚俊介さん・NAOTOさんらによるトークショーがありました。

加籐雅也さんの関西弁と意外な営業部長ぶりにビックリ。
NAOTOさんも関西の方で、漫談状態で面白かったです♪

17日の朝海ひかるさん・葛山信吾さん・山口馬木也さん・NAOTOさんのトークショーも行きたかったのですが、仕事で行けず残念(ToT)/~~~


<ロビーのお花>



『暗くなるまで待って』梅芸公式

ブログ

公式サイト

<おまけ>
阪急三番街のクリスマスデコ



今月のスカパー契約更新

2009年12月01日 | ストレート
鹿賀さんのドラマは今のところ無いみたいだから全部解約、『パイレート・クィーン』製作発表も終わったから『シアター・テレビジョン』も解約。
今月は『WOWOW』の舞台放送=WOWOWステージが充実しているみたいのなので新たに契約。

今月のスカパー料金
基本料410円+WOWOW 2100円=2510円也

高くなっちゃったけど、見たかった舞台が観れるから嬉しいです(^^)

★★12月のWOWOWステージ★★

『プルミエール #81』
・魅力的な舞台人
「パイレート・クイーン」
「印獣 放送告知」
12/08(火)午後11:50 #81
12/10(木)午後3:50 #81
12/11(金)午前8:00 #81


三谷幸喜「グッドナイト スリイプタイト」
12/3(木)午前11:20

三谷幸喜「恐れを知らぬ川上音二郎一座」
12/3(木)深夜3:30

三谷幸喜「東京サンシャインボーイズ『returns』」
さよならシアタートップスStage&Document

12/4(金)午後0:00

地球ゴージャスVol.10「星の大地に降る涙」
岸谷五朗・寺脇康文・木村佳乃・三浦春馬・音尾琢真

12/17(木)深夜3:00

ブロードウェイ・ミュージカル「ジェーン・エア」
12/22(火)午前8:00


一月に早くも『印獣』が登場
1/8(金)よる11:40


余裕があれば映画も
全映画(放送日順)

コーラスライン
12/15(火)午後5:00
01/29(金)午前8:10

マンマ・ミーア!
12/27(日)よる8:00
01/04(月)よる9:00

劇場版 ブラック・ジャック
涼風真世さんが劇場版オリジナルキャラクター役の声を担当されてます。
1/3(日)午前4:15


ハードディスクが足りないよ~

『蛮幽鬼』11/18マチネ

2009年11月19日 | ストレート
<上演時間>
12:30~14:20
休憩25分
14:45~16:00

18:00~19:50
休憩25分
20:15~21:30


初・新幹線でしたが・・・

とっても良かった!

芝居も笑いもアクションも・・・全てがハイレベル。
本当に壮絶な舞台でした。

何にも知らない真っ白な状態で行ったのですが、逆にこれが良かった。
いっぱい笑って、ドキドキして…ラストは号泣!

・・・・・・

書きたい事があり過ぎて、まとまらないよ~

取り敢えず写真。


一階席ロービーの蛮幽像。

ロビーも人が一杯で凄かったです。
平日マチネとは思えない賑わいでした。



シアタードラマシティーのツリー